ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2017年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
5/14(日) 30周年だよ全員集合!SDR生誕3....
5/13(土) 30周年だよ全員集合!SDR生誕3....
5/06(土) GW最終♪(オフツー)
5/05(金) GWその3♪(キャンプ)
5/04(木) GWその2♪(キャンプ)
5/03(水) GWその1♪(キャンプ)

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

30周年だよ全員集合!SDR生誕30周年記念ミーティング 2017/5/14(日)
| SDR |

宿泊地のアクティ森での濃い一夜が明け・・・。 
個人的な本日の目論見は、いったん国道152号を北上して、諏訪市あたりを通過。 
八ヶ岳をこえれば、「な〜んだ、もうほとんど埼玉じゃん♪」なオール下道作戦。 
 
っが、ワタシメは超スロースタート。 
オフ会らしくシュートツーリングな時間も設定されていましたが、 
ノンビリ過ごしてお見送りします。 
まぁ、昨夜のアルコールダメージもあって、 
個人的にだらけまくってただけって話もありますが。(笑) 
 
シュートツーリングチームが戻っても、ノンビリタイムは続きます。 
そこここで、SDR品評会しながら、ダラダラと・・・。 
 
結局、そこそこの時間になってから解散。楽しい時間は過ぎ、帰路へ着きました。 
 
 
めったに来れるエリアでもないので、道の駅訪問を絡めてのルートを選択して出発します。 
個人的な本日の目論見は、いったん国道152号を北上して、諏訪市あたりを通過。 
八ヶ岳をこえれば、「な〜んだ、もう埼玉じゃん♪」なオール下道作戦。 
 
 
まずは「道の駅 いっぷく処横川」・「道の駅 天竜相津・花桃の里」を訪問します。 
YAMAHAの影響が強いエリアのせいか・・・、 
道を譲ってくれる車や、手を上げてくれるバイクが多く、走りやすい印象です。 
 
国道152号線に突入。152号線は、中央構造線を通るルートです。 
舗装道路ではありますが、一部は山間部を抜けていくそれなりの酷道でした。 
途中にあった立看板によると、中央構造線がじわじわと動くので、 
道路が傷みやすくて、維持管理が難しいんだそうです。 
 
 
難所の山越えを走り抜け、「道の駅 遠山郷」で食事。 
 
 
ジンギス定食です。 
昼飯なんですが・・・、 
 
 
やっぱり 
ちょっと出発が遅かったか?(笑) 
 
 
 
 
 
 
この辺りから、道はぐっと信州っぽくなってきます。 
更に北に走り、「道の駅 南アルプスむら」に到着。 
 
 
この時点で、 
時間は16時くらい・・・。 
どうやらタイムアップです。 
 
 
オール下道作戦をあきらめ、 
中央道〜圏央道と 
走って帰ってきました。 
 
 
 
 
本日の走行距離は、約450キロ。 
30周年記念ミーティング、これにて終了〜。 
 
| Comments(0) |

30周年だよ全員集合!SDR生誕30周年記念ミーティング 2017/5/13(土)
| SDR |

いよいよ・・・、この日がやってきました。 
20thは、ちょうどSDRを入手した前年。いつか行ってみたいと思うイベントとなっておりました。 
25thは、お仕事で本戦はエントリー出来ず・・・。後夜祭(?)組の泊まる宿を朝一に奇襲。 
そして、30th・・・。念願かなって参加♪ 
 
当日は、残念ながら、大荒れの予報・・・。 
っが、ここまで来ると、もはや天気が悪るかろうが、関係ありません。 
出発時はまだ降っていませんでしたが、カッパを着込んで走り出しました。 
 
圏央道を走り、西へ向かいます。SDRにとっては、圏央道は難所の一つです。 
菖蒲PAから東名の足柄SAまで給油ポイントが無く、この間の距離が100キロを超えます。 
元々ワンタンクの航続距離が短いSDR。燃費が悪い個体なら、ガス欠の心配があります。 
 
「圏央道突破ルートで行きま〜す。」とSDR.comに書き込んでおいたら、 
すかさず3XVオーナーズクラブのたかすさんからサポートの書き込み。 
「圏央道突破組の為に、念のため中井PAでガス持参で待機しま〜す。」 
ありがたや、ありがたや・・・。 
 
