続・ゆき日記
「旧ゆき日記」
の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中!
これからも毎日書くようにがんばります! サイト
「雪乃町公園」
もよろしく
6月 29日(日)
りんちゃん死んだ?
6月 18日(水)
雪乃町消えるかも
6月 07日(土)
これから高知まで?
4月 24日(木)
パンダ全部返しちゃう?
3月 22日(土)
駐車場にするらしい
3月 18日(火)
バス停の時刻表
3月 02日(日)
やっぱり欧米人は日本と中国の区別がつかない
←
2025年 6月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
------------
音楽語り (104)
お絵描き語り (6)
植物語り (868)
ピピピ語り (276)
季節語り (194)
食べ物語り (654)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (246)
自然語り (154)
いきもの語り (215)
病気治れーーー! (100)
日常 (1663)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1138)
------------
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
------------
音楽語り (104)
お絵描き語り (6)
植物語り (868)
ピピピ語り (276)
季節語り (194)
食べ物語り (654)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (246)
自然語り (154)
いきもの語り (215)
病気治れーーー! (100)
日常 (1663)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1138)
------------
2025年6月29日(日)
りんちゃん死んだ?
|
そのほかいろいろ
|
:晴れ
雪乃町が借りているサーバーは、明日でサービスが終わってしまいます。そうすると雪乃町は「Not Found」の表示になってしまいます。
もう閉園も考えたのですが、規模を縮小して移転する事にしました。
でも作業を開始してしばらくしたら、りんちゃん(雪乃町の大半が入っている古ーーーいMacのパソコンが死んでしまいました。
フリーズして強制終了して、再起動させようとしたら、起動音は鳴るのですが、画面が真っ黒のままで何も映らず、何も始まりません。
りんちゃんはもう20年以上前のパソコンで、今でも使えている事自体が奇蹟の様な物です。壊れても不思議じゃないですし、もう直せる修理店も無いと思います。
とにかくすごーく熱くなっていますので、冷ましてみます。
>> 返信
2025年6月18日(水)
雪乃町消えるかも
|
そのほかいろいろ
|
:晴れ
雪乃町公園を置いているサーバーのイースターが、今月末でサービスを終了するので、サイトを維持させるには、新たなサーバーに移転しなければなりません。
雪乃町はホームページ作成ソフトとかに頼らず、試行錯誤を繰り返して作ったので、色々変則的な作りになっているので、他のサーバーに移るのは、各ページの画像を一つ一つ移していかなくちゃいけなくて、膨大な手間が掛かるのです。
もう何年も更新していない雪乃町を、そこまで手間を掛けて移転させる必要があるのかなぁ・・
日記とラジオのページだけ残して、閉園するかもです。
>> 返信
2025年6月7日(土)
これから高知まで?
|
そのほかいろいろ
|
:曇り
お買い物の帰りの6時過ぎ位に、前をマイクロバスが走っています。「明徳」と書いてあって、高知ナンバーです。甲子園にも時々出て来る、高知の明徳義塾高校のマイクロバスの様です。
ひゃあぁぁ・・ 今から高知まで帰るんですかぁ? 大変ですねぇ・・
たぶん5時間位はかかるんじゃないでしょうか? 夜の徳島道は、真っ暗で延々片側一車線のチンケな高速道路で、気が滅入りますし、高知道は山越えでカーブも多くて疲れます。
>> 返信
2025年4月24日(木)
パンダ全部返しちゃう?
|
そのほかいろいろ
|
:晴れ
左手が包帯グルグルで、水が掛かると困るので、洗い物が全く出来ませんので、ご飯は近所の町中華店に食べに行きました。混むと色々大変ですし、食欲も無いし、片手で食べれる物限定なので、炒飯単品を注文です。
そして待っている間に、お店のテレビでびっくりなニュースが・・
和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ4頭全部が、6月末で中国に返されちゃうそうです。
アドベンチャーワールドは、一昨年行きました。その時は7頭いましたが、今は3頭返して4頭ですが、それを全部返しちゃうのだそうです。
アドベンチャーワールドはパンダで持っている様な動物公園ですので、パンダが居なくなると、経営的にかなり痛手じゃないかと心配になります。
いつまでもお風呂に入らない訳にもいきませんので、左手にポリ袋を被せて入りました。すごーーーくやり難かったです。
>> 返信
2025年3月22日(土)
駐車場にするらしい
|
そのほかいろいろ
|
:晴れ
先日書いた角のお家を取り壊していた土地は、4〜5日前に見てみると、更地にしただけではなくて、アスファルトで舗装されていました。
月極めなのか時間貸しなのかは判りませんが、どうやら駐車場にするみたいです。時間貸しなら、丁度この辺りには駐車場がありませんので、仕事で来る人にとっては便利になるかも知れません。1か所だけあった近くの時間貸しは、少し前に廃止になりました。
>> 返信
2025年3月18日(火)
バス停の時刻表
|
そのほかいろいろ
|
:晴れ
写真は昨日の税務署からの帰りのバス停です。時刻の全面改正が近いので、既にバス停の時刻表は新しいものに貼り換えられ、今の物は上からテープで貼ってあります。(新しい方を上から貼ると、剥がして持って帰っちゃう奴がいるので、上に貼ってるのは今の古いやつなんですねー)
これ、地味ですがとても大変な作業だと思います。京都市内のバス停は幾つあるのか知りませんが、優に100は越えていると思います。それぞれに最低でも上り下りの2箇所ずつがありますし、交差点だと、北行き南行き東行き西行きの4つになり、多くの路線が通っている所では、同じ方向でも何か所にも分かれています。
この全てのバス停のカバーを外して、時刻表を貼り換え、更に今の物を上からテープで貼る・・ 膨大な作業量です。
交通局の職員がやっているのか、業者に委託しているのかは知りませんが、委託するにしても、社員4〜5人の会社では、とてもじゃないけど出来ない(何日も掛かる)と思います。
バス停の時刻表一つでも、色々大変なんだなぁ・・と奥深さを感じちゃいました。
>> 返信
2025年3月2日(日)
やっぱり欧米人は日本と中国の区別がつかない
|
そのほかいろいろ
|
:曇り
パソコンに表示される動画に、京都の様子をドローンで空撮した動画がありました。
でもそこに流れている音楽が、どう聞いても中国の音楽です。
別の広告で、「日本のコスプレ」という変な写真集がありましたが、そこに載っている写真も、全部中国の街角で撮られたものでした。
以前に比べて、日本を舞台にしたり日本人が登場する外国映画では、変な仕草とかは減った様ですが、やっぱり未だに欧米人には、日本と中国の区別がつかない様です。
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++