私、キャオ教授が感じたこと、考えたことを気ままに書いていきます。まあ、たわごとと思って読んでいって下さい。ご意見、ご感想はメールBBSで。
1月 31日(Sun) 買い物とソロピアノ動画♪
1月 30日(Sat) ♪メリポピ初体験
1月 29日(Fri) 保育参観&アスタマ
1月 28日(Thu) ♪ライブ観戦&ソロピアノデビュー
1月 27日(Wed) 仕事でピンチ
1月 26日(Tue) お忍び
1月 25日(Mon) 仕事のハリ

2010年 1月
SunMonTueWedThu FriSat
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - - -

 

2010年1月31日(Sun)
      買い物とソロピアノ動画♪
本日の買い物。 
 
◆書店にて 
 書籍:音楽系、ダンス系、ビジネス系、語学系 各1冊 計4冊。 
 
 
 
◆ユニクロにて 
 衣類:スウェットパーカーとチノパン 
 
 
 
書店もユニクロも、もっと滞在時間が長ければもっと買っていたであろう、非常に危険な状態です。とにかく欲しいと思う商品が勝手に目の前にやってくるんです(笑)。 
 
  ◇  ◇  ◇  ◇ 
 
ところで、今日、うちのグランドピアノに点検が入りました。 
 
 
 
 
こういう風にバラせるんですね。特定鍵盤のきしみを直してもらいました。 
 
  ◇  ◇  ◇  ◇ 
 
さて、かねてから練習しているソロJAZZピアノですが、昨日初めて録画し、YouTubeで公開してみました。 
 
 
 
まだ何ヶ所か間違えてるし、全体的に(緊張していて)ぎこちないですが、とりあえずご覧いただこうかと。だいたいここまでで3週間くらいです。来月の課題曲は・・・何にしようかな。  
 
 

2010年1月30日(Sat)
      ♪メリポピ初体験
八事のライブハウス「メリーポピンズ」に初めて訪問。 
 
 
 
 
 
お友達ギタリストの総長さんが、村永吟さんのライブにサポートで入るということで、撮影の練習も兼ねて観戦しました。 
 
 
 
 
 
サポートで、歌の合間に合いの手を入れたりギターソロを振られればソロを弾くという感じの総長さん。 
 
 
 
彼のこういうステージは初めて見ました。吟さんの新曲にその場で対応していく、いわゆる「来た球を打つ」演奏。私もそういう路線は好きですが、そんなふうに演奏できるプレーヤーは大変貴重だそうで。 
 
 
 
 
初めて訪れたメリポピはとても雰囲気がよくて、思わず周囲のものをたくさん撮ってしまいました・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
これまた色んなことを吸収できた、収穫の多い1日でした。 
 
 
  
 
 

2010年1月29日(Fri)
      保育参観&アスタマ
今日は有休。 
 
午前中は免許の書き換えのために警察署へ。申請用紙を窓口に持って行ったら、本籍地の呼称変更のための証明が必要ということで市役所に行く必要がでてきたので、急遽シビックセンターへ移動。移動にはバスを使ってみた。なかなか通常使わない公共交通機関を使うと楽しいものである。 
 
   ◇   ◇   ◇ 
 
午後は息子の通う保育園の参観日。今日のメインメニューは親子対抗ドッジボールとのことであった。 
 
 
 
出番前にカメラを構えて撮影テストしていたら、「お父さん、撮影はご遠慮願います」ということで、撮れなかったので、代わりに帰り道で息子を撮影。 
 
 
 
 
 
   ◇   ◇   ◇ 
 
夜、とあるプロジェクトを進めるためにアスタマニャーナへ。 
 
 
 
 
 
 
食事とお酒とブツ撮りの会のようになってしまいました・・・(笑)。 
 
 
 
 
 
・・・フラメンコはきっと深い。  
 
 

