←
2021年 3月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
|
7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
|
14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
|
28
| 29
| 30
| 31
| - | - | - |
|
 |
 |
|
 |
 |
お散歩で〜す。 別に緊急事態宣言が解除されたからと言う訳ではありませんが、 季節が良くなってきたので、土手の中で菜の花散歩♪ お休みを取ったので、土日月の三連休です〜。 それなりにウキウキしてたんですが・・・、なんか天気予報が迷走。(笑) 昨日夜までの予報では、「なんとか月曜は朝からお日さまが拝めそう。」 朝起きてみれば、「あと一時間すれば。」 その一時間後には、また「あと一時間すれば♪」 ・・・、アカン。これ、アカンパターンのヤツや・・・。(笑) おそらく、予報が難しいパターンなんでしょう。 待ってても、たぶんダメ・・・。 待っていると、結局、天気がすきっとしないまま終わりそうなので・・・、 とりあえず走り出してみる事にします♪ 多少は雲の無い上流に向けて、トコトコ、トコトコ・・・。
トコトコ、トコトコ・・・。 天気・・・、 やっぱ、良くなりません。(笑) 菜の花が見れて、 こんな感じの、 お昼が食べられればヨシ! このお昼の一瞬だけ、 かろうじて 日が射して来ました。 ここのところ、少し暑い日までありましたから、ポカポカ陽気に期待してたんですけどね〜。 風も強く、結局、着込んでみたのも冬装備。残念。
そう言えば、 TLをディスクブレーキ化して、 オフを長く走るのは 初めてかも・・・。 オフセットが変わっているので・・・、どうだ? ・・・、良いみたい。 どちらかと言うと、少し安定方向になったようで、走りやすくなりました。 ほぼオフロードで、およそ60キロ走り・・・、合格でしょう♪ 桜と違い、菜の花はシーズンが長いので・・・、 今度は天気が良い日に、ふらりと出かけて出かけ見るとしましょうかね〜。
|
|
| Comments(2) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
東小屋湖は、もう、人気のキャンプ場になっていますねぇ・・・。 平日なのに、4〜5張のテントが建っていました。 混雑回避策が厳しくなってきていて・・・、チェックアウト時間も10時厳守になってきました。 ゆっくり撤収したいので、今回は1泊+デイキャンプで受付して貰いました。
久々に、東小屋湖の トンビー先生と再会。 ノンビリ、ノンビリ・・・。 リフレッシュ♪
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
先の土日は休日出勤。またまた上田へ出張でした。かわりにこの月火がお休み。 今日、地元は雨の予報ですが、少し北へ行くと天気が良いみたいです。 ちょうど東小屋湖がシーズンインしましたので、ふらりと訪問。
今夜の焚火。 最近お馴染みの、 丸木ベース。 ノンビリ、ノンビリ♪
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
旧ガレージの解体工事が始まりました。 屋根はもうありません。 工事内容通知の看板によれば、アスベスト含有だったらしく、 一番最初に手作業で屋根解体から作業した模様。 飛散防止にまいたと思われる、薬品臭がスゴイ。 2020は、自分にとっては、節目の年だったようですね。 感慨深し。
|
|
| Comments(0) | |
|
|