| TOP Freshwater Goby Museum の もくじ へ | この掲示板について | 昇進状態 | 携帯用 | 過去ログ/検索 |


Freshwater Goby Museum BBS




Freshwater Goby Museum の写真掲示板です。皆さんの撮影されたハゼやいろんな生き物の写真と一緒に、あるいは添付なしでもかまいません。気軽に投稿してください。画像はクリックして拡大できます。


Please show your pictures and shall we talk about gobies in the world !!
But...The author Taro's English is very poor...



※添付ファイルのサイズは 100KB 以内、画像にお絵かきをしてから投稿される場合は投稿画面の「お絵かき」を始めにクリックしてから画像を参照してください。


 
新規投稿 ] 
  西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物@  おでっせい2015/02/15(日) 01:06 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物A  おでっせい2015/02/15(日) 01:08 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物B  おでっせい2015/02/15(日) 01:10 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物C  おでっせい2015/02/15(日) 01:16 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物D  おでっせい2015/02/15(日) 01:24 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物E  おでっせい2015/02/15(日) 01:27 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物F  おでっせい2015/02/15(日) 01:35 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物G  おでっせい2015/02/15(日) 01:37 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物H  おでっせい2015/02/15(日) 01:39 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物I  おでっせい2015/02/15(日) 01:44 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物J  おでっせい2015/02/15(日) 01:48 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物K  おでっせい2015/02/15(日) 01:51 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物L  おでっせい2015/02/15(日) 01:52 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物M  おでっせい2015/02/15(日) 01:54 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物N  おでっせい2015/02/15(日) 01:57 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物O  おでっせい2015/02/15(日) 02:11 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物P  おでっせい2015/02/15(日) 02:13 
Re:西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物@  たろう [URL]2015/02/15(日) 17:23 
便乗して近況など@  たろう [URL]2015/02/15(日) 17:30 
便乗して近況などA  たろう [URL]2015/02/15(日) 17:32 
便乗して近況などB  たろう [URL]2015/02/15(日) 17:35 
便乗して近況などC  たろう [URL]2015/02/15(日) 17:38 
便乗して近況などD  たろう [URL]2015/02/15(日) 17:42 
Re:便乗して近況など@  おでっせい2015/02/15(日) 18:57 
Re:便乗して近況など@  たろう [URL]2015/02/17(火) 20:25 






[ 返信 引用 一覧 ]
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物@
   投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,418平方メートル)  
2015/02/15(日) 01:06
No. 4446
 
  こんばんは〜
今年もよろしくお願いします。

昨年12月に一週間かけて徘徊してきた琉球列島の写真を紹介しまーす。

まずは西表のカエルハゼです。
日本の川で見たのは初めてです。

この日の前後はとても寒くて、低水温のためか白点病の個体をたくさん見かけました。

動画はこちら
http://youtu.be/10ht7xSfdts

Lucky !!  105平方メートル のエサ場を確保しました。
 
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物A  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,418平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:08  No.4447
  沖縄本島のボウズハゼです。

西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物B  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,418平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:10  No.4448
  同じく沖縄本島、こちらはルリボウズハゼ。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物C  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,445平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:16  No.4449
  沖縄本島、コンテリ混じりのナンヨウボウズハゼです。

動画はこちら
http://youtu.be/-0cjywF7IK8
Lucky !!  27平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物D  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,451平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:24  No.4450
  沖縄本島、「金照り」じゃなくて「紺照り」、「翡翠」のツーショットです。
6平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物E  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,462平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:27  No.4451
  コンテリのメスです。

体側の黒い筋に赤い縁取りが出ているので分かりやすかったです。

動画はこちら
http://youtu.be/xyk4luE8Udg
http://youtu.be/4qTIOiOo5jU
11平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物F  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,470平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:35  No.4452
  沖縄本島、ヒスイの♂♀。

求愛シーンの動画はこちらです
http://youtu.be/8k_Q-x_Wmk8
8平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物G  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,476平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:37  No.4453
  ヒスイのメスです。

今回は赤いヒスイ♂には会えませんでした。
6平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物H  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,518平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:39  No.4454
  未だ若い個体ですが、ハヤセボウズハゼの雄です。

本島の川に居ました...が、撮ってるときには気づきませんでした。
気づいてたら追い回して撮り倒したのに。
Lucky !!  42平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物I  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,534平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:44  No.4455
  本島の川、ヨロイボウズハゼです。