2010年1月28日(Thu)
      ♪ライブ観戦&ソロピアノデビュー
仕事のあと、知人のプロデュースするライブを見に行く。 
 
「リユカMeetS VocalistS vol.4」@今池パラダイスカフェ21 
 
3バンドのライブで、プロデュース役の「リユカ」さんがすべてのバンドに出演、ということだった(ようやるわ・・・:笑)。しかし今日は都合で最初のバンドのみ聴く。 
 
 
 
  ↑ 
ギター中村アキラ氏と矢野顕子さんのデュオではありません(笑)。 
 
 
 
 
「ナルシナ」という名前だという紹介。何やらどっかの遺跡の名前のようでオシャレでしょ?とMCで言われていたが、実は「鳴門&支那竹」(なると&シナチク)の略だった(笑)。ラーメン屋で出会ったらしい。 
 
 
 
リユカさんは多才な人だと聞いていたが、聞きしにまさるとはこのことで、ピアノ、シンセ、鍵ハモ、そしてアコーディオンまで、実にセンスよく奏でていて、これは違うタイプのミュージシャンだな、と驚く。なんせ楽譜読めない、浮かんだ音をつかまえて弾くって人らしいから。 
 
 
 
 
 
 
   ◇  ◇  ◇  ◇ 
 
ライブ会場を後にして向かった先は、新栄のピアノバー「クラブ・アドリアーナ」。ピアノ&ボーカルのRICOさんの店である。 
 
 
 
 
 
ブツ撮り練習モードとなる。 
 
 
↑ 
恒例の乾杯写真もこの通り。今までにない雰囲気です。 
 
続いて、RICOさんのショット(の練習)。 
 
 
 
 
 
 
そして、何とここで私がソロJAZZピアノ披露。 
(というか、そのつもりでお店に行ったんですが・・・。) 
 
 
 
 
初披露でかなりテンパッてしまって、かなりの部分で真っ白でしたが、なんとか聴いてもらえたようです。演奏中に何度も背後から「オーイェ〜イ♪」が聞こえてきたのは嬉しかったです。 
 
その後はセッション。 
 
 
 
 
この調子でいつものごとく終電の時間にダッシュで店を出るのでした・・・。 
 
でも楽しかった。  
 
 

2010年1月27日(Wed)
      仕事でピンチ
久しぶりに仕事でピンチに立たされた。去年も度々経験した、部署間での板挟みというやつ。互いに考え方の異なる2つの部門の間に立って、技術項目だけでなく互いの組織の思惑や政治的な事情まで理解して、その上でベストな解決方法を探す、という性格の仕事である。技術力よりも翻訳力や洞察力などが求められる。その仕事の中で顧客に緊急で投げかけられた仕事があり、部門を超えて短期間で答えを出さねばならない状況になった。その動きの中で1つの依頼案件を巡って対立が起きた。ということで、ピンチに立たされたわけである。まあ、上司に相談して解決を見たんだけど、今回、自分がピンチに追い込まれている姿を部下に見せることができて、これは良かったのかな。「困ったときは上司に相談」ということを身をもって教えることができたし、好事例と言ってよいかも知れません(笑)。  
 
 

2010年1月26日(Tue)
      お忍び
刈谷駅前で所属部署の新年会兼昇格祝い兼新人歓迎会。 
利用したお店が、1年ちょっと前から気になっていた、お忍び用途向けの居酒屋で、今回初めて入れたので嬉しかったのだが、味もサービスも良くて満足。マジでお忍びで利用してもいいかも知れない(笑)。誰か飲みに行きましょう〜。  
 
 

2010年1月25日(Mon)
      仕事のハリ
新しい部下が付いてから私の仕事の力のかけ方はかなり変わったと思う。それもいい方向に。私が面倒を見るべき部下ができたことによる責任感がハリのようなものを生んでいるし、実務担当者ができたという安心感も働いていると思う。そして、与えるべき仕事がいいタイミングでやってくる。好循環である。しばらくこの流れをキープしたいところです。明日は彼の歓迎会。どんな仕事の感想が聞けるか・・・?  
 
