ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2017年 3月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
7/31(土) 訳あって・・・、
10/04(日) スタンドプレイ?
4/26(日) motoGP
4/12(土) 筑波サーキット
9/24(日) motoGP観戦
7/29(土) 7/29筑波サーキット
7/17(月) HORNET600

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

訳あって・・・、 2010/7/31(土)

結果は7位なのですが・・・。 
レース中はモーレツな2位争いをしてくれたTE-Uなレーサー、熱くさせてくれました♪ 
 
この日は、友人のチームが、筑波サーキットでのレースに出ていました。 
っで、エラク久々なのですが、私メも観戦でサーキットを訪れてみる気になり、SDRでトコトコと♪ 
 
予選4位。レーサーもメカニックも仲間内なのですが、このチーム、完全プライベートチームながら、なにげに速い・・・、いつも楽しませてくれます♪ 
 
二列めからのスタートとなった決勝。 
スタートダッシュで出遅れて、あれよと言う間に6位転落・・・。そこから猛追が始まり、一時は2位まで浮上♪ 
その後、ラスト2周で巻き返され、さし返す事が出来ずに、無念の3位でチェッカー。 
 
いや〜、みてる方としては手に汗握る展開♪ 
大怪我からの復帰、ってな事もあり、この展開は熱くなりました。 
 
自分に多少でも関係のあるバイクが走ってたりすると、レース観戦も格段に面白くなります。また行ってみようっと♪
| Comments(0) |

スタンドプレイ? 2009/10/4(日)

天気予報によれば、本日は「貴重な晴れ間」だそうで・・・、こんな日は、お外へ討ってでにゃーイカンのですが、期の切り替わり、なんて時期でもあり、なにやら慌ただしい状況が続いており・・・。 
お出かけはやめて、本日はスタンドプレイ(?)に終始しておりました。 
 
スタンドプレイが何かと言うと・・・、なんの事は無い、SDRとホネスケのそれぞれのサイドスタンドの交換です。SDRはチョイ短く、ホネはチョイ長いんですよこれが・・・。 
 
まずは、SDR。 
コヤツ、具体的な不具合がある訳ではないんですが、チト、立ち姿が気になっておりました。なんとなく、停まってる時の態度がデカイ。(笑) 
 
え〜っと、なんと言えばイイのかな・・・。 
SDRは、サイドスタンドをかけて止めた時、サイドスタンドにどっぷりもたれて、必要以上に傾いている姿勢になるんです。 
これが、どっしりした大排気量車の車高が低いモデルであったり、風格のある、本当の意味での旧車だったりすれば許せるのですが・・・。 
 
SDRは古いとは言え、せいぜい荻メがリアルタイムなバイク。 
なるほど、バブル期にデザイナーや設計者が思いを込めて作ったスタイルなのかもしれませんが・・・。 
私的には、「オレと同世代だろ?もうちょっとシャキっと出来んのか、キミは・・・。」とか思ってたもんで・・・、モンキー用のカスタムパーツを流用し、サイドスタンドを伸ばして、少しだけシャキっとさせてみました♪ 
まだ多少態度デカイ気もしますが、これ以上長いと今度は大股広げ的な不遜さがでそうですし、、アルミになって多少は重量も減った事になるんで・・・、ひとまず良しとしときましょう。 
 
私的には、より問題なのは、実はホネの方・・・。 
コヤツな場合は、どちらかと言えば、シャキっとしすぎ。普段の立ち姿はカッコイイのですが、大荷物を積むと、リアサスが沈んで、サイドスタンドの反対側にひっくり返りそうで不安になる・・・、ちょいと短いスタンドが欲しいところです。(苦笑) 
こちらは重量もあるので、半端なサイドスタンドへ換える事も出来ず、同クラスのゼファー用の、長さが調整出来るタイプの物へ交換しました。 
 
