|
 |
 |
|
 |
 |
火災発生・・・。利根川の土手の中です。 原因は、小学生の火遊び。私が現場に着いた時には、消防隊員からの聞き取りを受けながら、親にこっぴどく怒られておりました。 枯れ草だらけなんで、風にあおられると、一気に火が燃え広がります。 っがしかし・・・、消防隊、見守るだけで消す気無し! ウチから車で20分くらいの所には、渡良瀬遊水池なるバカデカイ人造湖があります。 ここは、利根川と渡良瀬川の合流地点にあり、増水時に水を逃がして、氾濫を防ぐ為の施設です。ここを作る為に、いくつかの村が立ち退きになったとか・・・。 これが年一回、野焼きをやります。風向き次第では、ウチの方まで灰が降ってきたりします。 おそらくは、この日は近隣の消防隊には協力要請が出ており、ウチの町の消防車も参加してたりするんでしょうなぁ。 彼らにとっては、大した事ない火で、「危なくなったら消そう。」って程度なのかもしれません。頼りになるのか、ならんのか・・・、よくわからんなぁ。(笑) ちなみに約40分後に、サッカー場位の面積が焼けて、ほぼ自然鎮火。みんなで走りこめば、ちょうど良いオフロードコースになるかもしれません。(笑) |
|
| Comments(0) | |
|
|