 

2010年1月24日(Sun)
      映画と写真技術講座
朝から1人で最寄りの映画館へ。『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』を見に行く。朝一番の回だったせいか、客席はガラガラ。10人いたかどうか・・・。でもいい映画だった。十二分に楽しめたし、音楽のことや仕事のこと、その他のこと、色んなことを感じられて収穫だった。主な舞台はパリ・・・なつかしかった。映画がヨーロッパに行けと言っている(笑)。 
 
その後、とある写真館を訪れ、写真技術のことで相談に乗ってもらう。最初はプリントした写真の出来映えについての相談に行ったつもりだったのだが、さすがプロ、他にも構図のコツとかライティングの話、ブツ撮りの鉄則など、多方面に関する技術アドバイスをたくさんいただく。しかも無料で(お茶とお菓子付き:笑)。デジタル一眼を買って2週間。すでに撮影依頼の話も(恐縮ながら)来始めたりして、早いうちにある程度ちゃんとした技術を身につけないとマズイので、今回のレクチャーはありがたかった。 
 
 
 
 
その後は、ギタリスト宅を訪問。音楽系ネットワークの知識がまた広がりました。 
 
う〜ん、今日は満足。  
 
 

2010年1月23日(Sat)
      授業参観と日本晴れ
土曜日の今日は小学校の授業参観。 
寒かったけど頑張って見に行きました。 
 
 
 
 
 
参観の合間に息子を連れて校舎内を散歩したのですが、 
 
 
 
何か、娘より息子の方がシャッターチャンスをたくさんくれる気がする。 
 
 
 
だからといって息子の写真ばっかり撮っていると後で娘に文句を言われるんだよなぁ・・・。 
 
 
授業参観は昼前に切り上げて、昼食は日本晴れへ。 
 
 
 
ここでも撮影の練習をしてみます。 
 
 
 
 
 
 
以前撮っていた写真より美味しく見える気がしますが、まだまだ奥が深そうです。  
 
 

2010年1月22日(Fri)
      アスタマ訪問
夜、アスタマニャーナに16日の写真をお届けに上がる。 
 
(2010年1月16日の日記) 
 http://www.21styles.jp/adiary/diary2.cgi?id=profkyao&action=view&year=2010&month=1&day=16#1_16 
 
ついでに夕食とワインをいただきました。 
 
 
 
 
で、後からやって来たお客さんやダンサーやギター奏者としばしフラメンコ談義。 
 
 
 
演奏も飛び出しました。 
 
 
 
特殊撮影効果も試してみる。 
 
 
 
 
 
最近ちょっとフラメンコの道に導かれている感じです。  
 
 

2010年1月21日(Thu)
      ♪新しいバンドの構想
まだ公表してませんが、今年から新たに活動するバンドの構想があります。  
 
1つ目は、東海地区のプレーヤーを中心としたジプシースイング&ミュゼットバンド。これは7月から本格稼働の予定です。Xデーは7月4日(日)で場所は刈谷バードランド。東海地区で随一のマヌーシュ系バンドを目指します。  
 
そして、昨日から今日にかけて構想が固まってきたのが、社内で結成するインスト系のバンド。これは、今月私の下に配属された中途採用の部下(ギター)と私(ベース)が一緒に活動するというコンセプトのもの。今日、その部下に「Je○f B○ckって弾ける?」と尋ねてみたら、横にいた上司(ギター)が「私もその話、乗りたい」と参加表明してきました。これで、私と部下と上司の3人を核とした編成が内定。先ほどキーボーディストの了解を取り付け、あとはドラマーです。学生時代にやっていた曲を中心にやろうかなと思ってます。こちらは活動開始時期は未定ですが、早ければ5月から稼働しそう。  
 
以上、詳細は後日。  
 
 
おーい、ソロ活動はどーした??(笑)  
 
 
【追伸】 バンド名募集中です♪  
 
 

