←
2010年 5月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | - | 1
|
2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
|
9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
|
16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
|
23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
|
30
| 31
| - | - | - | - | - |
|
 |
 |
|
 |
 |
一応は出来上がったSDR-TypeP1(仮)、どこぞへ試走しなければなりません。 っで、宇都宮の知り合いのお店の一味(マスター一家&常連さん等々)が、出ているマラソン大会の観戦に行ってきました♪ SDRでデジイチ背負ってと・・・、訳の判らん装備ではありますが、天気もよろしく、けっこう上機嫌で快調に走ります。 会場に着いたのは、スタートまであまり時間が無いタイミング。 交通規制寸前に現地近くに到着し、案内の方に聞いてみると、会場近くの駐輪場を案内して貰えました。 バイクで来て良かった良かったと、会場を目指してを歩き始めました。 ところがどっこい・・・、高台の会場まで登り始めると、かなり参加者が多く、アチコチに参加者のシートが敷かれている様子・・・。 「あっちゃ〜、見つからなかったら、どーしよう。」と思いつつ、高台にある会場まで登り切ると、意外な事に、一味のみなさんがあっさり見つかりました♪この一味のみなさんとも、なにか不思議な縁があるのかもしれませんね。 久々にカメラも扱ってみて、私もけっこう楽しく過ごす事ができました。 さてさて・・・、実は問題が発生したのは、マラソン大会も終わり、打ち上げ終わっっての帰り道・・・。やってまいました・・・。お店を出て数百メートルで、SDRがストール・・・。 それっきり、もーどうにもかかりません。 夜中の道端で、プラグ交換する事態となりました。 外したプラグは、まっ黒け・・・、考えてみれば、まともに動くようになってから、ずっと使ってるプラグです。 2stなんだから、ちょっとは気にしておくべきでしたかね・・・。 ちゃんと動くようになってからは、初のトラブルです。そろそろしっかりメンテしないとかな・・・。
|
|
|
|
|