←
2020年 6月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
|
7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
|
14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
|
21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
|
28
| 29
| 30
| - | - | - | - |
|
|
|
|
|
|
注文していた部品も揃い、作業に入れそうな雰囲気になってきました♪ 今日は大雨ですが・・・、ある意味、チャンス。 狭いガレージの中で作業を開始しました。 構想ウン年って勢いで妄想を練って(眠らせて?)きましたから、部材の揃い具合はバッチリ♪ 後は重かった腰が浮いたのを幸いに、いっきに作業を進めるだけです。(笑) まずは、TLのフロント周りをバラします。 まぁ、外さないと次の部品が組めないので、致し方ないのですが・・・。 これでTLは一旦不動になりました。 なるべく早く作業を進めましょう♪ もし、この機を逃したら、このままオブジェになってしまうって事にもなりかねません。(笑) せっかくなので・・・、「やっといた方が良いシリーズ」のボールレースも交換します。
レースを抜こうと、 トンカンやってたら・・・、 斜めって引っ掛かった。 しばらく悪あがき・・・。 最後は力で打ち抜きました。 まぁ、ここにキズがあっても、 たぶん問題はないでしょう。 このボールレース交換を乗り切ってしまえば、残りのパーツを組んで行けば良いハズです。 たっぷりとグリスを塗って・・・、ステム組込完了♪ フォークを取り付けてオイルを入れたところで、雨がやんできました。 フロントタイヤが無いので・・・、苦労してガレージ前に押し出します。 タイヤをTLから外してTLMのホイールに組み替えて・・・、車体に仮組。 よし、これでバイクを転がせるようになったぞっと♪ この辺からフェンダーやら、メーターバイザーやらの外装の取付になります。 現物合わせになってしまうので、苦労すると思っていたのですが・・・。
こんな感じになりました♪ フェンダーは、 なんとそのままボルトオン。 ほ〜、フォークスパン、 一緒になのね。 さて、お次はメーターバイザー・・・。 新しいフロント周りには、TLで使っていた取付金具用のネジ穴がありません。 どうしたモンだか・・・。 このTLは、ウチに来た時点でメーターバイザーの付け外しに工夫してありました。 少し取付が不安だったので、ワタシなりに改良してあったんですが・・・、 確か、どこかに前のパーツがあったはず。 それがあれば、バイザーを仮付けができると思うのですが・・・。 あった♪フォークに巻き付けてとめるゴムベルト♪ 4本欲しかったんですが、見つかったのは3本。まぁ、3点止めなら概ねOKでしょう。 続いて、メーターケーブル。 試しにTLのケーブルを取りまわしてみたら、長さはピッタリ。 残念ながら、メーターギア側の径が少し小さい。 一応、軽く引っ掛かるので、ひとまずは突っ込んでおいて、 メーターギヤ比の確認をしてみましょう。
外装取付が、 すんなりいったので・・・。 できちゃった♪ もうすぐ陽が落ちますが、 土手まで試走。 やった〜。 フツーに止まります♪ 作業には、二日間くらいかかると思っていました。 まぁ、手法がステム打ち換えでのTLM220のフロント総移植ですから・・・、 夕方までに、無理やり間に合っちゃった♪ さて、走ってみた感想など。 まずはブレーキ。強力に止まる訳ではないですが、ちゃんとフツーに止まる。(笑) これで、急制動の場面でも安心できそうです。 TLとTLMでは、どうやらフォーク長が同じようです。 アライメント関連での2車間の違いは、たぶんフォーク径とオフセット。 このオフセットの違いで、悪影響が出ないかと心配していたのですが・・・、こっちも良さそう。 ロードでの直進安定性が増した印象です。 じゃあ、オフはと言うと・・・、こっちも安定性が増した感じで、ワタシには好印象です。 トライアルが出来る方なら、ネガな部分が判るのかもしれませんが、ワタシ的には大満足。 一応、ちょこっと走れたので、今後のやり残しをメモしておきましょう。備忘録備忘録・・・。 ・メーターケーブル交換 ワタシが手に入れたTLMのフロント周りには、少し長めのメーターケーブルが付いていました。 この為、途中に折れ癖が付いており、ちょっと使えない。 調べてみたら、純正欠品部品でした。なるほど、だからなにかから流用してあるんだ・・・。 オク入手かな・・・。 ・メーターバイザー取付方法 現在の取付方だと、たぶん、ライトが少し動く・・・。なにか考えましょうかね。 ・フロントホイール入手 まぁ、あの状態を見ちゃうとねぇ・・・。オクですかねぇ。 ・ハンドルの切れ角微調整 ストッパーの位置が変わったので、切れ角が大きくなりました。 ・・・、つうか、ストッパーが当たらず、フォークがタンクの先に当たるまで切れちゃう。(笑) 当たるのはへこむ位置ではないのですが、 コケた時にメンドーが起こりそうなので、要検討・・・。 土手からの帰り道・・・。 街うちを走っていると、後ろから赤い光がキラキラと・・・。 「おっと緊急車両。」とバイクを左に寄せると、 「ありがとうございま〜す。」とか言いつつ、ワタシの後ろに停まりやがった。 なん十年ぶりだろう・・・。 「いや〜、速いからさ。注意しようと思ったんですよ〜。」 ・・・、イエイエ、このバイクで違反するのには、それなりのテクニックがいります。(笑) 後続車の邪魔にならないように、一生懸命加速しただけです〜。 っま、しょせんトップスピードが出ないから、「注意」で済んだのかもしれませんね。 一応、このバイクを速くする方向で弄る気は・・・、今のところありませんです〜。(笑)
|
|
|
|
|