2010年1月20日(Wed)
      状況がやれと言っている
最近、私の身に何か起きているんじゃないか思えるほど運命的とも言える出来事が連続している。  
 
縁ある人との再会、意外なラインでの人との出会い、久しぶりに会う目上の人からの言葉・・・。新しい部下を得たこともそうである。  
 
仕事でも、音楽活動でも、人づきあいでも、何においても、今後の自分の目指す方向や身の振り方について迷ったり悩んでいる事柄に対して、身の回りで起きる1つ1つの事実が、私をある方向に導くために起きているように思える。まさに「状況がやれと言っている」状態。  
 
今の仕事の次に私が果たすべき役割の方向、新しい音楽活動の形態、そして人間関係、どれを取ってもそれぞれ目指すべき方向をそれらの事実が教えてくれ、強く背中を押してくれているように感じる。  
 
仕方ない。じゃ〜やりますか〜、いろいろと(笑)。  
 
 

2010年1月19日(Tue)
      人が寄ってくる
とある半導体メーカーとうちの事業部との技術交流会に出席。こちら側の出席者の中で唯一の専門家の立場で、いろいろと議論に参加してみる。終了後に私と関連の深いテーマでプレゼンした相手先のエンジニアと名刺交換していたら、いつの間にか相手先の営業担当や商社の人に取り囲まれていた。重要人物と思われたのかな・・・。 
 
このこと以外にも、どうも最近、私のところに人が寄ってくる感じだ。やはり何かが私の周りで急速に動いているのを感じる。  
 
 

2010年1月18日(Mon)
      ♪カメラテスト
昨日のライブにデジタル一眼持参。以下、バードランドでのカメラテスト結果です。  
 
[Photo by yuka except 5] 
 
 
Photo 1:開演を待つお客さんと、曲順検討中のわたくし。  
 
 
Photo 2:自作手書き楽譜。 
 
 
Photo 3:特殊撮影効果のえじきになるわたくし。  
 
 
Photo 4:ベース大黒さん♪  
 
 
Photo 5:なつかしの「スーパーヨーヨー」(当時360円)。  
 
 
写真(デジタル一眼)って、かなり面白そうです。  
 
 

2010年1月17日(Sun)
      ♪2010年初ライブ
今年初めてのライブ。キャオロジー@刈谷バードランドでした。 
 
 
[Photo by ふつぞうさん / Thanks! ] 
 
今回は、選曲、曲順を全員で相談して決めました。 
色んな意見を反映することができて、結構いいセットだったと思います。 
 
【お知らせ】  
このたび、キャオロジーとしての活動を今年3月で終了することに致しました。結成して丸7年。思えばアコーディオン初心者同然で始めたバンドでした。これまでメンバー始め関係者の皆さんからは多くのご指導をいただき、また、たくさんのお客さんの応援をいただき、おかげさまで様々な経験をすることができました。今回このタイミングをある節目ととらえて、この活動を終える決断をしました。今後は新たな境地を開拓すべく、色々な形態で活動していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。  
 
ということで、3月7日のバードランドがキャオロジーのファイナルとなります。 
皆様のご来場お待ちしています。 
 
次回は2/7(日)、吉良町インテルサットで、キャオロジーセミファイナル& Yuka Birthday ライブです。  
 
 

2010年1月16日(Sat)
      ♪カメラマンデビュー
「アスタマニャーナ」フラメンコ公演を見に行く。 
デジタル一眼を携えて、カメラマンデビューの日となりました。 
 
とりあえず、開演前に近くにあった花や果物を使って練習(笑)。 
 
 
 
 
そして開演。 
 
 
 
 
 
 
やはりデジタル一眼は面白いです。瞬間を切り取るあの感覚。 
 
今年、一緒に活動する予定のギタリストも、フラメンコのソロギターを披露。超緊張してました(笑)。 
 
 
 
親子共演も見られたりして、アットホームな公演でした。 
 
 
 
 
打ち上げにも同席させて頂きましたが、結構ハマッた感じです・・・(何が?何に?)。  
 
 

