続・ゆき日記
「旧ゆき日記」
の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中!
これからも毎日書くようにがんばります! サイト
「雪乃町公園」
もよろしく
5月 18日(日)
お薬だいぶ減りました
5月 08日(木)
抜糸
5月 01日(木)
抜糸前半
4月 28日(月)
内出血
4月 26日(土)
薬いっぱい
4月 23日(水)
病院で倒れました
4月 22日(火)
手術
←
2025年 6月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
------------
音楽語り (104)
お絵描き語り (6)
植物語り (868)
ピピピ語り (276)
季節語り (194)
食べ物語り (654)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (246)
自然語り (154)
いきもの語り (215)
病気治れーーー! (100)
日常 (1663)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1138)
------------
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
------------
音楽語り (104)
お絵描き語り (6)
植物語り (868)
ピピピ語り (276)
季節語り (194)
食べ物語り (654)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (246)
自然語り (154)
いきもの語り (215)
病気治れーーー! (100)
日常 (1663)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1138)
------------
2025年5月18日(日)
お薬だいぶ減りました
|
病気治れーーー!
|
:曇り
先月には毎食後に沢山のお薬を飲んでいましたが、段々減って(飲み切った時点で追加無し)、今では痛み止めとその副作用止め、そして神経の改善用の3つになりました。その神経用ももう少しでなくなります。
痛み止めは痛くなければ飲まなくてもいいのですが、痛みと痺れはまだ結構ありますので、飲み続けです。
>> 返信
2025年5月8日(木)
抜糸
|
病気治れーーー!
|
:晴れ
先週に続いて今日、残りの抜糸が終わりました。まだガーゼ付きの絆創膏が貼られていますが、2日後からはお風呂に入ってもいいそうです。
でもまだ痛みはあるし、小指の感覚が全く無いままなのがちょっと不安です。
>> 返信
2025年5月1日(木)
抜糸前半
|
病気治れーーー!
|
:晴れ
半分だけ抜糸でした。
見ない様に横を向いてる間に、大きな蚊に刺されている様な、チクチクっとした感覚で糸が抜かれました。
半分程で終わって、「残りは次回にしましょう」と言われました。足の時も抜糸は2回に分けてました。
病院が終わった後、北白川のコーヒーショップ・・と言うより大きな喫茶店のワールドコーヒーに、フレッシュを買いに行きました。コーヒーフレッシュは、ここのが一番コクがあって美味しいので、いつもここで買ってます。
でも今は車の運転が出来ませんので、バスで行くしかないのですが、ここに行くには1本では行けず、乗り換えになります。病院の後に寄れば、乗車回数が1回少なく出来ますので、寄り道しました。
写真はそのワールドコーヒーで注文したモンブランとコーヒーです。
>> 返信
2025年4月28日(月)
内出血
|
病気治れーーー!
|
:雨
今日も術後の診察で病院に行きました。
手術で切ったのは左手の掌の右下の方と、手首を少しの2箇所ですが、そこから10cm程肘寄りにまで、内出血で黒紫色に変色しています。
踵の時も同じ様に、内出血の範囲が広まって、膝の方へと上がっていきました。
今日はお家ご飯ですが、写真は一昨日のインド料理店でのご飯です。片手で食べやすい様に、ナンは切って貰いましたので、お箸で食べました。
>> 返信
2025年4月26日(土)
薬いっぱい
|
病気治れーーー!
|
:晴れ
手術痕の傷口が痛いです。腫れてます。
ですので、お薬が一杯出ています。痛み止めと、その薬の副作用押さえ、出血止め、腫れを退かせる薬等々・・
薬の袋が一杯ですので、薬専用のトレイに袋を入れて、食後に飲んでます。
>> 返信
2025年4月23日(水)
病院で倒れました
|
病気治れーーー!
|
:曇り
手術の翌日です。
11時に診察の予定でした。でも朝からとても痛むので、少しでも早く病院へ行きました。勿論バスでです。
そして待っている間にどんどん気分が悪くなり、静養室で寝かせて貰いました。その間もどんどん痛みと気持ち悪さが増し、どうにかなってしまったんじゃないだろうか? このまま入院させて欲しい・・とまで思いました。
でも30分程で痛みと気持ち悪さは治まり、傷口の消毒をして貰い、色々薬を出して貰いました。
帰宅して暫くして、又気持ちが悪くなり、とても夕食どころではなくなりました。
そういう「気持ち悪い」波が帰宅後に2回来ました。
夕食はお茶椀に半分ほど残っていて冷凍にしていたきのこご飯を食べただけです。
足の骨折の時より痛みが強いかも・・
写真は昨日のインド料理店の定食です。チキンチリとサラダとネパール漬物とカレースープです。
>> 返信
2025年4月22日(火)
手術
|
病気治れーーー!
|
:曇り
左手掌の手術でした。病名は「手根管症候群」と言って、靭帯に神経が押し潰されているので、靭帯を切り開く「手根管開放術」と言う手術です。
午後2時半からの手術で、局部麻酔なので医師との会話も出来る状態です。
足首の骨折の時の全身麻酔は、呼吸器から麻酔ガスを吸いましたので、いつの間にか麻酔状態でしたが、局部麻酔は注射器で射しこまれますので、その時点で痛いです。
時々麻酔が切れ掛かる度に追加で打たれましたが、その時は麻酔の効き目で痛さは殆ど感じません。
でも予想以上の出血があったらしくて、医師が「なかなか出血が止まらない」と言ってます。えー? 大丈夫?(苦笑)
1時間位と聞いていましたが、結局2時間程掛かって手術は終わり、左手に包帯を巻かれての帰宅になりました。勿論運転は出来ませんので、バスです。
先ずはいつもの様にシュークリームカフェでシュークリームを食べて、それからゆっくり帰りました。帰宅しても片手で夕食を作るのは無理ですので、自宅近くのインド料理店で、お箸で食べられる定食を食べて帰りました。
この辺りまでは、普通の状態でしたが、夜遅くになって麻酔が完全に切れて、ジンジンズキズキと痛みが出て来ました。
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++