続・ゆき日記
「旧ゆき日記」
の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中!
これからも毎日書くようにがんばります! サイト
「雪乃町公園」
もよろしく
8月 31日(木)
満月の夜の月下美人
8月 30日(水)
月下美人まず一輪
8月 29日(火)
鰻!
8月 28日(月)
猫たち
8月 27日(日)
久しぶりに青虫が居た
8月 26日(土)
すぐ消える豆球を直す
8月 25日(金)
人参の復活
←
2023年 8月
→
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
------------
音楽語り (103)
お絵描き語り (6)
植物語り (839)
ピピピ語り (260)
季節語り (189)
食べ物語り (621)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (239)
自然語り (152)
いきもの語り (209)
病気治れーーー! (93)
日常 (1611)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1128)
------------
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
------------
音楽語り (103)
お絵描き語り (6)
植物語り (839)
ピピピ語り (260)
季節語り (189)
食べ物語り (621)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (239)
自然語り (152)
いきもの語り (209)
病気治れーーー! (93)
日常 (1611)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1128)
------------
2023年8月12日(土)
ガレージの屋根
|
日常
|
:晴れ
台風が近づいています。その度にガレージの屋根が心配の種です。骨組みも朽ち果てていますし、張られているテントシートは劣化の極みで、猛烈な直射日光だけでもあちこち裂けてます。その都度ビニールを貼ってますが、「あっちを直せば今度はこっち」な状態です。
昨日ホームセンターで、大きなシートが売っているのを見付けました。丁度屋根半分をカバーできる大きさです。
それを張れば、「穴が開いては補修」から当分逃れられます。
もっと大きなサイズ(ほぼ全面サイズ)もありましたが、先ずは半分だけのサイズを買ってみました。
それを今日、夕方になって少し暑さが和らいでから張りました。
半分と言っても6畳程の大きさですし、屋根の中心部はどこからも手が届きませんので、よーく手順を考えてから取り掛からないといけません。
1時間程で、思ったより上手く張れました! これで東半分が新しいシートで覆われました。
>> 返信
<<BACK 11日 奇蹟的に渋滞無し
NEXT>> 13日 ガレージの屋根の続き
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++