2010年1月15日(Fri)
      キャオ流マネジメント
研修のため2日間職場を離れて今日復帰したら、未読メールの山。50〜60件あったと思う。それらに目を通す前に、部下からの報告を受け、仕事の続きの指導。そして、隣のチームの若手から声をかけられ、今ちょっと問題が起き始めていることへの技術的なアドバイス。というように、今日は教えることにずいぶんと時間を割く日となった。最近、部下も入ってきたし、周囲の若手からの仕事の相談を受けるようになったので教える機会は多いが、昨日までの合宿で「教える」ということに対して得た定石もあった。それを鵜呑みにしてやっているわけではないが、早速実践する。まあ、それはそうとしても、もっと面白い企てが実はあった。 
 
今の私と部下のコンビ。去年まで私の下にベテランと新入社員の2人がいて、仕事の方向は私がリードするが実務は彼らに任せて進めていた。ところが、その2人の部下が今月から他部署に移り、私はいくつかのテーマを持ったまま1人ぼっちに。そこへ入れ替わるように入ってきたのが今の部下である。つまり(今の部署に去年移って来たばかりの私という)経験1年の上司と、(他メーカーから転職してきた)経験ゼロ年の部下という構図である。その2人のチームでその分野の将来を担う技術開発を進めるという、かなり冒険的な状態。それだけでもよく考えるとスゴイと思っていたが、ふと、その状況を逆手に取ったやり方があるはず、と思うようになり、同僚との会話の中でもそういったことを口にしていた。具体的には明かさないが、私なりに、逆手に取る方法は意外と明確に持っていた。そしてそれを実践してみる。いわゆるキャオ流マネジメントといえるのかも知れない。このスタイルで部下と仕事を進めたが、その仕事を受け取る隣のチームのリーダーと話した感触からすると、このやり方、かなり当たっているかも知れない。同じ方法で、隣のチームメンバーの教育もしてみた。これももしかするとこれまでの仕事に革命を起こすかも知れない(ちょっとオーバーですね)、くらいの手応えがある。もう少し試して、ホントに効果があるようなら、職場中に流行らせてみるのもいいかも知れない。  
 
 

2010年1月14日(Thu)
      合宿終了〜伏見
朝方、悪夢を見た。自分が今、ある旅館のような施設に来ていて、あと3分でインフルエンザが来るので全員部屋の中へ避難しなければならないという状況にあった。あわてて館内を走り回る私。ある部屋の戸を開けるとそこは期待していたのと違う見知らぬ団体。覚えているのはそれくらいだ。何だろう?追い込まれていたのかな。 
 
そんな寝覚めの悪い、非常に眠い中、合宿研修の2日目。前夜の飲みのおかげで参加者約20人は互いにかなりうち解けた感じで、特に喫煙ルームに集う7〜8人はもう全員顔なじみ。グループワークもそれぞれキャラが明確になってきて進行が昨日よりもスムーズ。たった2日間だけど、実りのある研修になったはず。事後課題がめんどくさいけど。 
 
夜は1月に続いて伏見のAsileへ。 
 
 
 
前日が誕生日だったことをみんな分かっていてくれて、今夜は乾杯の嵐。そして、カメラ談義。 
 
 
 
 
 
 
今回は演奏はしなかったけど、楽しかったです。  
 
 

2010年1月13日(Wed)
      誕生日に合宿研修
誕生日の今日は、新人課長格のためのマネージメント研修。1泊2日の合宿で、今日が1日目。浜名湖畔にある会社の研修所でグループ討議を中心とした研修メニューが組まれている。社外講師を招いての「部下を通じて成果を出していくための基本を習得する」ための研修だ。囲碁・将棋や麻雀に定石があるように、マネジメントにも定石がある。その定石を理解するという狙いの研修。仕事の管理や部下育成の仕方など4つくらいの分野に渡って、4択の問題の正解を探しながら本当に大事なことは何かを理解していくやりかただ。結構疲れたけど、楽しかったし、グループ内外のメンバーとも親しくなれて良かった。夜はうち上がったし。 
 
ところで、昨日からちょっとプライベートで気になることが起きていて、それが今日のうちにも進行。夜になってさらに気になり具合が増長するような事態に。おかげでちょっと眠れなくなった。  
 
