←
2017年 3月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1
| 2
| 3
| 4
|
5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
|
12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
|
19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
|
26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
|
 |
 |
|
 |
 |
GBのメンテ明けです。さて、どうするか・・・。 シーズンも始まりつつありますし、調子見がてら、白河関でも偵察してみましょう♪ 最近の個人的プチブームは、行った事の無い道の駅&茨城エリアからの福島突入。 去年、スマホに「道の駅ビューアー」なるソフトを入れてみました。 訪問済みの道の駅を潰し込んでみたら、 意外に近いエリアに新しい道の駅が出来ている気配もあり・・・。 行った事があるかどうか不明な道の駅も多々ある事が判明しました。 これとスタンプラリーのCPを組み合わせると、新しいルートを開拓できそう♪ ってな事で・・・、今回は走り出し部分も改良を試みてみます。 下道スタートで4号線を北上。いつもなら宇都宮辺りまで行くのですが、小金井付近で東進。 早めに鬼怒川を渡り、 真岡・益子なんかの少し大きめの町は、掠めるように微妙にかわして進みます。 一先ずの目的地は茨城県北部の「道の駅・はなわ」。 半分農道のような道をつなぎながら、のんびり流していたら、 視界の隅にひっかかったバイクが・・・。 「んっっ?」と思わずUターン・・・. 道沿いのラーメン屋さんに停まっていたのは、なんとウチのと同じHORNET。 見つけた本人が、何よりびっくりしました。(笑) このバイクの不人気(?)ぶりは、乗ってる私が一番良く知っています。 国内でHORNETがカタログ落ちした後、海外だけでモデルチェンジしたバイクで、 純海外生産モデルです。 逆輸入どころか、輸入車なので、実はSDRより数は少ないと思われる始末・・・。 ちょうどお昼時でしたので、店内に入って、乗り手らしき方に話かけてみました。 「HORNETの方ですか?私も乗ってます。」 「え〜、初めて会いました〜。」 「あっ、今日は違うバイクですけどね。私も11年目にして、初めて出会いました♪」 ・・・、昨日はホネに乗ってSDRに遭遇。今日はGBに乗っててホネに遭遇。 こりゃあ、近いうちに、SDRに乗っててGBに遭遇するな♪ ラーメン屋さんを出発。行った事があるか不明になっていた「道の駅・はなわ」へ。 着いてみると・・・、ここ、来た事ありますねぇ。 昔、ここでSDRのキャブセッティングを変えた事があります。(笑)
続いて、白河関へゴール♪ 白河関では、関守亭さんが 今年度の開店準備を進めてる気配。 いよいよ、 始まりますなあ♪
っと言う訳で、 GBも冬眠明け♪ 今シーズンは、 この距離からスタートです。
|
|
| Comments(0) | |
|
|