2025. 9. 17. Wed またもや無為な日
2025. 9. 16. Tue 遅々たる歩み
2025. 9. 15. Mon 敬老の日
2025. 9. 14. Sun 「第九」2回目
2025. 9. 13. Sat 本当に無為な1日
2025. 9. 12. Fri まだ暑い・・
2025. 9. 11. Thu 鎌倉オーバーツーリズム
2025年 9月
SunMonTueWedThu FriSat
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - -

 

2025. 9. 17. Wed  またもや無為な日
 

今朝も暑くて4時頃に目覚めた。 
こんなことが、いつまで続くのか? 
もうお彼岸になろうかというのに・・・。 
 
それを言いことに、何もしない毎日。 
念じるのは、ただ涼しくなって欲しいといことだけ。 
遅くやってきた更年期障害か、とにかく暑いのが駄目だ。 
この週末ぐらいからは、何とか涼しくなるのか??? 
 
またもや無為な1日を過ごした。 
情けない。 
さ、早く寝なくては。   

>> 返信
 

2025. 9. 16. Tue  遅々たる歩み
 

今日もまた朝から暑い。 
洗濯物を干すだけで汗が出て、嫌になる。 
それでも午前中は曇っていたので、期待したが、ピアノに行く時間には 
カンカン照りで、がっかり。 
 
いつものバスに乗って出かけたが、できるだけ江ノ電の駅には 
行かないようにする。 
精神衛生上、よろしくないからだ。 
 
ピアノの方は、少し見えてきた。 
来週は祝日で休みなので、その次の週までに、もう少し進歩して 
おきたい。 
そろそろ別の曲も弾きたいしね。   

>> 返信
 

2025. 9. 15. Mon  敬老の日
 

3連休の最終日は「敬老の日」。 
いつしか敬老の対象者になってしまった。 
とはいえ、何もしてもらってないが。 
 
今日も曇っていたとはいえ、湿度が高く、エアコンをつけっぱなし。 
ちょっと身体を動かすと、汗が噴き出て気持ちが悪い。 
今まではこれほどではなかった気がするが、自分が変わったのか 
気候が変わったせいなのか? 
とにかく、秋らしい気候になって欲しい。 
 
気候のせいにして、何もやる気がしない。 
もしや認知症の始まりか? 
女性の健康寿命は75歳ぐらいとか。 
これは大変だ。 
健康じゃない寿命が残っても、意味がないね。   

>> 返信
 

2025. 9. 14. Sun  「第九」2回目
 

今日はまた朝から暑くなった。 
洗濯物を干したが、湿度が高くて、カラッと乾きそうにない。 
 
今日は「第九」の2回目の練習だ。 
今回から夜の練習なので、5時少し前に家を出た。 
鎌倉高校前駅は、オーバーツーリズム対策をしたようだが、3連休の 
ためか、相変わらずの混雑で、うんざりする。 
 
開場で待つ間、今回初めて参加したという方と話したりして、 
楽しかった。 
S先生の指導は、わかりやすくスピード感があり、心地よい。 
普通のコーラスの練習と違って、曲目が絞られているから、 
余計なことを考えずにできる。 
更に、過去の経験があるので、復習しながらと言う余裕がある。 
何とか頑張れそうだ。 
昨年みたいに、最後の最後に風邪をひくということのないよう、 
気をつけなくてはね。 
 
帰宅は9時半頃になったが、さすがにその頃には江ノ電もすいていて 
観光客もいなくてよかった。   

>> 返信
 

2025. 9. 13. Sat  本当に無為な1日
 

今日は少し気温が低めだったが、雨が降ったりやんだりで、 
結局、どこにも出かけなかった。 
美容院には、いつ行けるのだろうか? 
 
何となく身体がだるくて、何もやる気がせず、ダラダラと新聞を 
読んで、あとは世界陸上や、男子バレーボールなどを観て終わる。 
無為な1日だ。 
ピアノの練習さえやらなかった。 
コーラスでも新しい曲のCDを買って、聴かなくてはと思いながら 
何もしなかった。 
 
明日は「第九」の練習日だ。 
いよいよ夜の練習になる。 
何とか頑張らなくてはね。   

>> 返信
 

2025. 9. 12. Fri  まだ暑い・・
 

今日も朝から降るかもしれないということで心配したが、 
どうやら降りそうにもないので、コーラスFで本郷台へ。 
 
先週休んだので、新しい楽譜をもらって、その曲の練習に入った。 
先週の参加者は60人程だったみたいだが、その反動か今日の 
出席者は多かった。 
新曲の練習へ。 
来年の演奏会までに、新曲があと4曲もあるとか。 
さ、大変だ。 
頑張って練習しなくちゃね。 
 
終わってからは、いつもと違うメンバーでランチ。 
いろいろおしゃべりして楽しかった。 
でもこれだけいろいろな年齢の方がいると、いつどうなるかは 
わからないなあ。 
本当に、地球はどうなるのかな?   

>> 返信
 

2025. 9. 11. Thu  鎌倉オーバーツーリズム
 

今日は朝から雨を覚悟していたら、意外に降らなかった。 
コーラスMで鎌倉へ。 
 
例によって、難解なわらべ歌に振り回される。 
このシリーズは、アルトがメインのメロディーを歌うことが多いので、 
多少歌い甲斐がある。 
でも、普通にわらべ歌を歌うのと違って、コーラスの掛け合いで 
歌いにくいったらない。 
これを暗譜でと言われるが、歌詞よりも音符の方を見たくなる。 
あと2ヶ月弱で覚えられるのか? 
地道におぼえるしかない。 
 
練習の後は、いつものメンバーでランチしておしゃべり。 
買物をして江ノ電で帰ったが、鎌倉高校前の駅で降りようとしたら 
私が降りる前に、観光客が乗り込んできた。 
ひどいものだ。 
オーバーツーリズム、何とかして欲しい。   

>> 返信

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索 | | Home |

++ Powered By 21style ++