2025. 11. 02. Sun
No Title
2025. 11. 01. Sat
今日から11月
2025. 10. 31. Fri
残り少ない今年
2025. 10. 30. Thu
今日は秋晴れ
2025. 10. 29. Wed
歯の治療
2025. 10. 28. Tue
二季の国日本?
2025. 10. 27. Mon
やっと晴れた!
←
2025年 11月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
-
2025年 11月
2025年 10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 9月
2003年 8月
2003年 7月
2003年 6月
2025. 11. 2. Sun
今日は市民合唱祭のため、10時頃から大船へ。
友人と待ち合わせて昼食を買って歩いて芸術館へ行った。
今日は、コーラスMとコーラスFで出演するので、両方で着る服を
着こんで、着替えのないようにした。
まず食事をした後、すぐにリハーサル室に行き、コーラスMの
リハーサル後、そのままステージへ。
4番目だったので、あっという間に終わった。
一旦席に戻り、指定の時間まで他の団の演奏を聴く。
ミニ講評も書かなくてはいけない。
そのうちコーラスFのリハーサルの時間になり、リーハーサル室に移動。
その時にコーラスFの団員の方が転ばれたようで、本番には出られなかった。
休憩時間を挟んで、コーラスFの本番も無事に終わった。
あとは最後まで鑑賞して解散。
予定より早く終わったので、1本早いバスで帰れた。
これで、年内は「第九」だけだ。
そして今日は主人の誕生日。
74歳になられました。
おめでとうございます!
>> 返信
2025. 11. 1. Sat
今日から11月
今日から11月。
思ったよりは晴れなかったが、わりに暖かだった。
明日は市民合唱祭。
コーラスMとコーラスF出演で1日仕事だ。
その上、ミニ講評とかで、講評を書かなくてはいけない。
12時に始まって5時頃まで、けっこう大変だ。
これで今年のコーラス関係の行事は終わる。
残るは「第九」だけだ。
何だか疲れた。
あと一息、頑張ろう。
>> 返信
2025. 10. 31. Fri
残り少ない今年
10月も最終日。
ハロウィンなのか?
私達の時代には、ハロウィンはなかった。
またどこかで荒れているのだろうか?
今日はコーラスFで本郷台へ。
とりあえず2日の市民合唱祭に向けての練習。
そして今月の誕生会で私も祝っていただいた。
11年目か。
ランチして何とかバスで雨になる前に帰宅。
日曜の市民合唱祭は、お天気になりそうでホッとした。
帰りのバスが新人さんみたいで、疲れた。
頑張って下さい。
今年もあと2ヶ月。
あっと言う間の1年だ。
>> 返信
2025. 10. 30. Thu
今日は秋晴れ
今日はようやくすっきり晴れた。
コーラスMで鎌倉へ。
相変わらず、朝から混んでいる。
練習の方は2日の市民合唱祭に向けて、最後の練習。
大丈夫なんだろうか?
ま、やるしかないけど。
そのあとは、メンバーの1人の絵画展を観てからランチ。
いつものメンバー+1で食べてしゃべった。
この先どうなるのだろうか?
何か疲れている。
気をつけないとね。
>> 返信
2025. 10. 29. Wed
歯の治療
今日は歯医者に行くため、9時45分のバスで出発。
天気はとりあえずまあまあ。
バスで大船経由で行くため、ちょっとした小旅行だ。
詰め物をしていたのが取れたので、現物を持って行って、直して
もらった。
そして不調なブリッジの方は12月になって、直すことになった。
何しろ、遠いので何回も通うのが大変だ。
歯医者を替えればいいのだが、長い間の付き合いで、なかなか
変えられない。
感じもいいしね。
通えるうちは通いたいと思っている。
しかし、長い乗り物時間で、本当にくたびれた。
>> 返信
2025. 10. 28. Tue
二季の国日本?
今日はすっきり晴れると思いきや、午後にはすっかり曇ってしまった。
ま、雨は降らなかったので、何とか洗濯物は干せたけど、
気持ちの良い秋晴れにはならない。
午後からピアノで大船へ。
なかなかうまくはいかないが、そろそろあの曲は終わりにしないとね。
あとどれぐらいピアノが弾けるかわからないので、次に進まないと。
でも何にしようかなあ。
明日は歯医者の日だ。
大森まで頑張って行きますか。
>> 返信
2025. 10. 27. Mon
やっと晴れた!
今日はようやく晴れて、何とか洗濯物が乾いた。
真夏と違って、何となく乾いた程度だが、また週末は天気が
悪いようなので、それまでにせっせと洗濯しておかなくては。
今週もまた忙しい。
明日はピアノ、その次の日は歯医者、そして木曜日、金曜日はコーラス。
11月2日は、「第九」はないけれど、市民合唱祭で1日つぶれる。
疲れるなあ。
それが終わったら、もう後は「第九」へ一直線。
そして年末へ。
なんと2025年も終わりだ。
まだ何も片付いていないのにね。
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++