 

2010年1月12日(Tue)
      バースデーイブ
明日は誕生日ですが、泊まりの研修で家に帰らないので、ケーキは今日いただきました。 
 
 
 
この1年、今まで以上にあっという間だったと思います。嬉しい思い出も、苦い経験もありました。特に色んなことが起こったということではないんだけど、やはり何か節目のような変わり目のような1年だったのかなと思ってます。 
 
明日からの1年は、また自分を作りなおす1年になるかな、という気がしています。 
 
皆様今後ともよろしくお願いします。 
 
 
 
シャンパンだと思ってグラスを用意したら実は赤ワインだった・・・(妻談)。  
 
 

2010年1月11日(Mon)
      異質な専門性
先週入ってきた中途採用の新人。私ともう1人のリーダーと、どっちの下に配属させるかを決める時に、上司からは「特に指定はないので2人のうちどっちの下につけるか話し合って決めてくれ」と言われ、思うところがあってとりあえず私がもらった。思うところというのは、他の社員にはない「異質な専門性」を身につけること。私自身、異分野から異動してきた技術者で、最初は仕事の中身や成り立ちがつかめず面食らったが、自分自身の役立ち方に気付いてからは「異質な専門家」としての自分の価値を意識するようになった。今日、最初の仕事を何にするかを決めたのだけれども、それはやはり部内でも限られた技術者しか身につけていない技術分野の仕事となった。前職でも経験がないとのこと。だけど、うまく応用を利かせて頑張ってもらいたいものである。しかし、大切な新人のこれからのキャリア形成の方向性を私が握っていて、私の意図した方向に持って行っていい、というのは結構責任重大ですね。  
 
 

2010年1月10日(Sun)
      スケートふたたび
1月2日に続いて、ふたたびスケートセンターへ。 
 
 
 
 
会場に着いたら、無料ワンポイントレッスン(定員40名)の受付開始時間の少し前だったので、2人に参加させた。息子は結構飲み込みが早い。娘はフィギュアっぽい動きをずっと練習していた。 
 
 
 
 
私は例によって左足のボール(ダンス関係者なら意味お分かりですね)が痛くなり、途中で撮影隊と化しました。それにしてもなぜいつも左足だけ痛くなるんだろう・・・?  
 
 

2010年1月9日(Sat)
      ♪あしながコンサート&撮影会
『第11回あしながヤングピアニストコンサート』に娘が出演した。ソロ1曲とデュオ1曲。夏のコンクールで成績優秀だった子供達によるコンサートなので、いつものコンクール予選や発表会に比べるとレベルの高い演奏が多かった。娘はというと、家でグランドを弾いている効果が出たのか、いつもの演奏と雰囲気が違う。何か余裕のようなものを感じさせる演奏だった。今まで見た中で一番良かったのかも知れない。(もっとも、毎日練習を見ていた妻に言わせればまだまだらしいのだが。) 
 
デュオも、相方の自宅で練習を積んだ効果もあってまずまずの出来の息の合った演奏。ソロもデュオも明るめな曲想ということもあって、2曲とも楽しく聴くことができた。 
 
さて、昨日購入したデジタル一眼を使って、デュオ終了後の記念撮影。 
 
 
 
こういう絵も入れたくなります。 
 
 
 
おふざけのヤンキー座りショット(笑)。 
 
 
 
子供が2人ともカメラを使いたがる。持ち方を教えて撮らせてあげたら2人ともハマってしまったようだ。 
 
 
 
 
 
これは息子の作品。 
 
 
 
 
もし本当にカメラに興味あるんだったら、中古デジタル一眼でも与えようか・・・。 
 
夜は焼肉屋で乾杯。 
 
 
 
お疲れさん。  
 
 

2010年1月8日(Fri)
      デジタル一眼
昨日入社した中途採用の部下を連れて、仕事の相手先部署に新年のあいさつがてら紹介に行った。メンバーの中に1人キーボーディストが加わっているのでこれは面白そうだと思って行ったら、相手先のリーダーが実はピアノを10年間習っていたことを知る。ちょっとビックリ。彼とデュオとかできたら面白そうだなぁ。 
 
