| 
| 
| [5323]   宮床      2018/09/10(月) 17:27 全6回「介護予防サポーター」講座
 |  |  
| 
 | 8月の神奈川新聞に掲載されていたので「火曜日」って事ですぐ申し込みました。
 ほぼ自分の為と思い・・・
 明日は2回目です(^^♪
 
 |  |  | 
| [5324]   宮床      2018/09/13(木) 18:25 Re:全6回「介護予防サポーター」講座
 |  |  
| 
 | 9月11日に2回目の講座に行ってきました。
 
 高齢者認知症介護の予防としての
 
 「きょういく」「きょうよう」って言葉の意味、わかりますか?
 
 きょういくは教育じゃなく「今日何処かに行く」
 きょうようは教養じゃなく「今日用事がある、用事を作る」
 
 何処かに行く用事があれば支度をして時間を考えるそれが大事な事だそうです。
 宮床もこれから先は心がけなきゃです( ;∀;)
 
 
 |  |  |