まずは、菖蒲PAでフチ切りいっぱい給油。雨がポツポツ降り始めました。 
この雨は、走るにつれ強くなり、圏央道を抜ける頃にはすっかり雨模様です。 
東名に入り、淡々と走り続けますが、どうしてもたかすさんに一言お礼を言いたい・・・。 
中井に寄って待つ事しばし・・・。たかすさんと合流しました。 
 
「圏央道突破のおぎです。サポート、ありがとうございます!」 
と話していると、ポツポツとSDRが入ってきました。 
現地に近づくにつれ、合流するSDRが増えそうな気配です。 
関東組の本隊も、どうやら少し後ろを走っています。 
次の足柄が中継地になっていますので、早めの出発。 
 
新東名を突発してYCPに到着する頃には、本降りの雨・・・。 
にも関わらず、既に沢山のSDRが集まっていました。 
人の事は言えないけど・・・、アホばっかや〜。(笑) 
 
 
会場に入口に立つと、 
「カッパのままどうぞ〜。 
そちらに脱衣スペースをご用意してあります。」 
とのご案内。 
 
入ってすぐのディスプレイにはこんな表示も♪ 
 
 
さすがは、YAMAHAさん。 
至れり尽くせりです♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イベントの目玉は、当時の開発陣やマーケティング陣を招いたトークショー。 
この中には、SP忠男の鈴木忠男さんもいらっしゃいました。 
 
中盤以降は、「ここからは撮影禁止でお願いしま〜す。」とのアナウンスがあった程、 
深い話なりました。 
 
 
これは、撮影禁止タイムになる前の部分での資料・・・。 
開発コンセプトのメモです。 
 
タハハ・・・. 
こりゃ、ダメだ・・・。 
 
よく言われる, 
「世に出るのが10年早かった。」 
がハッキリ出てる〜。(笑) 
 
 
ワタクシメ、当時のバイクブームど真ん中な世代ですが、 
どいつもこいつも、まだ28歳より若かったですし、 
4輪や・・・、ましてや大型二輪なんぞは、限定解除の壁もあって、 
ほとんど人は持っていませんでした。 
 
バイクブームが後10年続けば、 
SDRも二代目なんてのに引き継がれ、それなりの地位を確立出来たのかもしれませんね〜。 
 
世の流れは無情・・・。 
SDRは立派に不人気車となり、当時のバイクコゾーの生き残りが、 
立派なバイクおやぢに育つまで、日の目を浴びない時期を過ごした訳です。 
 
 
せっかくですから・・・。 
トークショーやその後の雑談や、喫煙所などで伺った話で、 
面白かった話や興味深かった話を、差しさわりの無さそうな範囲でご紹介しておきます。 
 
まずはエンジンの話。 
「SDRは、コンパクトな車体にDT200のエンジンを載せたバイク。」 
これは誤りです。 
実は開発タイミングと販売タイミングにズレが生じる事があり、 
正しくは、 
「SDR用に開発したエンジンの、発展型をDTに搭載。」が正解です。 
 
トークショー中に吹き出してしまいそうになった会話。 
開発陣: 
「本当は、YZ250とかのエンジンでやりたかったんだ〜。」(本音?) 
司会者: 
「あ〜、だからと言って、みなさんYZのエンジンを積んだりしないで下さいね〜。 
既にイロイロ変わったSDRもあるみたいですけど♪」 
(会場に来てるSDRユーザーならやりかねん〜。それ言っちゃ危な〜い。) 
 
SP忠男: 
「パワーの出るチャンバーはいくらでも作れるよ。 
スゴイのが出来て、首都高で試したら2時間で焼き付いちゃった♪」 
開発陣: 
「でっかいクーラー(ラジエター)付けて下さい!!」 
(忠さん、壊すな〜。) 
 
以下は雑談より。 
開発陣: 
「そろそろYAMAHAもSRの時代じゃないって話もあって、SRXの開発も担当してたんですよ・・・。SDRもSRXも返り討ちにあっちゃった。(笑)」 
 
