続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

1月 31日(金) ビニール温室のビニールが劣化
1月 30日(木) ポトフとシーフードピラフ
1月 29日(水) 雪平鍋
1月 28日(火) 整形外科診察
1月 27日(月) 昆布だし汁
1月 26日(日) 労災保険の更新
1月 25日(土) さあヴァイオリンを買いなされ!
2025年 1月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

 

2025年1月5日(日)
      灯油の消費
| 日常 |
 :晴れ
 今ゆきの家では暖房に石油ストーブを使っています。キッチン(台所)で普通の石油ストーブ、自室では灯油ファンヒーターです。それ以外にエアコンの在る部屋や、石油ストーブを置いている部屋もありますが、普段使わない部屋ですので、メインはこの2室です。 
 
 灯油の消費具合は、自室のファンヒーターが、5Lのタンクが大体4日でなくなります。キッチンの石油ストーブはやはり3〜4日に一度なくなります。 
 そうして買い置きの18Lのポリタンクは、1週間程で無くなりますが、灯油販売車も週に一回回って来ますので、タイミング的には丁度いいです。 
 
 お値段は今年は18Lで2350円ですので、毎週1缶ずつ買うと月(4週)に9400円になります。 
 今年は今まで自室で使っていたガスファンヒーターの調子が悪くて、灯油ファンヒーターに替えましたので、ガス代は減ってる筈ですが、その分当然灯油代は増しています。どっちが安いのかな・・ 
 
 灯油は市外の安いガソリンスタンドだと、2000円未満の所もある様ですが、往復1時間以上も掛けて買いに行く訳にも行きませんしね。
  
 

>> 返信

<<BACK 4日 バターの包み紙

NEXT>> 6日 手術後1年


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++