続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

7月 09日(水) クーラーの室外機がうるさいので黙らせよう
7月 08日(火) インド料理店で見たご飯
7月 07日(月) 財布の紐交換
7月 06日(日) 財布の紐
7月 05日(土) コンロの電池
7月 04日(金) むぎちゃ
7月 03日(木) 暑くて嫌!
2025年 7月
 日 月 火 水 木 金 土
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- -

 

2025年7月9日(水)
      クーラーの室外機がうるさいので黙らせよう
| 日常 |
 :晴れ
 ゆきの部屋のクーラーは約50年前の機種で、今でもちゃんと冷えるのですが、室外機がかなりうるさいです。 
 ファンやコンプレッサーの動作音とは別に、ジジジジジ・・ジジジジジ・・と言う、何かが振動する様な音がして、それが夜間だと「近所迷惑」なレベルで、暑くても一晩中は使えません。 
 
 1階の屋根の上に置かれてる室外機を、手でグイっと押さえるとジジジ音が止まるので、室外機全体をベルトでしっかり縛り付ければいいかも・・と思って、ホームセンターで荷造り用のベルト(ストッパーでびしっと締められるもの)や紐を買って来て、空調服を着て屋根の上に降り、縛ってみました。 
 
 でも殆ど変わりません。これはもっと別の所に原因があるのだと思って、室外機のカバーを外してみました。 
 そうすると、冷媒の金属管が内部の仕切り枠に触れていて、それがジジジ音を立てているらしいです。よく見ると、以前にもそれを防ごうと、針金で管を固定していた形跡がありますが、その針金が切れてしまっています。 
 
 管が枠に触れない様に、今度はしっかりと十分に隙間を取って固定してからもう一度スイッチを入れると・・ 
 
 それまでのガゥガゥガゥ・・ジジジジジ・・と言う耳障りでうるさい音が全くしなくなり、静かにフォォォォォーーーンと回るファンの音だけになりました。 
 
 後はカバーを元通り嵌めて、処置完了です! 
 これで真夜中でも気にする事無くクーラーが使えます。 
 
 写真がその室外機で、もう錆び錆びです。今時の物と違って、熱風は上に吹き出します。大きさは今時の物の倍近くあります。
  
 

>> 返信
 

2025年7月8日(火)
      インド料理店で見たご飯
 :晴れ
 昨日の夕食は、以前半分だけ使った「シーフードカレー」のルウの残り半分です。それにサラダとカレー味チキンスープを付けました。 
 そしてご飯は当然インド米(バスマティ米)ですが、今回は以前大阪のインド料理店で在った「フライライス」にしてみました。 
 
 黄色い炒めご飯で、それだけでも食べられるインドのドライカレーの「ビリヤニ」と見た目は似てますが、味は余り付いてなくて、あくまでカレーを付けて食べる為のご飯です。 
 
 炊いたインド米ご飯に、ミックスベジタブルと鶏の挽肉、それにコンソメとカレー粉を溶いた出し汁で炒めました。 
 大体思った通りの物になりました。
  
 

>> 返信
 

2025年7月7日(月)
      財布の紐交換
| 日常 |
 :晴れ
 昨日書きました様に、がま口財布の交換用紐を買いに、岡崎(愛知県じゃないですよ。京都の岡崎)のがま口専門店の本店に買いに行きました。 
 
 紐はちゃんと在って、首から下げるスマホホルダーの紐も、大分傷んでいるので、それも合わせて買いました。 
 色々可愛いがま口が並んでいて、小銭入れを買おうかな? とも思いましたが、余り使わないような気がしたので、結局紐だけ買いました。
  
 

>> 返信
 

2025年7月6日(日)
      財布の紐
| 日常 |
 :晴れ
 ゆきが日頃使っているお財布は、がま口タイプの大きめの物で、持ち手の紐が付いていてぶら下げて使える物で、がま口専門店で買った物です。そのお財布の紐が切れてしまいました。 
 
 明日買ったお店に行って、替え紐を買おうと思います。
  
 

>> 返信
 

2025年7月5日(土)
      コンロの電池
| 日常 |
 :晴れ
 ご飯を作ろうと思ってコンロに火を点けようと思いましたが、点きません。点く事は点くのですが、ツマミから手を離すと消えてしまいます。 
 これは安全装置の電池が無くなったからです。 
 でも電池が無くなった時に点く赤ランプは点いて無いんですけど・・ 
 
 前回換えてからまだ2年位の様に思いますが、電池ケースの電極金具に酸化膜でも着いたのでしょうか? 
 電池を収納場所でグリグリ回したら、点火しましたが、1回だけでした。表示灯も点きました。 
 
 単二電池2本の買い置きは・・ アルカリ+マンガンで、異種組み合わせは良くないのですが、一応ありました。無かったら大変。
  
 

>> 返信
 

2025年7月4日(金)
      むぎちゃ
 :晴れ
 写真は2階のベランダで、超くつろぎモードの野良猫の「むぎちゃ」です。網戸越しなので不鮮明ですが。 
 いつもは丸まって寝ている事が多いのですが、今日は伸び切って寝てました。 
 床が格子状なので、風が通って涼しいのかも知れません。 
 
 むぎちゃは、しっぽの先が黒いんですよ。
  
 

>> 返信
 

2025年7月3日(木)
      暑くて嫌!
 :晴れ
 写真は一昨日の最高温度です。36度です。 
 もうなんでこんなに暑いんでしょう。建設省さん・・あ、今は国土交通省ですか・・ 日本中の道路に日除けを作って下さい。そしてその日除けの上にソーラーパネルを張って下さい! 
 そうすれば、温暖化対策とエネルギー問題解決と、膨大な公共事業で内需も拡大しますよ!
  
 

>> 返信

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++