石垣でも見かけましたが、西表では見かけませんでした。

動画はこちらです。
http://youtu.be/gMlQeisKRFk
http://youtu.be/jt_AdchN0Cc
16平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物J  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,543平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:48  No.4456
  沖縄本島のアカボウズハゼです。
今回はたくさん見れました。

動画はこちらです。
http://youtu.be/OUKfc9JTDD0
9平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物K  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,548平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:51  No.4457
  ここからヨシノボリです。

沖縄本島の川の上流部
シマヨシノボリの♀とアオバラかな。
5平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物L  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,556平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:52  No.4458
  沖縄本島、同じ川です。
右はアヤヨシノボリ、左は...
8平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物M  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,568平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:54  No.4459
  同じ川のアオバラヨシノボリです。

動画はこちらです。
http://youtu.be/_7cBgFR7oH4
12平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物N  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,588平方メートル)  ..2015/02/15(日) 01:57  No.4460
  沖縄本島の川の上流部。

クロヨシノボリとシリケンイモリです。

繁殖時期だったようでシリケンイモリはたくさん居ました。
動画はこちらです。
http://youtu.be/fwt44YH_ykE
20平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物O  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,598平方メートル)  ..2015/02/15(日) 02:11  No.4461
  沖縄本島の川です。
キバラヨシノボリを探しに大きな滝の上流域へ苦労して登りました。


動画はこちら
http://youtu.be/8jVJG2EEcBI
10平方メートル のエサ場を確保しました。
西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物P  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,607平方メートル)  ..2015/02/15(日) 02:13  No.4462
  最後はツバサハゼです。

西表の川に居ました。
本当は2匹居たのですが(ペアかな...)撮れませんでした。

動画はこちらです。
http://youtu.be/4n0dJbwJMyI
9平方メートル のエサ場を確保しました。
Re:西表・石垣・沖縄本島遠征の獲物@  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/15(日) 17:23  No.4463
  どうも、こんにちは〜。
いや〜、沖縄遠征いいですね〜。

私は最近、にぎやかな川に全然行けてないので、
久々に色々な写真を拝見して癒されました〜!

カエルハゼ(オスかな?)、白点病にかかるんですね、初めて見ました。
分布域を北に広げられないハゼたちの中には、これが原因のものもあるのかもしれませんね。

ルリボウズはきれいですね〜。
繁殖のピークはあるんでしょうけど、日本禿頭鯊と違って、いつでも繁殖のスタンバイはできているという感じですよね。

そういえばコンテリよりもヒスイの方が低温に強いんですかね、ヒスイは暑い時期にも求愛行動を見たことがありますが、
12月でも求愛行動が見られるんですか〜。
比較的短期間で数を増やしてきた感じがしていますが、北に行くほど競合相手が減っていくかもしれないですね。

No.4453のヒスイのメスは帯が細いですね。
沖縄は日本で知られていない何かがいつ出てもおかしくないと思うので、こういう珍しい感じのは見入ってしまいますが、
帯の形状や頭部の斑紋などから察するにヒスイなんでしょうね。

ハヤセもいましたか〜!
国外のどこかに産地があるのでしょうけど、ナンヨウボウズハゼ以外のStiphodonの元祖ですから、日本にもがんばって現れ続けてほしいですよね〜。

ヨロイボウズは、西表にもいるらしいですが、なぜかいる川が限られているようですね。
海流なのか、河口の形なのか、河川形態なのか。。。私の長年の謎のひとつです。

沖縄のアカボウズは、10年前くらいでしょうか、個体数増の波が来てからけっこう続いている感じですね。
アカボウズってすごく分布域が広いですが、もし知られざる地域個体群があったとしたら、
日本ではそれらが混ざるのかなとか、それとも知られざるところでちゃんとお互いに識別してそれぞれ数を増やしてるのかなとか、
たまに憶測してしまいます。

アオバラヨシノボリは私はすごく好きな魚で、いなくならないかいつも心配なのですが、なんとかがんばっていますよね。
No.4458の左側もアオバラヨシノボリですね。西海岸側の個体でしょうか。

私がよく行っていた川のひとつでは、あるときから、アヤヨシとアオヨシの分布エリアの間にシマヨシが多くなってきて、
アヤヨシが減っている感じがするところがありました。
その記憶があるせいか、アヤヨシとアオヨシが一緒にいるところって、昔ながらのいいところだなあと感じます。

