ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2019年 4月
 日 月 火 水 木 金 土
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
6/18(土) 再び河原へ
6/05(日) 河原へ
5/29(日) SDR 35thミーティング
5/28(土) SDR 35thミーティング
5/22(日) RCクローラーパーク突入。
5/15(日) テスト走行
5/08(日) 勝手に白河関通行手形

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

再び河原へ 2022/6/18(土)
| etc |

タイヤを、グリップの良さそうな物に交換してみました。 
見つけたタイヤは少し径が小さく、ホイールも1.9インチ仕様。 
見た目のバランスは、このくらいの方がカッコイイかな。 
 
走りの方は・・・。 
グリップが上がって、かなり走りやすくなりました。 
まぁ、当たり前ですが、大きな違いが出ますよね。 
 
ただ、タイヤ径が小さくなった分、最低地上高も減って、引っ掛かりやすくなったかも。 
 
元々がビックタイヤモデルなので、そこそこの大径タイヤでも良いのですが、 
まずは、バランスの良いサイズを見つけないとイカンですかねぇ。 
 
 
| Comments(0) |

河原へ 2022/6/5(日)
| etc |

ハイラックスと一緒に、涼しい栃木の河原へ。こういうのがやりたかった♪ 
車の仕様はかなり変わり、ホイールも六角ハブが使えるようにして・・・、 
これでタイヤの選択肢も増やせます。 
故障修理と改造を繰り返し、やっと安定してきた感じかな。 
 
 
では、トコトコと、 
そこらを走ってみましょう。 
 
目の前には石の壁。 
登ります。 
アタ〜ック♪ 
 
ウック・・・、 
けっこう苦戦・・・。 
 
 
意外と地面が脆いです。グリップしないし・・・。 
デフは、オープンデフ仕様。 
簡単に登らない方が面白いし、ミッションへのダメージも少ないハズ。 
しかし、ホントに登らないな♪ 
 
 
やっと登れた♪ 
・・・、地形が変わっとる。(笑) 
 
車が重いので、 
まぁ、こういう事もあります。 
タイヤのグリップを上げれば、 
もう少し走るかな? 
 
まぁ、次の手として考えましょう♪ 
 
 
 
 
| Comments(0) |

SDR 35thミーティング 2022/5/29(日)
| SDR |

着いてみれば、ほぼ撤収作業完了の図。 
まぁ、たどり着いただけでも良しとしましょう。 
 
とか負け惜しみを言ってたら・・・。 
ちょうど同じスケジュールでやってたTZRミな方々は、 
後夜祭をつつましやかに(?)やる予定。 
こちらにも「混ざっちゃおう♪」組みが居まして、ワタシも声をかけて頂きました。 
 
渡りに船♪ 
なんも準備はしていませんが、お泊りさせて貰いました♪ 
 
楽しい一夜を過ごし、個人的SDR 35thミーティング終了♪ 
 
 
 
| Comments(0) |

SDR 35thミーティング 2022/5/28(土)
| SDR |

コロナ禍で、SDRイベントはことごとく自粛でした。 
少し世の中が落ち着いて来たので、「35thはやろう。」となりました。 
 
「行きたい!」とは思う物の、迷ってもいました。 
今回、前後イベントは特に無し。 
う〜む・・・、これだと、高速道路耐久レースになっちゃうな・・・。 
ひたすら高速を走ってヤマハコミュニケーションプラザに辿り着き、 
現地でタベったら、またひたすら高速耐久で帰る・・・。 
 
う〜む・・・。 
ギリギリまで迷って・・・、行くと決めました。 
ウダウダしてると、今シーズンも動きそこなっちゃいそうだから。 
 
「行くからには、日の出前出発♪」くらいの気持ちだった物の、 
前日のお仕事が引っ掛かり、出遅れるっと・・・。 
どんな展開になったかは・・・、まぁ、想像通り。(笑) 
 
ちょうど解散した頃に着いて、帰路についているSDRな方々に、沢山手を振って貰いました♪ 
 
・・・、か、ら、の♪ 
 
 
| Comments(0) |

RCクローラーパーク突入。 2022/5/22(日)
| etc |

またまた、RCクローラーパーク突入。 
最近の車がスイスイ登れる場所を、もがきながら登ります。(笑) 
っま、あっさり登れない事が面白いって事で♪ 
 
 
 