さて本日、1年くらい前から購入を迷っていたデジタル一眼を、ついに買いました。 
 
 
 
CANONのキャッシュバックキャンペーンももうすぐ終わってしまうし、最近安さに定評のあるカメラのキタ○ラが、実は家の近所にあることが分かったので、踏み切りました。しばらくこれで遊んでみることにします。 
 
テスト撮影結果 
 
  
 
 

2010年1月7日(Thu)
      中途採用ギタリスト
本日、中途採用の新人が私の下に配属になりました。  
某楽器メーカーで電子ピアノのメインボードの開発に携わっていたエンジニアで、趣味はバンドでギターを弾くこと。電子回路の知識を生かしてエフェクターを自作したり、ということが履歴書に書いてあって、上司(この人もギタリスト)はそれを見て採用を決めたという逸話が残っています。 
 
職場に案内され、私を入れて3人で面談しましたが、その時間のほとんどが楽器の話やバンドの話に費やされていた気がします(笑)。こりゃー先が思いやられる・・・。  
 
ちなみに彼の楽器はフェンダーのストラトで、好きなジャンルはロックンロール系、好きなバンドはグレープバインとのことです。え?グレープバインといったら大昔、さだまさしが結成したフォークバンドでは?と思いましたが、違いましたね。  
 
帰り際に、私のYouTube映像のアドレスを教えておきました♪ 
さてどんな感想が聞けるのか・・・。  
 
 

2010年1月6日(Wed)
      初出社
今年の仕事が始まった。年賀式があって、去年のことを思い出す。これからしばらくの間は「1年前はこんな感じだった」とどうしても思い出す、そういう生活になるであろう。それは仕方がない。 
 
それにしても、全社年賀式で珍しく、合唱隊のような者が編成されて歌っていたが、ヘタだったなぁ(笑)。  
 
 

2010年1月5日(Tue)
      仕事の準備
長い冬休みも今日で終わり。明日から仕事が始まる。 
2010年の手帳を買っていなかったので今日やっと購入。 
 
 
 
左が去年使っていた手帳。一昨年のクリスマスの日、近所のギフトショップ内を物色している間に発見し、表記がドイツ語なのを気に入って衝動買い。誰かへプレゼントするよりも自分で使おうと思って1年間使ってみた。使い心地は決していいわけではなかったので、今年はシステム手帳を買おうと思って暮れには丸善や東急ハンズを物色したりしていたが、結局気に入ったものには出会えず。で、ある時そのギフトショップに立ち寄ると、2010年バージョンが並んでいるのを発見。しかも色がブルー、ピンク、イエローなどいろいろな種類がある。去年と同じものもあったが、そこは何か変化が欲しい・・・ということで、今日買ったのが右側のピンクです。 
 
これが去年のもの↓。 
 
 
 
これが今年のもの↓。 
 
 
 
一応、仕事で使うんですけど。ちょっと目立ちすぎるかしら・・・?  
 
 

2010年1月4日(Mon)
      スポーツday
息子を連れて2人でボウリングに出かける。 
 
 
 
 
娘が1日ピアノのレッスンとリハーサルで妻と出かけるので、私が息子の面倒を見ることになった。 
 
 
 
息子は初めてのボウリングのはず。 
 
 
 
こちらは私(撮影:息子)。 
 
 
 
2ゲームはちょっと疲れたかも。 
 
夕方、リハーサルがなくなって帰ってきた娘と合流してテニスのレッスンへ。 
 
 
 
娘はまあまあ打てているが、あまりサマになっていなかった・・・。 
 
 
 
反対に息子は、この休みに私と練習した成果が出たのか、結構いいフォームで強い球を打てている。やはり運動神経は息子の方がいいようだ(妻の血を引いたのか)。  
 
 

2010年1月3日(Sun)
      本厄払い
今年は本厄である。というわけで、今年も去年と同じくお払いをしてもらいに最寄りの神社へ。 
 
 
 