ホネ助の場合は、そもそも”軽快に走る”が正しい使い方であって、私の”大荷物積んで遠くへ♪”が欲張りな使い方、ってところもあるんですが・・・。 
 
それぞれ、社外のパーツをお安く手に入れるチャンスがあったんで、ゴソゴソと加工して、カスタムパーツ流用で交換してみました。 
カスタムパーツなんてのは、かっこう良く作ってあるもんで・・・、便利な機能も、あえてはぶいてあったりします。 
今回のパーツでは、どちらも足を引っかけて出し入れする為の、操作用の棒が省略されていました。 
 
どちらも、長いステンレスのボルトを加工して追加してみたんですけどね。 
元々、操作しやすい位置に出るSDRは、一生懸命磨いてみて、操作しにくい位置に出るホネの方は、溝付きに加工してみました。 
・・・ここが、一番時間がかかってたりして・・・。(苦笑) 
 
 
←SDR用 
 
 
 
 
 
 
 
ホネ用→ 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・う〜ん。 
やっぱ、本人にしか、違いが分かない気がする・・・。っま、自己満足です♪(笑)
| Comments(0) |

motoGP 2009/4/26(日)

motoGPの決勝レースを見てきました。 
ギリギリまで空を睨んでおりましたが、結局はホネ助で出動です。 
 
現地は風の強い状態でしたが、概ね晴れ。 
でも、現地のアナウンスや、道路の状況を見た感じでは、朝方は結構降っていたようです。 
前日の予選に至っては、悪天候の為、中止だったとか・・・。 
 
各チームとも充分に走り込めなかったせいかもしれません。 
なんかもう一つ本調子では無いような・・・。それとも以前見た時とは、騒音規制かなにかのルールが変わっていて、単に音的に迫力が足りなくなっただけかもしれません。 
まぁ、以前はシリーズ最終付近での開催であったのに比べ、今期は第二戦の開催ですから、マシンの完成度は、確かにまだ低いのだと思います。 
 
バイクの世界イベントにバイクで行って、そこそこツーリングな感じも楽しんだ一日だったので・・・、満足♪
| Comments(0) |

筑波サーキット 2008/4/12(土)

友人がレースに出るので、久々にカメラを持って出動。 
新しく手に入れたカメラ、「K10D」は操作系が前の「istD」とほぼ一緒。その上、手振れ補正付きで、お気に入りの一台です。 
 
「さて、どうだ?」と実戦テストだった訳ですが・・・、手振れ補正機能って速い物を撮る時には適しませんねぇ・・・。 
考えてみたら当たり前の事。せっかく出来る範囲で流し取りしてるのに、逆に風景の流れを補正する方向に働いちゃう。(笑) 
望遠側で動きの遅い物を撮る時は、手振れ補正機能は確かに効果絶大です。 
 
まぁ、今回の場合、そもそもピントがあって無い画像ばっかりだったので・・・、要は使い手の腕が悪いって事ですかね。(苦笑) 
 
時間が出来たら特訓!・・・かな?
| Comments(0) |

motoGP観戦 2006/9/24(日)

土曜の予選より観戦している友人達の宿に、仕事が終わってから電車で合流するというワザを使ってみました。 
電車に揺られ、乗り換え一回、約1時間・・・、スーツと皮靴を抱え、ちょっと「出張の人?」的な姿で、すでにチェックインを済ませて、飲みに繰り出している仲間達の待つ居酒屋へと到着しました。 
いや〜、持つべき物は、友ですね♪ここまで来てしまえばシメたモンです。バイク話などしながら、楽しい夜がふけていきます。 
 
翌日は、事前の弱気な天気予報を覆す快晴・・・。モテギを目指します。 
裏道を使い、サーキット入ロ近くの道に出ると、そこは渋滞の真っ只中・・・。 
今回は、初の祝日・日曜の連休開催となった為、かなりの盛況ぶりとなったようです。 
モテギは、流石に最新のサーキットだけあって、コースサイドと言って良い場所に多数の駐車場が有ります。運良く狙っていた観戦ポイント脇の誘導され、いざ観戦ポイントへ。 
 
