続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

6月 26日(木) 診察
5月 30日(金) 予報外れ
5月 28日(水) 怪しい携帯メール
5月 15日(木) お父さんが何か買ってくれるよ
5月 14日(水) パンダのお買い物袋
5月 12日(月) お風呂
5月 11日(日) タイヤ交換
2024年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

 

2025年6月26日(木)
      診察
| 日常 |
 :雨
 手術した手の診察で堀川病院に行きました。 
 
 待合室で待っていると、前の席に座っている人が、看護師さんに「○日に入院で、○日が手術です。」と説明を受けていました。 
 足の骨折の時は、ゆきもああだったんだなー・・って思いました。場所は今日行った新館じゃなくて、古ーい本館での説明でしたけど。 
 
 で、ゆきの手は、肝心の親指と人指し指は良くなっている(気がする)のですが、薬指と小指はしびれたままです。
  
 

>> 返信
 

2025年5月30日(金)
      予報外れ
| 日常 |
 :晴れ
 昨夜の時点での今日の天気予報は、終日雨でした。実際夜中は雨が降っていました。 
 
 でも今日になってみると、一日中陽が射していい天気でした。「雨天予報」が外れて「曇りだけど雨は降らずに済んだ」・・位の外れ方じゃなくて、「雨天」が外れて「晴天」という、まるっきり正反対の「外れ」です。 
 
 
 月下美人に蕾が着き始めました。まだほんの小さなゴマ粒程度の大きさですが、ざっと見ただけでも10個位はありそうです。
  
 

>> 返信
 

2025年5月28日(水)
      怪しい携帯メール
| 日常 |
 :晴れ
 スマートホンにドコモから怪しいメールが来ました。 
 
 今まで使えていたショートメールが使えなくなり、今まで同様に使う為には「承認」ボタンをクリック・・ 
 
 怪し過ぎます。電話でドコモに問い合わせようかと思いましたが、画面をいちいち見たり通話に戻ったりは面倒ですし、電話を掛けても散々待たされた挙句、「この通話は品質保持の為に録音・・」と、前置きの自動音声を長々と聞かされるのは目に見えていますので、直接ドコモの店舗に行きました。 
 
 その結果、これは怪しいメールではなくて、正規の案内だと判明しました。その場で「承認」をクリックして終了でした。 
 
 
 固定電話には詐欺電話が来ました。 
 自動音声で「こちらはデジタル庁なんたら課です・・」 ガチャ! 即切りです。
  
 

>> 返信
 

2025年5月15日(木)
      お父さんが何か買ってくれるよ
| 日常 |
 :曇り
 今日は葵祭です。葵祭は平安時代の装束の行列で、御所→下鴨神社→上賀茂神社と行列がゆっくりゆっくり練り歩きます。 
 ゆきの家の近くを通りますので、時々見に行きます。 
 
 ゆきの家の辺りは、行列のゴールの上賀茂神社に近いので、行列も終盤で、みんな疲れています。私語をしたり装束が乱れていたりもあります。 
 
 稚児役の小さな女の子が大分疲れている様で、従者のおじさんが「頑張れ!終わったらお父さんが何か買ってくれるよ!」と励ましていました(笑) 
 
 写真は主役の斎王代です。
  
 

>> 返信
 

2025年5月14日(水)
      パンダのお買い物袋
| 日常 |
 :曇り
 パンダで有名なアドベンチャーワールドに行った時に買って、それ以来使っているパンダのお買い物袋に、お刺身の汁がこぼれ出て付着してしまいました。顔の左上部分に薄赤色の丸い染みが着いてしまいました。 
 
 すぐに洗剤水に一晩浸け置きして洗いましたら、跡が残る事無く綺麗に落ちました(*´▽`*) よかったです。
  
 

>> 返信
 

2025年5月12日(月)
      お風呂
| 日常 |
 :雨
 昨日ようやくお風呂に普通に入れました。 
 それまでは左手にポリ袋を被せて入っていましたので、タオルが上手く持てなかったのですが、やっと直接掴む事が出来ます。 
 
 でも傷口が完全に塞がっている訳ではないので、濡れて柔らかくなっている時に、タオルを力一杯握って絞ったりして、傷が開いてしまうと困るので、まだ余り力が入れられません。 
 
 それでもポリ袋を被せているよりは、ずっといいです。
  
 

>> 返信
 

2025年5月11日(日)
      タイヤ交換
| 日常 |
 :曇り
 4月に予約していたけれど手術でキャンセルした、まんぼう号のタイヤ交換をして貰いました。 
 
 4月の時は予約枠が埋まっていて、1週間以上先でないと空いていませんでしたが、5月の連休も終わった後は、ピークも過ぎているらしくて、昨日予約しようと画面を見たら、なんと翌日の今日が空いていました。お値段も少し安くなっていました。 
 
 まだ左手に余り力を入れられないので、タイヤをそろーりそろーりと積み込んで、オートバックス迄行って交換して貰いました。
  
 

>> 返信

<< 新しい日記へ    過去の日記へ >>



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++