←
2021年 7月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1
| 2
| 3
|
4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
|
11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
|
18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
|
25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
|
|
 |
 |
|
 |
 |
勝手に白河関通行手形。今回はいわきの空さんへ向かいます。 V7を引っ張り出し、東北道を北上・・・。あぶくま高原道路へ乗り換えます。 一気にいわきを目指すのではなく、今日は西側からいわきに入ってみようと思います。 一旦、常磐道より北へでて、それからいわきを目指します。 大雑把に地図を眺めてみたら、常磐道の北に、いわきの里鬼ヶ城なる場所を発見。 これを第一目標にして、その後は、なんとなく夏井川沿いにいわき入りする作戦です。 上の画像は、最初の目的地の「いわきの里鬼ヶ城」に到着した時の物。 特に何もない寂れた公園施設なイメージですが・・・、やっぱ日陰が涼しい♪ 気温の予報で言えば、福島県も関東並みの暑さではあるのですが、 こちらは空気が違いますな。
っで、こちらは、公園内の風力発電機。 ポツンとひとつ・・・。 ヤレ感が漂っています。 公園が整備されたときに、 モニュメント的に作られた物かと。 見た感じでは今は稼働してないかな? しばし休憩の後、遅めの昼食狙いで空さんへ。 空さんでは、店長さんが迎えてくれて、 オーダーもそこそこに、明るいニュースが聞けました♪ 曰く「血の繋がらない孫が出来た♪」との事。 赤ん坊の画像を沢山見せて貰い・・・。癒されますな♪ 流石に本人には会いませんでしたが、 本能的に「メロッ」とさせられちゃいそうです。 しかし・・・、店長さん、確かワタシと一つ違いくらいのほぼ同世代のハズ。 当たり前だけど、ワタシも、子供がいてもおかしくないって歳から、 孫がいてもっ話になる歳なんですよねぇ・・・。 フム、感慨深いもんだワイ。(笑)
|
|
| Comments(0) | |
|
|