←
2017年 1月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
| - | - | - | - |
|
|
|
|
|
|
先の三連休はお仕事でしたので・・・、振替え休日取得♪ 天気が良さそうなので、再びテストツーです。 調子も出てきた感じなので、少し長く走ってみたい気にもなり、 ルートは古峰ヶ原〜今市〜林道〜東荒川ダム。
今回の変更点・その一。 フロントフォークに、 イニシャルアジャスター投入♪ 油面で合わせるってのは、 微調整の手段な気が・・・。 大幅にイジる必要があるなら、 スプリングレートが本筋かと。 たぶん、油面でやりすぎると、 シールの寿命を縮めちゃう。 ただ、スプリングを替えるのはコスト的にも大変だし、一発勝負。 そもそも、まだどの程度の固さが必要なのか、答えさえ解りません。 っで、まずはアジャスターでプリロードを調整できるようにしてみました。 プリロードを替えるくらいで良い所が見つかれば、これでメデタシメデタシ♪ それはひとまず良しとして・・・。 15mmくらいの調整範囲があるこのアジャスター、本来のエンドキャップに比べ、 最弱設定でも既に5mmくらいプリロード済な構造・・・。これで良いのか? っま、イイかと、とりあえず最弱で取付。 走ってみると・・・、あら?意外にイイぞ♪ ひとまずコレで行ってみましょう。 車体が軽いので、アジャスターでゴソゴソやってみるのも楽しそう・・・。 今回の変更点・その二。 プラグをちょいと特殊な物に替えて、一番手焼け方向にふってみました。 んで、メンドーだった事もあり、キャブセッティングはそのまま・・・。 お〜、想定外・・・、好調♪ カブリギミになるかと思いきや、ちゃんと燃えてる印象です。 特殊プラグ、恐るべしって事なのかな・・・。 う〜む、改めて、2stっておもろいなぁ。
今回の変更点・その三。 こちらはメンテの範囲。 リアのブレーキディスク、 新品にしてみました♪ ずっと放置してた物。 前から少し歪んでました。 ちょいちょい気になるんで、 この機に交換。 まぁ、当然の事ながら・・・、快適。(笑) 東荒川ダムでちょっと昼寝して・・・、帰り道は、高速道で走行テスト。 っで、ここなんですねぇ・・・、もう少し濃くしたくなるのは。 高速走行は、毎回、良くなって来てるんですが・・・、なんか、まだ足りない気がしちゃう。 一応、しばらくは、このままで行ってみる事にします。 少し走って様子見して、次の手を考える事にしましょう。 高速のPAで休憩していると、 なんだかウチの子に興味津々な若者達が、SDRを遠巻きにしています・・・。 金髪の一人が、声をかけてくれました♪ 「スミセン、僕たち、ちょうど山形で免許取ってきたとこなんです!」 なんだ、みんなで合宿免許か〜。 どうやら、SDRを見て、「なんだ、コレ♪」となっていたようです。 っま、かつての自分がそうだったように、彼らは”今”がお年頃ですから♪ ・・・、ちょっとダケ羨ましい。(笑) 「これって、SRXですか?」っと言われてズッコケてから、 ひとしきりSDRウンチクを教えてあげて・・・。 「じゃあ、ケガの無いように、末永く走ってね〜。」と話し、 少し大きめの2stサウンドをサービスして出発。 SDR・・・、なんだか今シーズンは、若者から声をかけられる事が多いんです。 GBにしてもV7にしても、 変わりダネなんで、人から声をかけられる事はあるんですが・・・。 こっちは、GBが新車だった時代を知ってる方や、モトグッチってを知ってる方がほとんど。 SDRは、ちょっと雰囲気が変わってきた気がしています。 元々、SDRはデザイン的に個性が強いバイクなのですから、 初対面の時の、好き嫌いがハッキリ出るのではないかと・・・ たぶん、「一目ボレさせる力」と「一目で却下されちゃう力」が極端に強いんじゃないかしら。 SDRを初めて見た方に「これ、好き♪」と思わせる力は、 SDRのデザインの、いわば本領発揮なのかもしれませんね。 なんか、最近、SDR初対面で「♪」ってなパターンな方が増えています。 もし、若者がいっぱいSDRに一目ボレしてくれれば・・・。 ついでにコッチも生き残れてバンバンザイ? ・・・。2stサウンドくらいは、いくらでもサービスしまっせ♪ ・・・、ああ、ワタシメ、もう汚れた大人なんだ。(笑) ともあれ、ウチのSDRは概ね良好になりました♪ 次回は、本格的に走りに出るとしますかね〜。