今年もこの神社を訪れて思ったんだけど、私はこの場所が好きみたいだ。ココの神社の関係者が同い年で、音楽仲間ということも大きいが、なんだろう、何とも言えない安心感がここにはある。 
 
(2009年1月2日の日記) 
 http://www.21styles.jp/adiary/diary2.cgi?id=profkyao&action=view&year=2009&month=1&day=2#1_2 
 
 
 
ちなみに、上の写真でカウンターの向こうに写っている関係者、左側が宮司さんでギタリスト、右側が手伝いに来ているスタッフで、私の保育園時代からの友達でベーシスト。彼らにも今年の音楽活動の構想を話す。 
 
お払いをして下さったのは去年と同じでもう1人の関係者だが、彼も同学年とのこと。彼によれば厄年というのは変化の年ということであった。当然のように起こる体の変化と心との間にギャップが生じ、ムリをすれば身体に支障をきたす、とおおよそそういうことらしい。去年、我が身に降りかかったことはやはり前厄であることと関係があったのだろうか。 
 
夕方から実家へ。恒例の一族全員集合の会。 
 
 
 
今年はもうすぐ父が古希を迎えるということで、ささやかな誕生祝いのセレモニーが行われた。1月生まれということで私も祝ってもらった。妹のピアノ演奏でバースデーソング。 
 
で、18人全員で記念撮影。 
 
 
 
今日はよく食べました(笑)。  
 
 

2010年1月2日(Sat)
      初とんこつとスケート
妻の実家に新年のあいさつをしに行ったあと、初とんこつ。 
 
 
 
 
ちなみにこの数量限定の「新春特性とんこつラーメン」(半熟煮玉子、紅白かまぼこ、チャーシュー1枚追加、金箔入り)は、売り切れでした。 
 
 
 
その後、子供達との約束で、今日は万博記念公園のスケートセンターへ。 
 
娘は2回目。息子は初めて。 
 
 
 
最初はこんな感じでよちよちだった息子も(↑)、 
すぐに夢中になり、こんな風にスイスイと(↓)。 
 
 
 
こういう笑えるショットも(↓)。 
 
 
 
万博記念公園の夕暮れ。 
 
 
 
足が痛いです・・・。  
 
 

2010年1月1日(Fri)
      2010年の始まり
あけましておめでとうございます。 
 
 
 
 
 
天候により、今年は拝めなかった初日の出の代わりに、年越し麻雀の会場から見た雪景色です。ここは市内ですが山奥にあって、携帯の電波は届きません・・・。 
 
ちなみに麻雀の成績は、4着−4着−3着、帰るメンバーが出て一旦解散になった後、残ったメンバーでもう1回戦をトップで飾り、トータルプラス。 
 
朝帰宅し、年賀状をチェックして、朝食。しばらくPCを覗いた後で初ピアノ練習。午後から実家へ。 
 
 
 
父から出された7%ビール。お屠蘇とチャンポンだったためあまり味は覚えてません。 
 
父とは仕事の話を中心に、母とは会社の話を中心に。実は母は私の会社の先輩である。昭和39年入社。当時の社長を囲んだ集合写真を見せてもらったりした。 
 
夜は麻雀の誘いがあって出かける。麻雀好きの3兄弟との対戦。成績は3着−トップ−トップ−4着でトータルプラス。 
 
 
今年の自分について考えていることの概要を。 
 
◆仕事面 
 異動して2年目。新しい世界を「見る」ことを中心に動いてきた1年目からステップアップして、具体的に何かが残るような仕事にしたい。それと、さらにその先の身の振り方についても手を打っていきたい。 
 
◆音楽面 
 詳しくは後日報告しますが、活動形態としては、新しいバンドスタイルで進めていきたい。技術面では、ソロピアノに取り組むことでJAZZに対する理解を深めたいと思います。 
 
◆家庭面 
 今まで通りかな・・・。 
 
というわけで、本年もよろしくお願いします。  
 




| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |

++ Powered By 21style ++