フト見上げると、日の丸とmotoGP旗とが、大きくはためいています。ところが、私達の観戦ポイントは、ちょうど風を遮るように作られた階段状のコンクリートの大土手の中腹といった場所・・・。 
さんさんと降り注ぐ日差しの中、暑さとも闘いながらの観戦となりました。こうなると、缶ビールだけが頼りですが、昨夜は、あまりにも楽しい宴で過ごしてしまったので、この日はいまひとつセッティング不良・・・。(笑) 
 
さてさて、125・250、そして、メインのmotoGPクラスへと、レースは続いて行きます。 
250ccクラスで青木兄弟の兄が去年に続き優勝。motoGPクラスでは、中野が最終周で4位のバイクにしかけたところで転倒の波乱・・・、盛り上がり所も多く、楽しめました。 
 
世界レべルの闘いが繰り広げられているコースの横で、合間にパラソルの下で昼寝をしたりしてるんですから、とても贅沢な時間だったのかもしれません。 
ノンビリ出来ましたねぇ・・・。う〜ん、満足・満足♪ 
| Comments(0) |

7/29筑波サーキット 2006/7/29(土)

今回は、チームEAGULU・1KT号が、筑波サーキットでのレースに参戦。私も、久々の撮影班参加でした。 
筑波ともなると、関東の代表的サーキット。やはり少し雰囲気が違います。セッティングが出ていないバイクはいても、「これって・・・、予選大丈夫?」なんてバイクはおらず、これは、少し寂しい話でもあるのですが、平均年齢も高いので、どうも、「昔しっからレースやってました〜。」ってな、猛者っぽいライダーも多いようです。 
さてさて、チームEAGULU・1KT号の戦績はと言うと・・・、実は、ここ数ヶ月、原因不明の不調に陥っておりまして・・・、無事、完走は果たしましたが、不本意な結果となりました。 
 
もうひとつ、こちらは、撮影の方の感想です。 
いや〜、難しかったです。たぶん筑波は、平均速度が速いんじゃないかなあ・・・。 
50〜200mmレンズの実戦投入でしたが、けっこう苦戦しました。自分の感覚では、ホイルが回ってる状態で写るシャッタースピードは、1/125秒、撮影ポイントが遠いので、望遠側を多用する事になり、苦労しました。 
もうひとつ気になったのが、ほんの少しのファインダーの暗さ。 
止まってる物なら問題有りませんが、サーキットを走るバイクが相手だと、この少しの暗さが、ピントの掴みにくさを生みます。 
前に使っていた135mmの明るさを実感しますが、ひょっとして、目も弱ってるのかな?(苦笑) 
こうなったら、単焦点、買っちゃおうかしらん? 
 
・・・、すぐ道具に頼ってしまう私メ・・・。(笑) 
ともあれ、筑波を撮るには、まだまだ練習が必要なようです。 
| Comments(0) |

HORNET600 2006/7/17(月)

本日は雨でございます・・・。 
ガレージで図画工作の日とする事にしました。 
 
作ってみようと思い立ったのは、ホネスケ用のキャリアです。 
ホネスケくん、カッコはイイんですが、流石にシングルシート&アップマフラーの仕様ってのは、どうも宿泊を伴うようなロングは、積載量と積載位置がチト厳しそうなんです。 
 
只今、バルサ組の型を作成中。コイツにFRPを貼って形にしようとの作戦です。 
レーサーのFRPカウルを直した事があるので、FRP加工までは何とかなると思うんですけどね! 
ただねぇ・・・、これも塗装の行程があるので、DTと同じく、完成までは長引きそうな気がします。(苦笑) 
 
まぁ、コツコツ作っていこうと思います。 
| Comments(0) |
>> NEXT
Search  Phone Master