|
|
| Comments(0) | |
|
|
|
|
|
|
備忘録、備忘録・・・。 台風がやってくる前に・・・、二日続けての粕尾峠です。 昨日との違いはMJ変更。少し濃くしてみました。 キャブセッティングは、だいたいイイ感じになってきてるので、 あえて、良いところより濃くして、「イマイチ。」と言う感想になる事に期待・・・。 さぁ、いかに〜。 うん、無事に「イマイチ」な印象になりました。(笑) 試しに、プラグの番手も変えてみます。 「まぁ、きっとこんな風にすればイイんだな。」ってな路線が見えたので、 そのうちまたセッティング変更して、お散歩にくるとしましょう♪
|
|
| Comments(0) | |
|
|
|
|
|
|
フロントフォークの修理が終ってますので、テストツー。 お馴染みの粕尾峠へ・・・。 ここは標高が湯川並み。真夏でもかなり涼しいです。 ウチから2時間程度で着けるお散歩コース。 大きな国道や市街地、峠もあって、テストツーにはピッタリ♪
走ってみた感想は・・・。 ちょっと柔いな。 ストローク量が分かるように、 細工をしたのですが・・・。 たぶん、底突きしちゃってる。 次の手は考えてありますので、そっちを試してみましょうかね。
|
|
| Comments(0) | |
|
|
|
|
|
|
う〜ん・・・、やっちゃいますか・・・。 V7での本州最北端リベンジも迫っていますが、部品も揃っちゃった事ですし♪ 何年かぶりですが、手順は分かっています。当時、自作工具も作ってありますしね。
・・・。 え〜、0.7日(笑)くらい、 かかりました。 にしても・・・、 真っ黒だな、オイ。(苦笑) ウチのSDRは、スポーク化でイロイロやった結果、 フォークそのものは、SRVとすごく良く似た物になっています。 SRVな方達には、どうもフロントフォークの評判があまりよろしく無いようで・・・。 標準油面では、柔らかすぎる気配の感想を見かけます。 調べているうちに・・・。 「途中で変更になって、標準油面が上がってる?」な情報を見つけたので、 そっちに合わせてみる事にします。 白状すると・・・。 そもそも今回のオイル漏れは、実はフロントを固めたくて油面を上げていった結果、 劣化していたシールの方が耐えられなくなったってオチだったりもしています。 SRVでの固めの量を標準とし、それでも足りなければ、なんか別の手を考えましょう。 軽く試乗で、ご近所ツー・・・。まぁ、悪くはないかな。
|
|
| Comments(0) | |
|
|
|
|
|
|
たっぷり呑んで・・・、運動会(笑)当日です。 レース参戦な方々がテキパキと準備を進める中・・・。 今年も呑みすぎなワタシメ・・・。 「ボォ〜・・・。」 ・・・、ダメじゃん。(笑)
よいしょよいしょと準備・・・。 駐車場へ出ます。 おっ、先に出発した、 ちっちゃいお友達の痕跡・・・。 何となく気分が良いですな♪ さてと、お宿を出発・・・。 なんとか、SDRをパラパラ〜と言わせながらSUGOに向かい・・・。 ウム、今シーズンも無事に辿り着きました♪ ゲートオープン待ちで、しばしタベリングタイム・・・。 入場・・・、無事にピットも確保♪ 手分けしてお店を広げて、参戦組がトランポからバイクを降ろし始めます。 ワタシメも短パン・サンダルに装備変更・・・。準備完了っと♪ 後は「勝手にSDRカップ(笑)」名物の、きよぽん亭ソーメンが仕上がるのを待つばかり〜。 ・・・、おっとしまった。 レース観戦に来てるのを忘れてしまう所でした。(笑) 今回、朝方のSUGOは、ヘンテコな天気に見舞われます。 どうやら雲に入ってしまったらしく・・・、小雨&霧に。 雨のせいというより、霧の視界不良で、全体タイスケが遅れ始めます。 ソワソワし始めたのは・・・、当然、空冷組です。 なんせ、うまくすれば強制水冷システム発動ですから。(笑) 少し前に、ちょこっと某空冷号に乗せて貰ったんですよ。 このバイク、実際の所、パワー感はスゴイんです。 ただし、レースになると、 連続高負荷状況での耐久性はいかにって話なるので・・・。 2stらしいとっても楽しいバイクなんですが、 サーキットスピードになると、ちょっと儚い感が出てしまいがち・・・。