開発陣&マーケティング陣: 
「こりゃあ、10年後もSDRファンが集まるな・・・。俺たちも頑張らないとな。」 
(失礼ながら、そこそこのお歳・・・。) 
SDRファン一同: 
(ス、スイマセン・・・、10年じゃなくて5年おき開催です。5年後もお手数をかけるかと・・・。) 
 
 
 
楽しかった時間が過ぎ・・・。 
雨もいつの間にかあがりました。 
 
ちょっと写り込みもありますが、上から会場前を撮った画像がこちら。 
 
イベントを狙ってピンポイントで降ったような大雨の中、 
これだけの台数が集合・・・。 
 
 
後日談ですが、数々のオフミが開かれるYCPでも、 
単独車種としては、ダントツの台数だったそうな・・・。(笑) 
 
私を含めた一部は、そのままお宿へ移動。 
そして大宴会で、夜はふける・・・。 
 
 
| Comments(0) |

GW最終♪(オフツー) 2017/5/6(土)
| DT125 |

DTクン・・・、ガンバリました♪ 
 
私の世代では最新型と言ってもいいくらいのセロー相手に、 
「2stって、速いっすね・・・・。」とのお言葉。殊勲賞モンかな?(笑) 
 
職場の仲間に、オフツーに誘われ、思い切って参加してみました。 
まぁ、ご覧のとおりロードバイクも混ざってますから、それなりに緩いオフツーです。 
 
それでも・・・、やっぱ、DTクンは頑張った。エライ♪ 
 
| Comments(0) |

GWその3♪(キャンプ) 2017/5/5(金)

私にとっては、久々のテント泊・・・。 
今回が実践デビューの、テントの画像もおさえておきましょう♪ 
 
 
え〜っと・・・。 
コールマンです。 
 
年に何回もキャンプをする訳ではありませんから、 
かつてのような高いテントなんか買えません。 
 
ちょうどサイドバックに入るのでサイズもお手頃♪ 
充分にしっかりしてるしね。 
 
 
今回お世話になったのは、シルクバレーキャンプ場です。 
大変良いキャンプ場なのですが、残念ながら今年いっぱいで閉鎖するそうです。 
釣りなんかを絡めて来ても、良さそうなキャンプ場なんですけどねぇ・・・。 
 
 
 
写っているのは2台だけですが、続いてはバイクの画像。 
 
後ろのハーレーが、 
初日からご一緒している方のバイクです。 
 
このハーレー、 
ノーマルマフラーです。 
これ・・・、良いです♪ 
 
 
最初に謝っておきますね。ハーレー乗りさん申し訳ない・・・。 
最近はノーマルルックなハーレーって、ほとんど見かけなくなった気がします。 
でもハーレー乗りでは無い私には、それぞれのカスタム車両の違いが判りません。(汗) 
 
同じような爆音、同じようにしか見えないカスタムで、 
「ハーレーに、純正カスタム仕様がラインナップされたのか?」 
と勘違いしてしまいそう・・・。 
 
ハーレーの魅力として上げられるポイントに「音が良い」ってのがあるんですが・・・。 
久々にノーマルの音を聞くと、「やっぱ、これって良いわ〜♪」と思います。 
 
このリズムや音質があったから、マフラーを変えたくもなるのかもしれませんが、 
「そうか・・・。いつのまにか、ノーマル音の方が珍しくなっちゃってるんだ。」と改めて感じたり・・・。 
 
 
さてさて・・・、本日は撤収日になります。 
ここから帰るルートには、かつて頻繁にキャンプをしていたエリアがあり、 
土地勘も少々あります。 
中三依のつちや食堂で、昼食をとって帰る事にしました。 
 
つちや食堂での私の定番なら「焼きそば大盛♪」となるところですが・・・、 
友人のお薦めで頼んでみたのはこちら。 
 
 
からし味噌ラーメン♪ 
アセ出る〜♪ 
 
これはクセになる味で、 
美味かったです。 
ワタシメ、辛いものは避けて通るクチなんですが・・・。 
 
暑くなってきたこの時期でも、 
ついつい注文してしまうのが、 
よく分かる絶品♪ 
 
 
食後は、同じ中三依にある「男鹿の湯」でひと風呂あびて・・・、 
渋滞の高速を避けて下道で帰還。 
 
ノンビリキャンプな3日間でした♪ 
 
| Comments(0) |

GWその2♪(キャンプ) 2017/5/4(木)

