3月 11日(月) お別れ会
3月 08日(金) クラス懇談会
3月 07日(木) 進級組学年みんなで
3月 05日(火) 昨日は
3月 04日(月) 誕生会
3月 01日(金) ひなまつり会
2月 29日(木) 年長組最後のプール
2018年 9月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - - -

 

 
  2024年3月11日(月)
      お別れ会
  
年長さんとのお別れ会がありました。同時に父母の会さんで呼んでいただきました公演会もあり「道化師からのおくりもの」としてピエロさんが楽しいパフォーマンスを披露してくれました。笑いあり不思議ありで、みんなとても嬉しそうに拍手を送っていました。父母の会の皆様ありがとうございました。 
 
年少中さんから年長さんへ、ありがとうの気持ちを込めて、プレゼントをしました。年長さんからは、素敵な歌を聞かせてもらい、後わずかの園生活と思うと寂しい気持ちがこみ上げてきます。最後は花道で年長さんへ拍手で・・・送りました。みんなほんと大きくなりましたね。
  

 

 
  2024年3月8日(金)
      クラス懇談会
  
早朝から雪が降り始め驚かされましたが、登園時間には雨に変わり、今日予定していました懇談会が無事に終了しました。保護者の皆様には足元の悪い中、ご来園いただき、またご協力ありがとうございました。 
 
子どもたちは懇談中、体育館にて映画鑑賞で楽しんでいましたが、その間の短い時間ではありましたが、各クラスとも一年を振り返りいろいろお話も聞かせていただき、素敵なアルバムもありがとうございました。各担任はじめ職員一同感謝申し上げます。 
 
 
 
 
 
 
  

 

 
  2024年3月7日(木)
      進級組学年みんなで
  
陽ざしの暖かさが嬉しい日になりました。年中組、年少組とそれぞれ学年ごとみんなで体操の先生と過ごしました。 
 
年中組はマラソン大会、サッカーグランド、園庭を一回してゴール。未就園児ぱんださんや満3歳児つぼみさんのお友だちも、しっかり応援してたくさん拍手を送っていました。手を振って答える子もいて年中さんがとても大きく見えましたよ。 
 
  

 

 
  2024年3月5日(火)
      昨日は
  
昨日は午後から満3歳児クラスつぼみ組の生活発表会を行いました。短い時間ではありましたが、保護者の方に観ていただき子どもたちはとても嬉しそうで、元気いっぱい、いつもの姿を観ていただくことができました。微笑ましい親子の様子もみられ、とても温かな気持ちになりました。いつも温かく見守ってくださりありがとうございます。 
 
お友だちや先生と一緒に過ごすことの楽しさや、嬉しさを感じつつ、ひとりでやってみようとする姿もみられ、自分でできることも増えて、自信にも繋がってきました。優しくお友だちを気にかけることもあり、とても大きくなりました。もうすぐ年少さんになりますが、これからも保護者の皆様には、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  

 

 
  2024年3月4日(月)
      誕生会
  
今日は3月の誕生会がありました。今年度最後の誕生会です。誕生月のお友だちも待ちに待った今日この日、楽しみにしていたのでしょう。舞台の上で嬉しそうにお返事をしていました。 
 
お誕生日おめでとうございます。これからも健やかに大きく成長されますよう に。 
 
  

 

 
  2024年3月1日(金)
      ひなまつり会
  
3月3日は女の子の健やかな成長と健康を願う桃の節句です。園では今日、ちょっと早いひなまつり会を行いました。やさしく元気に過ごせますようにと、大きな雛飾りを見ながら歌を唄ったり、由来のお話を聞いたりみんなで過ごしました。昼食にはカルピスやひなあられをいただきました。 
 
4日(月)は3月の誕生会があります。各ご家庭のお弁当になりますので、よろしくお願いします。 
 
午後は満3歳児の生活発表会があります。つぼみ組の保護者の皆様には、ご来園いただき、お子様の可愛い姿を楽しみにしていてください。どうぞよろしくお願いします。 
  

 

 
  2024年2月29日(木)
      年長組最後のプール
  
今日は2月最後の日、そして年長組最後のプールとうことで、全クラスみんなで行うことになりました。 
 
自ら代表になってリレーに挑戦したり、各クラス応援したり、飛び込みありなどなど、水の中でもげんきいっぱい盛り上がっていました。 
 
日々の積み重ねで、年長さんらしい姿があり頼もしく感じます。 
 
  


<< 新しい日記へ    過去の日記へ >>



| 携帯用 | | RSS | | Home |

++ Powered By 21style ++