沖縄本島のキバラは、西表と違って会いに行くのが楽じゃないですよね。。。
それぞれの集団単位で異なる特徴を維持してきていますし、これまたがんばってほしい魚です。

ツバサハゼはかっこいいですね〜。
こんなに全身が黒っぽい感じの個体は初めて見ました。腹びれの色もきれい。
オスなのかなぁ。。。

毎度のことながら、かなり楽しませていただきました〜。ありがとうございます!
私も、もうちょっと身軽に動けるようになったら絶対行きますよ〜。ここ数年は無理っぽいですが。。。
便乗して近況など@  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/15(日) 17:30  No.4464
  投稿するほどの近況ではないんですが、便乗して貼らせてください。

一番最近の話では、先月仕事でシンガポールに行きまして、
近隣に足を延ばしたりは特にできなかったので、ささやかに探索をしてきました。
いろんな外来魚がいましたが(笑)、そのひとつとして遭遇したゴクラクハゼです。

日本でよく見るものとはどこか違って、台湾のとかに似ているような。
便乗して近況などA  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/15(日) 17:32  No.4465
  自宅の近況です。
コンテリが我が家のStiphodon長寿記録を伸ばしています。
成魚でうちに来てから満9年が過ぎました。
便乗して近況などB  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/15(日) 17:35  No.4466
  グアム産のカエルハゼ属の一種は、たまに求愛行動をしているのですが、雌雄ともにまだ婚姻色が思いっきり出たところは見られていません。
便乗して近況などC  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/15(日) 17:38  No.4467
  オレンジフィンボウズハゼは、メスを飼っていないのが残念なのですが、他種のメスに求愛行動をする様子が見られます。
同種のメスがいたら、もっときれいになると思うんですが。。。
便乗して近況などD  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/15(日) 17:42  No.4468
  いまうちで一番きれいなのは、ブルームーンボウズハゼです。
これまた同種のメスがいなくて、他のメスによく求愛しています。

これらの魚を中心に日々癒されていますが、やっぱりフィールドにもたまには行きたいな〜と思う昨今であります。。。
Re:便乗して近況など@  返信 引用
  投稿者: おでっせい  ..●常連様●(19,669平方メートル)  ..2015/02/15(日) 18:57  No.4469
  たろうさん、こんばんは〜

エっ!? シンガポールに川なんかありましたっけ???
私にとってのシンガポールのイメージは”点”でしかないのですが...

コンテリが9年とは凄いですねー
我が家の水槽の最長老は、ヒドジョウですがたしか8〜9年前からいたような...

グアム産カエルハゼの虎縞模様が見事ですねー
川ではこんなにクッキリはっきりしてなかったな〜

オレンジフィンの婚姻色凄いですね。
水質が合わないのか我が家の水槽ではオレンジフィンは短命です。

ブルームーンの青が見事ですねー
うちのブルームーンは、いつもに白黒状態です。

ちなみにアオバラは、西側の個体です。

写真は、ヒスイの顔面アップです。
62平方メートル のエサ場を確保しました。
Re:便乗して近況など@  返信 引用
  投稿者: たろう [URL]    ..2015/02/17(火) 20:25  No.4470
  ヒスイボウズハゼ、背びれと尾びれの斑紋がきれいですね〜
求愛のピーク時には黒くなって消えてしまうのにこの綺麗さというのが不思議ですよね。

そう、シンガポールは川がほぼ無いに等しいんですよね。
平坦な国土なので、淡水の河川ができにくいですし、水道水をマレーシアから買ってたりもするくらいなんですが、
治水用ダム的なところにつながる水路があったので行ってみました。
橋の上から30センチくらいのスネークヘッドが何匹か見えたんですが、捕って見てみたかったなぁ…

カエルハゼは、日本のは背びれが真っ黄色になるんですが、グアムのも、ほんとはこんなもんじゃないんでしょ?、と期待してるんですけどね。
でも、川で求愛してるのを見たときはわりと地味だったなぁ(汗)

アオバラは西でしたか。
もともと上品な色のヨシノボリですが、西の方がさらに上品な感じがして、個人的に好きです。
いやあ、沖縄欲が膨らみますね〜。






     + Powered By 21style +