キャンプモードに突入してしまったので・・・、もう、基本的には走りません♪ 
スタンプラリーの旅に出るって手もありますが、ひたすらダラダラと過ごします。 
これぞキャンプの醍醐味。(笑) 
 
とは言え、バイクキャンプなので、「食料満載で出発。」って訳では無いですから、 
買い出しは必要です。 
・・・、オヤジ一味だけに、酒類だけは豊富だったりしますが♪(笑) 
 
田島の街まで出て、食料調達と昼食をとる事にしました。 
改めて実感。荷を降ろしたバイクは、軽くて走りやす〜い♪ 
 
同行の友人の案内で目指したのは、「ラーメンまりちゃん」人気のお店で、 
並んで待つ事しばし・・・。 
混雑の関係で、地元らしき女の子二人組と相席になりました。 
 
っま、「仲良くなった♪」なんて展開はなかったんですけどね〜。 
地元なまりを聞きいていると、なんだか旅風情があって良いモンです♪ 
 
 
 
頂いたのはコチラ♪ 
 
名物のソースカツ丼と、 
ラーメンのセット。 
 
 
ボリュームたっぷり♪ 
美味かったです〜。 
 
 
 
 
この後、さらに1名の友人がキャンプ場に合流し、今日も静かに宴。 
今夜もキャンプの夜はふける♪ 
 
| Comments(0) |

GWその1♪(キャンプ) 2017/5/3(水)

バイクでキャンプって、何年ぶりでしょう? 
毎年、友人達がGWキャンプを敢行しておりまして、私は、日帰り乱入を繰り返しておりました。 
 
今年はGBの状態が安定(笑)しておりまして、ついに参加を果たしました♪ 
 
何年か前から、アタックを目論んでは、失敗して日帰り参加の状態を繰り返しております。 
 
 
その間にキャンプ道具も少しずつ買い足して、 
小型化されてきました。(笑) 
椅子にテーブル、小さなクーラーBOX・・・。 
そうそう、ワインも二本含まれています。 
 
総量の割には・・・。 
今年は、荷姿が、 
シンプルになったかな? 
 
 
目的地のキャンプ場は福島県の檜枝岐エリアですが・・・。 
ここは例によってスタンプラリーを絡めて走る事にします。 
 
まずは、南会津の花泉酒造さんへ。 
ここは土日はお休みで、スタンプは、外の屋根のあるスペースに、 
記帳用のノートなんかと一緒に出してあります。 
 
スタンプを押していると、1台のバイクが登場・・・。 
この方、噂に聞いたワンシーズンで10周以上をこなしたレジェンドの方でした。 
ちょうど私が次に向かう只見町のいわなの里さんを回ってこちらに来たそうで、 
ちょっと情報交換・・・。 
 
ちなみに、この後、関守亭さんへ向かって、今シーズン1周目のゴールなのだそうです。 
今シーズンの開催から約1月ですから・・・、流石の早さです。 
 
 
いわなの里さんは、今シーズンからライダーズピットとして登録されました。 
豪雨災害にあい、数年間営業が出来ず、やっと今年から暫定の営業再開となったそうです。 
 
釣った魚を、お店の方がさばいてくれて、 
来場者は、炭火スペースで自分焼いて食べる事も出来ます。 
 
魚体が綺麗です。池を眺めているうちに・・・、釣りたくなってきました♪ 
っと、言っても、釣った魚は買い取りスタイルの釣り堀なので、子供達に交じってですが・・・。(笑) 
 
当然、入れ食い。 
それでも釣り経験者らしく「大きい魚が食うまで合わせない!」とか小技をきかし、 
大き目の魚をゲット。 
 
・・・そして、釣り経験者らしく調子にのってしまい、お高めで清算。(笑) 
お店の方には、「5匹なのに、重っ!」とか誉めてもらいましたけどね♪ 
 
コイツを土産にキャンプ場に到着。 
たき火の前で、チビチビやりながら夜はふける・・・。 
 
 
| Comments(0) |
Search  Phone Master