2025. 8. 31. Sun
またまた猛暑のコンサート
2025. 8. 30. Sat
猛暑のコンサート
2025. 8. 29. Fri
美容院に行けず
2025. 8. 28. Thu
ボブ・ディラン
2025. 8. 27. Wed
秋風はどこに?
2025. 8. 26. Tue
普通の暑さを返して〜!
2025. 8. 25. Mon
南半球に行きたい!
←
2025年 8月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 9月
2003年 8月
2003年 7月
2003年 6月
2025. 8. 31. Sun
またまた猛暑のコンサート
今日も朝から猛暑。
本当にどうしようかと迷ったぐらいだったが、午後からのコンサートに
出かけた。
毎年この時期にあるコンサートだが、今年はちょっとした手違いで
行くことになった。
しかし、昨日に続く猛暑で、鎌倉芸術館までの道は、倒れそうだった。
コンサートは楽しいものだったが、団員さんのお子さんが(2歳?)
大いにがんばってくれた。
演奏自体は素晴らしかったが、そのお子さんが気になって・・・。
今日で8月も終わった。
でも暑さは終わりそうにない。
地球はどうなっていくのだろう?
>> 返信
2025. 8. 30. Sat
猛暑のコンサート
今日も朝からめっちゃ暑い。
そんな中、コーラスMのピアニストさんのコンサートで東京まで
出かけた。
都営大江戸線を使って行くのだが、春のコンサートの時に
1回行って迷ったので、別の行き方にして、何とか無事に着いた。
今回はコーラスMの人は誰も来なかった。
ちょっと遠いからねえ。
ピアニストさんの留学の同級生のお嬢さん2人との共演だ。
中学生と高校生(姉:ヴァイオリン、妹:チェロ)で、若くて華やかだが
しっかりとした演奏で、後半はメンデルスゾーンのピアノトリオだった。
2曲のアンコールと、お土産まで頂いて、楽しく終わった。
外に出るとサウナ状態で、何とか新宿経由で大船にたどりついた。
あんなに暑くなければいいのだけれど。
10月にはいつもの谷中のコンサートがあるので、早速申し込んでおいた。
そのコンサートのゲストは、館野泉さんの息子のヴァイオリニストなので
楽しみだ。
それに10月ならまさかこんな殺人的暑さではないだろう。
明日は鎌倉芸術館でコンサートだ。
ま、今日よりは近いから、頑張って行こうと思う。
>> 返信
2025. 8. 29. Fri
美容院に行けず
今日も朝から暑いが、コーラスFで鎌倉へ。
「モツレク」と「落葉松」をたっぷり練習して8月の練習も終わり。
来週は、もう9月になる。
帰りに美容院に行こうと思って電話したら、今日は4時半以降でないと
駄目だということであきらめた。
ランチして買物して、混んだ江ノ電で帰宅。
それだけで消耗する。
明日はコンサートで東京まで行く。
暑そうだなあ。
>> 返信
2025. 8. 28. Thu
ボブ・ディラン
今日は、コーラスMで鎌倉へ。
練習の後はミニ総会。
団則の変更の件で、団員の総意を聞いて結論が出た。
その後は、2時からの鎌倉銀幕上映会へ。
今日は1人だったので、ルミネで昼食を取ってから芸術館へ。
今日の映画は「名もなき者」。
ボブ・ディランの物語だ。
2016年にはノーベル文学賞を取ったが、授賞式には参加しなかった。
本人ではない役者が、素晴らしい演奏だった。
フォークソングからビートルズなどの音楽へかわっていく時代。
自分たちの時代を思えば、ビートルズから和声ポップス、
グループサウンズなど、めまぐるしく音楽が変わっていった。
私個人にしてみれば、、プレスリーやブラザーズフォーなど海外の
ミュージシャン、そして日本の音楽に、洗礼された。
やはり、それらはラジオから耳に入ったものだった。
あの頃のことを思うと、音楽のない世界は考えられなかった。
こうしてみると、あの時代のことは、いくらでも書ける気がする。
音楽をからめれば、次から次へと思い出す。
でもただの思い出かな?
>> 返信
2025. 8. 27. Wed
秋風はどこに?
今日は朝早くから主人が出かけるため、バタバタして目が覚めてしまい、
こちらも寝不足。
午後から「歌のサロン」で鎌倉へ。
今回のピアニストはコーラスMのピアニストさんなので参加した。
夏に関する歌を歌って、今日の楽器「オーボエ」の説明があったりして
いろいろ歌った。
今はやめているコーラスFのメンバーの方と、一緒に歌った。
コーラスFに入った頃は、いつも5,6人でランチに行ってた。
その頃の1人だが、皆さんそれぞれ家庭の事情で、コーラスを
離れていく。
最近では、ランチメンバーもせいぜい考えても4人が限界だ。
帰りは買い物をしてから、混んだ江ノ電で帰った。
あと8月も4日。
秋の風が欲しい。
>> 返信
2025. 8. 26. Tue
普通の暑さを返して〜!
今日も猛烈な暑さ。
ピアノの時間が2時半からなので、一番暑い時間に出なくてはいけない。
それも大船までバスで行くため、1時45分のバスに乗る必要がある。
とりあえず、バスがそれほど遅れてなかったので良かった。
30分のレッスンが終わって、帰りも4時のバスに乗るため、
買い物で時間をつぶす。
バスで身体を冷やして、バス停から歩くと、また汗が噴き出る。
もうぐったりだ。
ちょっと昔の普通の暑さの夏を返して欲しい。
>> 返信
2025. 8. 25. Mon
南半球に行きたい!
8月最後の1週間が始まった。
相変わらず、朝から暑い。
ツクツクボウシが鳴き続けている。
本来なら、夏休みの終わりの印かもしれないが、この暑さは
そう簡単に終わりそうにない。
美容院に行きたいところだが、どうにも行く気がおきない。
あの暑さの中を歩きたくないし、歩かないまでもバスを待ち、
江ノ電に乗ることを考えると、もうどうでもよくなる。
どうしたものか?
明日がピアノのレッスン日なので、何とか練習はした。
一番暑い時間帯に出かけなくてはならないので、休みたいところだが
月謝がもったいない。
何とか頑張って行かなくては。
あ〜、本当にいつになったら涼しくなるのだろう?
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++