←
2017年 3月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1
| 2
| 3
| 4
|
5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
|
12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
|
19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
|
26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
|
 |
 |
|
 |
 |
怒涛のタイヤ交換大会。(笑) 昨日はエアプラさんへホイールへの組み込みやらタイヤの入手をお願いしまして・・・。 出来上がった物は、 新品タイヤ+チューブレス加工済のSDRリアホイール &新品タイヤ組込済のTL125のリアホイール。 手に入ったのは、TL125用の新品フロントタイヤ。 もったいないので、持ち帰ってきたのは、TLの旧リアタイヤ。 作業開始・・・。 まずは、SDRへチューブレス加工済のリアホイールを組込。 え〜、そもそもSDRリアとTL前後のホイールをショップへ持ち込むって事は、 ガレージの中には2台がノバイクが中に浮いてるって事で・・・。 作業スペースを確保するだけで一苦労です。雨も降ってきそうだしね。 SDRのリア完了。続いて、TLに突入・・・。 TL125は、今回、前後のタイヤ交換を画策。 リアはタイヤを組み込んで貰ったものの、 フロントはサイズの関係でタイヤチェンジャーに食わず、 タイヤをそのまま引き取ってきました。 細いチューブタイヤの交換って、トラウマがあるのよね・・・。 でも大丈夫!ワタシメにはイーハトーブトライアルを乗り切った経験が♪ って、交換してくれた方の作業を見てただけですけどね。(笑) 無事にタイヤ交換終了。 前後とも、ホイールをバイクに取り付けて・・・、これで、TLも完成。 最後、余ったTLの旧リアタイヤをDTへ。 DTからリアホイールを外し、タイヤ交換。こっちは太いから余裕♪ ・・・、ですが、流石に、人の方の勢いが足りなくなって来ました。(笑) バイクに組み込んでみたら・・・。 サイズ違いという事もあって、少しインナーフェンダーに当たる・・・。 小加工要で、インナーフェンダーを外した所で力尽きました。 本日はここまで。疲れた〜。(笑)
|
|
| Comments(0) | |
|
|