2023. 12. 05. Tue
歯科健診とピアノ
2023. 12. 04. Mon
パソコンの終活
2023. 12. 03. Sun
お疲れ休養日
2023. 12. 02. Sat
白青フェスティバル
2023. 12. 01. Fri
師走スタート
2023. 11. 30. Thu
ラテン語と格闘
2023. 11. 29. Wed
音楽ミステリー
←
2023年 12月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 9月
2003年 8月
2003年 7月
2003年 6月
2023. 12. 5. Tue
歯科健診とピアノ
今日は、雨が降りそうな天気だったが、何とか降らなかった。
11時半に大森の歯医者へ。
健診だ。
ところが、1箇所怪しい部分があり、年が明けてから
治療することになった。
春の演奏会の前までに、治しておかないとね。
歯医者のあとは大船にもどり、食事をしてからピアノへ。
大船〜大森間を京浜東北線で往復したので、乗り疲れた。
片道55分は長い。
でも元気なうちはがんばって行こうと思っている。
ピアノ教室で訊いてみたら、ピアノが空いていれば、30分単位で
借りられるらしい。
もちろん有料だが、外で時間つぶしすることを考えれば、練習できて
良いかもしれない。
そんな時があれば利用してみよう。
>> 返信
2023. 12. 4. Mon
パソコンの終活
今日も休養日。
コーラス関係の資料を確認した。
本来なら、捨てても良い資料が沢山あるが、なかなか捨てられない。
肝心な資料は見つからなかった。
どうしたものか。
夜になってインターネットがつながらなくなった。
でもうちのパソコンのせいではないらしい。
いつかはこのパソコンも壊れるんだろうな。
写真などのバックアップもとってないし。
パソコンの終活も考えておかないとね。
>> 返信
2023. 12. 3. Sun
お疲れ休養日
今日は休養日。
朝寝してしまった。
1ヶ月ほど前から、ラジオ体操を再開したが、なかなか毎日は
できない。
出かけない日は、目覚ましを止めてから寝てしまうからだ。
少しでも身体を動かさないとまずいとは思っているが。
出かけることが多いので、歩くことは多い。
暑い間は、体操するのも大変なので、寒い間に、せっせと動かないとね。
もう少ししたら、年賀状書きや、家の掃除を始めなくてはいけない。
何だか全然やる気はしないんだけどね。
ま、年末までぼちぼちがんばろう。
>> 返信
2023. 12. 2. Sat
白青フェスティバル
今日は「白いうた青いうたフェスティバル㏌鎌倉」で、昼前に大船へ。
今回はコーラスFだけで参加するので、気が楽だ。
このフェスティバルは新実徳英氏作曲、谷川雁氏作詞の曲だけを
小学生からシニアまでの、色々な音楽グループが歌うというものだ。
14時開演なので、その前にリハーサルがあって本番、
17時に終わった。
難しい音楽ではないので、最後まで聞いてもそれほど大変ではないが、
しかし、さすがにくたびれた。
これで、今年の演奏会は終わった。
来年4月までは、演奏会はないが、その後にコーラスMの
定期演奏会がひかえている。
その準備が来年になったら始まるので、12月は少しのんびりしたい。
それにしても日が短くなった。
5時にはもう真っ暗だった。
>> 返信
2023. 12. 1. Fri
師走スタート
12月になった。
コーラスFで大船へ。
明日の演奏会が終わったら、ちょっと一息だ。
コーラスFの定期演奏会は再来年の4月までない。
新しい曲に、ゆっくり取り組める。
その間に、合唱連盟の演奏会などがあるが、コーラスFで歌う曲は
知っている曲が多いので、気が楽だ。
大いに楽しもうと思う。
それよりも、年末に向けて、いろいろやっておかないといけない。
家庭の事情で、20日までに家の掃除をすませる必要があるので
ちょっと忙しい。
さ、早く寝なくては。
>> 返信
2023. 11. 30. Thu
ラテン語と格闘
今日で11月もおしまい。
本当に今年もあと一ヶ月だ。
それほど寒くもなく、コーラスMで鎌倉へ。
たっぷりミサ曲の練習。
困るのは楽譜が小さくて、ラテン語の歌詞も音符も見にくいことだ。
片目のコンタクトレンズをはずして、何とかしのいだ。
これからどうするかな?
本番のステージは、明るいので何とかなると思うが、さて
どうしたものか?
練習の後は、友人と稲村でランチ。
鎌倉駅周辺と違って、観光客が少ないので、ゆっくりできる。
たっぷりおしゃべりして、ストレス解消。
さあ、明日から1ヶ月でいろいろやることがある。
まずは週末の演奏会を終えてからだ。
>> 返信
2023. 11. 29. Wed
音楽ミステリー
今日は、ラジオ体操の半分に間に合うぐらいに目覚めた。
昨夜、どうしても結末が気になる小説を読んでいたので、結局
寝るのが遅くなったのだ。
シリーズ物の次の作品が出るのが楽しみだ。
本を読むのは、子供の時から好きだった。
最近では、音楽関係のミステリーに凝っている。
ストーリーはともかく、題名に音楽家の名前がついていると
どうしても読みたくなる。
次作も楽しみだ。
明日から3連荘でコーラスだ。
2日の演奏会が終わったら、ちょっと一息だが、我が家の方が
バタバタしそうだ。
何だか慌ただしい年越しになりそうだ。
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++