続・ゆき日記
「旧ゆき日記」
の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中!
これからも毎日書くようにがんばります! サイト
「雪乃町公園」
もよろしく
12月 31日(火)
インド料理店からの依頼ごと
12月 30日(月)
久し振りにヌシさま
12月 29日(日)
さすがに無理でしょー
12月 28日(土)
チューリップの植え込み
12月 27日(金)
チキンハレムとパラタ
12月 26日(木)
むぎちゃの姿が見えません
12月 25日(水)
厄介店
←
2024年 12月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
------------
音楽語り (103)
お絵描き語り (6)
植物語り (839)
ピピピ語り (260)
季節語り (189)
食べ物語り (621)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (239)
自然語り (152)
いきもの語り (209)
病気治れーーー! (93)
日常 (1611)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1128)
------------
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
------------
音楽語り (103)
お絵描き語り (6)
植物語り (839)
ピピピ語り (260)
季節語り (189)
食べ物語り (621)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (239)
自然語り (152)
いきもの語り (209)
病気治れーーー! (93)
日常 (1611)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1128)
------------
2024年12月2日(月)
外人客ばかり!
|
食べ物語り
|
:晴れ
大阪府守口市でピピピ取り付け仕事でした。2台取り付けだったので夕方までかかりましたので、ご飯を食べて帰ります。
取り付け場所の近くにはお店があまりなかったので、京都に戻って来てからお店を探しました。京都駅近くにインド料理店が在りましたので行ってみましたが、駐車場が無いお店でしたので、もう近くにある「さと」で妥協です。幸い食事時間真っただ中ですが、駐車場は大半が空いていましたので、空いていそうです。
ところが中に入るとほぼ満席で、その殆どが外国人観光客です。欧米系だけでなく、日本人に見えても、中国語や東南アジアの言語を話す人ばかりです。
隣の席に座っていたのは、中国系の家族3人連れでした。全く日本語が出来ない様で、スタッフにスマホの自動翻訳画面を見せて、何とか注文を始めようとしている様子です。
でもお店のメニューや注文用タブレットを見ても、先ずそれがどんな料理なのか? から「???」が始まっている様で、なかなか注文が進みません。
店員さんが「これならどんな料理か解るだろう」と思ったのか、トンカツやハンバーグ等の洋食ページをお勧めしますが、せっかくなので和食を食べたい様です。
「さと」のメニューは、セットの定食でも、「〇〇円の追加で▽▲を■◇に変更出来ます」みたいなオプションが多くて、日本人でさえ戸惑うのですから、外国人が困惑するのは無理のない事です。
もう気の毒な程、店員とお客の意思疎通が出来ない感じです。
それでも10分程掛かってようやく注文をして、暫くすると天ぷらや鍋料理が運ばれて来た様です。良かったですねー(´▽`)
ゆきがレジを済ませた時に「外国人ばかりですね?」と訊くと、「お客の7割位は外国人です」との事でした。京都駅から歩ける範囲のお店ですし、お値段も安いお店ですから、外国人には行き易いのでしょう。
>> 返信
<<BACK 1日 営業電話
NEXT>> 3日 今度こそ灯油
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++