「勝手にSDRカップ(笑)」を 盛り上げてくれたのは、 このお二人♪ 「SDRのトップはどっちだ!!」 なバトルを繰り広げ、 終始楽しませてくれました。 これにて、夏の運動会終了〜。 来シーズンはいかに♪
|
|
| Comments(0) | |
|
|
|
|
|
|
さて、出発。 前日に腰上を組んだ状態なので、っま、慣らし運転ですな。(笑) 東北道を北上。白河で降りて甲子トンネルへ。 試し乗りで抜けちゃったフロントフォークは・・・、やっぱグズグズです。 そのまま国道400号・県道32号と走って、西側を北上します。 県道32号は、今シーズン見つけたちょっと気になっている道・・・。
川沿いで小休憩。 流れが巻いてるあたりに、 「イワナなんぞは・・・。」っと、 覗いてみると・・・。 キラキラしてたのは、鮎・・・、 かな♪ 素朴で良い道です。 この後、狙い通りに次のルートに乗れず、 「あっちか。ありゃ?こっち??・・・、アカン、行き止まりだ・・・。」っと、 少々、山中をさ迷います。(笑) なんとか山越えしてから小ワープ。 磐越道の新鶴スマートIC〜磐梯河東ICへと抜けました。 北に進路を取り、磐梯山ゴールドラインで檜原湖へ抜けて西吾妻スカイバレーで山越え。 この辺は去年と同一ルートです。 水窪ダムを通過して国道13号へ出た所で更に北上しようと、 スマホナビでルートを再確認すると・・・。 これより北で東へ転進するルートは、なんだか通行規制マークが目立ちます。 もしかして蔵王あたりの噴火レベルでも上がってるのかしらん?? これ以上の北上を諦め、素直に東北道へ出て、福島飯坂IC〜村田ICと走り宿へ到着。 そして・・・、宴♪
|
|
| Comments(0) | |
|
|
|
|
|
|
明日は、SDRの夏の運動会・・・。 通称「勝手にSDRカップ」(笑)に向けて出発です。 ・・・ところがっ! 肝心のウチの子は、「チト、気になる・・・。」とかオーナーに難癖付けられて・・・。 エンジン半バラ状態。(笑) ちょっと迷ったのですが、ピストン首振り解消に手を付けてしまっていました。 走っていて無意識にバイクの調子を感じようとする(観察する?)のは、 2stの楽しさと悪さの両方の要因かもしれません。 気温や湿度であっさり調子が変わってしまうので、 それが「面白い」であったり「チト、気になる・・・。」になったりします。 今回は・・・、「気になる。」の方に引っかかちゃいました。 長距離走の前に弄るのもなんなんですが、気になっちゃった以上、しょーがない。(笑) この日までに、コツコツと腰上をバラして、要りそうな部品を注文・・・。 シリンダーは予備エンジンの物を外して、YPVSを清掃して組み込んでおきました。 元のピストンは、首振りの当たりキズがあったので・・・。 こちらも予備エンジンから外しておきます。 出発に向けて、一日準備日を当ててて良かった♪ ピストンリング・ピストンピン・ピストンベアリング・クリップは新品を用意して、 一気に組み上げて、準備完了。 っで、軽くテスト走行に出ました♪ ・・・、あら、今度はフォークオイルが漏れてきちゃった。 もうちょっとモツと思ったんだけどなぁ・・・。 う〜ん、こっちは走ってもこれ以上壊れる訳じゃないから・・・、 時間も無いし、っま、いっか。 こんな調子だと・・・。 ハタ目には、気にしてるんだかしてないんだか、よー分からんかもしれませんねぇ・・・。(笑)
|
|
| Comments(0) | |
|
|