ちょっとロケーションのご紹介。 
全体感はこんな感じ。 
 
ちょっとした土木工事ですから、 
まぁ、良く作ったモンです。 
スタッフさん、エライ♪ 
 
約1年くらい前に 
オープンしたようです。 
 
 
「日本最大級」なのだそうですが、良く出来ています。 
動画を撮る人なんかも多いみたいですね。 
「リトルクラフト クローラーパーク」くらいで検索すると出てくると思います。 
身近なエリアにコレがあるのは、恵まれているのかもしれません。 
 
 
 
難所もあります。 
 
こちらのお山、 
最近の車でもなかなか登れません。 
エスケープルートもある。(笑) 
 
ココをなんとか登りたい。 
・・・などと思いつつ、 
図画工作を繰り返す訳ですな。 
 
 
 
ウチの車の弱点は、重量とリーフのサス。 
重量の方は、割と改善手段が豊富です。 
重くても、それ以上のパワーがあれば良いと考えれば、 
モーターを変えるとかローギヤード方向に振るとか・・・。 
そもそも速く走るのが目的ではないので、重いのは必ずしも悪い事ではありません。 
荷重でグリップが上がるとかね。 
転倒防止に、ホイールに重くして重心を下げる、ってな、お手軽チューンもあるくらい。 
 
ホイールを重くするって・・・、この辺が本物と模型の違いですな。(笑) 
 
 
問題はリーフリジットの足回り。こっちは、構造上、可動域に限界があります。 
ネットを徘徊してみると・・・。 
シャックルを関節付きの物に換えて、リーフ自体を上下に動かしちゃう 
(本物でもこんなチュニングパーツがあるらしい。)とか、 
そもそもマルチリンクに改造しちゃった方もいたみたいです。 
 
でもねぇ・・・。リーフは残したいのよ。理由は・・・、カッコイイから。(笑) 
くの字シャックルも、なんかやり過ぎ感があって、なんとなく好きじゃない。 
 
どうしたモンだか・・・。まぁ、ゴソゴソやってみましょうかね。 
模型だから、簡単だし♪ 
 
 
| Comments(0) |

テスト走行 2022/5/15(日)
| etc |

新しいミッションも壊れました。 
まあでも、これは想定内。今度は部品が手に入るので、修理します。 
 
問題は・・・、どこが壊れたか。 
「きっと壊れる・・・。」と、取っておいた部品が何点かあって、 
その中に当たりがあるとイイんですけどね・・・。 
 
 
まず、ミッションを降ろします。 
1/10のサイズともなると、 
修理中の姿も、ちょっとリアル。 
 
次回はソレっぽく 
撮ってみようかしらん。(笑) 
 
 
降ろしたミッションを分解。 
壊れていたのは、30Tギヤ。 
摩耗して歯飛びしてました。 
 
検証はしてないけど、ミッション機構内では一番大きなギヤなので、たぶん1速用。 
1速は4WDに切り替わって最もローギヤードになるので、負荷も多きいんでしょうね・・・。 
手持ちの部品の中にあり、無事、交換。ついでに足回りも、ちょっと小改造。 
 
 
 
お昼寝スペースで、テスト走行。 
ウム、修理完了です。 
 
ちょいちょいミッションを 
バラすなら・・・、 
ちょっとした手間だな。 
 
まぁ、 
どこが壊れるか分かったので、 
ひとまず良しとしておこう。 
 
 
本当は、スリッパークラッチと言うオプションパーツが欲しいんですけどね。 
負荷が極端に高い時だけ滑って、ギヤの破損を防ぐ部品なのですが・・・、既に欠品。 
 
なんかの部品を流用して、金属ギヤを作るか? 
・・・、きっと別の場所が壊れるよなぁ。悩みどころです。 
 
予備部品を2セット発注してお茶を濁し、一応、修理完了。 
 
 
| Comments(0) |

勝手に白河関通行手形 2022/5/8(日)
| SDR |

空振りからの白河関再トライ。バイクはV7から、SDRへ。 
こちらも洗車待ちなので、シーズン最初の総走行距離記録はまた次回。(笑) 
 
 
「農村レストラン白河関」は、 
かつて、白河関通行手形という 
バイクスタンプラリーの 
スタート地点だった場所。 
 
普段は蕎麦なんですが、 
今回は唐揚げ定食にしてみました。 
 
ライダー特典やらサービスやらで、 
けっこうてんこ盛り。 
柔らかくて美味しかったです♪ 
 
さて、これで「勝手に白河関通行手形」が勝手にスタート。(笑) 
今シーズンは、そこそこ走りたいなぁ。 
 
 
| Comments(0) |
>> NEXT
Search  Phone Master