|
 |
 |
|
 |
 |
気を取り直して、野宿。 朝ごはんは・・・、サンマ♪ キャンプなら炭火があるので、前にもやった事があるんですけどね。美味し♪
本日の泊地の様子・・・。 そう言えば、 付近は草刈りが大規模? 一帯を全部刈っちゃう? 丸裸にされちゃうと、 流石に厳しいよなぁ。
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
うひゃ〜、土手側が広くなった〜。 ここ、車のスレ違いが大変な感じの道だったんです。 がっつり草刈りされてる。 いやな予感しかしない・・・。
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
スタック騒ぎもあって、出入り口の整備でお昼寝スペースへ。 まったりしてると、数人のオジサン達がドヤドヤとやってきました。 たまに「この先、どうなってるんだろう?」と入ってくる方はいるんですけどね。 この人数は珍しい・・・。 「こんにちは。ちょっとお話が・・・。」と切り出され、 遂に付近住民の苦情?はたまた、然るべき機関からの注意勧告?と、 ビビリまくりながら対応すると・・・、上流でモーターパラをやってる方達でした。 聞けば、飛行場にしているエリアが河川整備にひっかかり、閉鎖されるとの事。 牧草地だった場所を市に話して使っていたそうなんですが、 この場合は国交省の管轄・・・。 いかんともしがたく、新しく飛行場にできる場所がないか探しているそうです。 っで、いつも空からワタシが居るのを見かけてて、ご挨拶に来てくれたそうな。 「まだ場所探しの段階なんで、コッチに来るかどうかわからないんですけどね。」 とのお話でしたが、先住民(笑)には、ちゃんと仁義を通しておこうという事らしい。 それはわざわざのお気遣い、ありがとうございます・・・。 にしても・・・、不穏な噂。 モーターパラの方達によれば、ウチの辺りのエリアは対象外なんだけど・・・。 なんだか、今年の草刈りは、防火帯を作ってるにしては大規模なのよねぇ。 いやな予感・・・。
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
ワクチン接種の為に休みを取った訳では無く、 代休が期限切れになりそうだったので、お休みをとっていました。 自治体の標準的な接種を受けたので、ワクチンはファイザー製。 昨日の明け方に夢うつつの中で頭痛と闘った気がするから、 ちょっとくらいは熱が出ていたのかもしれないね。 まぁ、その程度。・・・、どうやら年寄りグループ?(笑) 特に体調は悪くならなかったので、昨夜は野宿決行。 撤収作業中のショット。貨物列車がイイ感じでした♪
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
一夜明け、作業再開。 友人が迎えに来てくれる約束でしたが、朝早く目が覚めたので、 ひとまず、家の車で現地へ。 水路を掘って、轍に溜まった水を少し抜いておきます。 っで、ワクチンの二回目に行って、午後から作業再開・・・。 友人と合流。強力な武器を貸してくれました。油圧パンタジャッキ♪ イエネ、車載のパンタジャッキは度重なる格闘で、 ハンドルが欠けちゃって上げにくくなっちゃってたの。
車体を少しずつ上げて、 途中、試しに、 押したくなる誘惑に耐え、 ついに、車を高々と 上げる事に成功。 無事、脱出♪ いや〜、油圧パンタ、 スゲーわ。 さて、教訓・・・。 油圧パンタ、この週のうちに、スグに買いに走りました。(笑) ばねっち、弱いね〜。商用車ベースなので、タイヤも細いのです。 貨物と共通タイヤなので、耐荷重重視で空気圧も高くて硬いし。 時期が来たらインチアップを考えていたのですが、少しオフよりのタイヤにするかな。 大変だけど、通路の土壌改善も考えないとか・・・。 っま、そちらは追々。
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
台風が迷走・・・。 天気が悪い見込みでしたが、なんだかワタシメの地域では雨が降らない♪ ってな事で、調子に乗ってお昼寝スペースへ入ったのが運の尽き。 出口手前・・・、「あと15mくらいかな?」ってところでスタック。 格闘開始・・・。 まぁ、ここでのスタックは二回目ですので、前と同じ手を試します。 ここの土は、濡れるととにかく滑るんですよ。 荷重がかかって潜ってしまうのではなく、 まずは、ちょこっと滑って、それで出来た段差が登れなくなる。 っで、それをキッカケにして、 あっと言う間にタイヤが掘り下げちゃって、ドンドン悪い方に傾くっと・・・。 車を停めっぱなしにしてるだけなら、意外と沈まないんですけどね。 とにかくグリップしないので、 タイヤの前後に詰め物したくらいじゃ、やっぱり動けません。 詰め物が泥にまみれた刹那、その詰物はグリップゼロの役立たずになっちゃう・・・。 地道にジャッキアップしては、駆動輪の下に砂利を敷き込み、 ドンドン車体を持ち上げる手に出てみます。 格闘する事、約3時間・・・。え〜っと、1mくらいは前進しました。(笑) ダメだな、これは・・・。 なんだかおかしいので、一度、頭を冷やしてぐるっと車を一回り観察。 発見。リヤがリジットアクスルなので、車体が沈んでソイツがバッチリ引っ掛かってます。 もともと轍も深くなっていたので、 ちょっと潜っただけで当たっちゃうレベルになっていたようです。 ・・・、更に上を行ったか。アカンです。 友人が四駆のハイエースで救助に来てくれましたが、そちらも軽くスタック。 現場に近づけません。 結局・・・、本日は、ばねっちのみ川原で野宿。(笑) ヴァンちゃんなら物ともしないんだろうけどねぇ・・・。 む〜、道具が変わると、イロイロ考えないとイケないのかもね。
|
|
| Comments(0) | |
|
 |
 |
|
 |
 |
お仕事関係で資格試験に行ってきました。 新橋まで出て、ゆりかもめに揺られる事・・・、20分くらいかな? 試験は無事(?)終了し、結果は神のみぞ知る・・・。(笑) 帰り道、ちょっと探し物があって、御徒町で降りてアメ横へ。 「今日は平日だっけ?」ってくらい人が居ませんでした。 上野で有名な某おもちゃ屋さんも、 普段なら各フロアで人がすれ違うのも大変なのに、スイスイ・・・。 都内としては少し馴染みのエリアだったので、知ってる時期との違いに驚きました。 それでも、報道によれば今日の都内は、各地で10〜15%くらい人流増なんですって・・・。 アメ横に、これだけ人通りがないって、 ここで生業をしてる方には、かなり深刻な気がします。 ヤバイかも・・・。
|
|
| Comments(0) | |
|
|