iPod落としたおじさん
投稿者: せっちゃん
|
2017/11/07(火) 22:00 No. 8548 |
|
またまたiPod classicを落としたせっちゃんです。 今度は出てくる気配がありません。 諦めてヤフオクで落札したiPod....復元できねぇ......。 Windows10ではiPhoneとしては読み込めるけどiTunesで認識せず。 PPC G4ではiTunesのバージョンが古すぎて認識はするけど復元できず。 .....仕方なくMacBook2008をやってまいました。 12年ぶりに買ったMACは『ああ、Macってこうだよなぁ』って感じの使い勝手でなかなか気持ちいいんですが、肝心の復元がエラーでできない....。 試行錯誤でいろいろやってたらMacBookのACがスポットはずれてシャットダウンしたらiTunesで認識しなくなっちゃったよー。 ほんとはエラーコードとか詳しく書き込もうと思ったけどだめですわ...。 まぁMacBook快適だからいいの...うん。 .....これ、本当に10年前の機械ですか?すげー早いんですけど....。 もしかしたらSSDにかえられてるのかも?まだばらしてないからわかんないけど...。
|
|
|
投稿者: 眼鏡作家masa [URL] ..2017/11/07(火) 23:08 No.8549 |
 |
MacBookは、もしかしてアルミユニボディーのLate2008ですか? アレは名器ですね〜
電源投入後30秒以内に起動するなら、おそらくSSDでしょうね。ばらさなくても「このMacについて」からシステムインフォ取れますよ〜
Late2008なら、メモリを16GB積めば、まだしばらくは戦えるマシンになるはず。
|
|
|
|
投稿者: せっちゃん ..2017/11/08(水) 07:05 No.8550 |
 |
おはようございます。 いえ、ポリカーボネイトの安い方です。 相変わらずワキガ臭いですw メモリは公称4GB。人柱で8GB見たいです。 2GBが載っているようなので、うちに転がっているGBを追加して3〜4にしてみようと思います。…iPodは認識するようになりましたが相変わらずエラー1430です…
|
|
|
|
投稿者: せっちゃん ..2017/11/08(水) 14:27 No.8551 |
 |
OSがlionなのでとりあえず暇を見てブートキャンプでWindows7をインストールしてその上でバジリスクを走らせてMac OS8とかの夢を見ています。
|
|
|