続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

1月 31日(金) ビニール温室のビニールが劣化
1月 30日(木) ポトフとシーフードピラフ
1月 29日(水) 雪平鍋
1月 28日(火) 整形外科診察
1月 27日(月) 昆布だし汁
1月 26日(日) 労災保険の更新
1月 25日(土) さあヴァイオリンを買いなされ!
2025年 1月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

 

2025年1月21日(火)
      カーテン
| 日常 |
 :晴れ
 南向きのサンルームのカーテンが、長年の直射日光で繊維が劣化して裂けて、ボロキレ状態になっていましたので、通販で安いカーテンを見付けて買い、交換しました。 
 
 カーテンの通販サイトを見ると、様々な柄のカーテンが在って、選り取り見取りの様に思いますが、寸法がまちまちで、なかなかぴったりのサイズが見当たりません。 
 今回必要だったサイズは幅150cm高さ210cmで、両開きなのでこれが2枚要ります。そして余り光が透けない、ある程度の厚みがあって、出来れば昔のフック式の吊り方の物がいいです。 
 
 サイズと厚みと吊り方で選ぶと、随分選択肢は狭くなりました。特に吊り方は、フック式の物は殆どなくて、太いパイプを通すタイプの物を、ギザギザのクリップ(そういう便利な金具が、同じカーテン販売のサイトに在りました!)で挟んで吊るしました。 
 
 出来上がってみると、それまでのボロボロのみすぼらしいカーテンの部屋が、綺麗な可愛い小花模様の部屋になりました。 
 昼間の陽射し除けのレースのカーテンも、少し前に交換しましたので、やっとまともなカーテンの状態に戻りました。
  
 


Name: DelKey:
Mail: URL:
Cookie  

<<BACK 20日 ポンプ

NEXT>> 22日 脳のMRI検査


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++