おしゃべりなMac
投稿者: 亀屋
|
2013/01/23(水) 13:10 No. 8315 |
|
昨夜いきなり我が家のMacがおしゃべりになった。 何かする度に、英語で何やらおっしゃるのである。 ブラウジングの際は「HTML content」。 テキスト入力する際には、英字なら読み上げて下さる。
多分視覚障害者用の機能なのだろうが、そんな設定をした記憶はない。 ググって調べてみたところ、「ユニバーサルアクセス」の中の「Voice Over」ってのがONになっていました。
我が家のMac miniはいまだに10.4.11です。 iPhoneでは日本語の音声認識もかなり達者になったイマドキのMacではこの機能も日本語になっているんでしょうか?
|
|
|
投稿者: Elan ..2013/01/23(水) 14:26 No.8316 |
 |
どのバージョンからだっけ?(今調べたら10.7からですね) テキスト読み上げにKyokoさんが追加されて、日本語の読み上げに対応してます。追加でダウンロードするんですけどね。 それから現行OSでは音声でのテキスト入力も出来るようになってます。 そのうちiOSのSiriも移植されて、音声による操作もある程度実現されるような話もありますね。 iPhoneのSiriと言えば、私の場合、一番使うのはカップ麺の3分間を測るタイマーを起動する時です(自爆)
|
|
|