続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

11月 30日(土) アンプの表示灯
11月 29日(金) 温室に入れました
11月 28日(木) バニラマカダミアコーヒー
11月 27日(水) 小さなカフェ
11月 26日(火) 灯油販売車
11月 25日(月) 色々上手くいかない日
11月 24日(日) 梱包材
2024年 11月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

 

2024年11月22日(金)
      作曲家名を10名挙げよ
| 日常 |
 :晴れ
 お風呂に入っている時、もし「印象派の作家を挙げよ」という問いがあれば、ゆきは音楽系趣味ですから、モネやマネじゃなくてラベルやドビュッシーをあげるだろうなー・・ って思いました。 
 
 そこから発展して、「フランスの作曲家名を10名挙げよ」だったらどうかな? フランス音楽はちょっと専門外ですけど、クレマン・ジャヌカン、ジョスカン・デプレ、サン・ジョルジュ、ラモー、リュリ、クープラン、ボワモルティエ、ベルリオーズ、ビゼー、フランク・・・ 出ました。 
 
 「ドイツの作曲家10名」 これは楽勝です。クヴァンツ、バッハ、ヘンデル、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、クルック、ディッタースドルフ、モン、アルベルヒツベルガー・・ 
  
 「作曲家不毛の国イギリスだとどうよ?」 アンソニー・ホルボーン、ギボンズ、コペラリオ、パーセル、アーン、ボイス、スタンレー、ヴォーン=ウィリアムズ、ホルスト、エルガー・・ ギリギリだったなー。 
 
 「ロシアだと?」 グリンカ、ボルトニヤンスキー、チャイコフスキー、ラフマニノフ、アレンスキー、ムソルグスキー、リムスキー=コルサコフ、バラキレフ、キュイ、ショスタコーヴィッチ・・ もう少し余裕あります。 
 
 「ハンガリー系は?」 10人はちょっと無理かも・・
  
 

>> 返信

<<BACK 21日 お米3980円!

NEXT>> 23日 センサーライト


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++