ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2011年 8月
 日 月 火 水 木 金 土
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
8/29(月) 遠方より、吉釣の知らせ♪
8/28(日) ねぶた
8/27(土) 車載モードへ変形♪
8/26(金) 湯川行その3
8/24(水) TL125リペアPj
8/23(火) 夏休み・・・、前半戦開始♪
8/20(土) TL125リペアPj
8/18(木) あと一日?
8/14(日) スゴー
8/13(土) TL125リペアPj

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

TL125リペアPj 2011/8/8(月)
| TL125 |

手強い・・・、っな印象になって来たのは、実はコヤツらのせい・・・。 
6Vの電球群です。 
 
最初に「おや?」と思ったのは、テールランプがきっかけです。 
TL125が6Vであろう事は知っていたのですが、 
何故かテールランプから出て来た電球は、12V用・・・。 
たぶん、切れたタイミングで6V用が手に入らず、 
適当な電球に変えてあるんだろうと思ってました。 
 
っで、昼メシで家に戻った際に、テールランプの正規の規格を調べてみました。 
結局、規格は分からなかったんですが、気になる記述を発見・・・。 
 
それは、「いくら電球を変えても、テールランプがすぐに切れちゃう。」と言う 
質問に対するアンサー。 
 
「TL125は、ウィンカー類と、ヘッドライトやテールライトでは、電源系統が違います。 
ヘッドライト系は交流なので、そちらの系統で複数の電球が同時に切れると、 
どこかの電球を単品で変えても、変えた電球が即切れします。 
切れてる全部の電球を同時交換してみては?」との事。 
 
これには、技術的な解説が加えてありまして、 
ざっくり納得できる話が書いてあったのですが・・・。 
複数の電球が同時に切れたらダメって・・・、なんか製品としてダメな気が・・・。 
 
交流で一番身近なのは、家庭用の100V電源です。 
例えて言うなら、部屋と風呂場の電球が一緒に切れたら、 
一緒に変えてから電気を点けないと、変えた電球がすぐに切れちゃうよ、って話です。 
つまり、部屋の電球だけ替えても、 
その電気を点けたら、替えたばかりの電球が切れちゃう・・・。 
更に、もし二つの部屋の電球が切れた状態で、例えばトイレの電気を点けたりしら・・・、 
トイレの電球も切れちゃうって事? 
 
「なんでウィンカー用に直流6Vが作ってあるのに、わざわざヘッドライト系が交流?」 
理解不能・・・。 
「なんで何処かの電球が切れたら、連鎖的に次々と電球が切れる仕組みになってるの?」 
既に思考停止・・・。(汗) 
 
っで、「うっそ〜」と思ってヘッドライトの電源を計ってみたら・・・、 
あらら、本気で交流の気配です。 
しかも、エンジンの回転が上がると、6Vどころか、あっさり二桁台の電圧になります。 
 
記述によれば、交流系で点灯しているのは、ヘッドライトとテールライトとメーターランプ。 
正しくは 
「交流をそのまま使ってるので、エンジンの回転数が上がると、大きな電圧がかかります。 
それを幾つかのランプに分ける事で支えているので、 
何処かが切れると、耐えきれなくなって、残りもやられちゃうよ。」 
ってアドバイスで・・・、確かに、ウチでも、この系統の電球類は全滅してしまいました。 
 
「訳が分からん・・・、取り敢えず、全部の電球を変えてから点けてみるか。」と横着に考え、 
電球入手の為に、近所のバイク用品店へ・・・。 
ウィンカーランプ、ヘッドライト、テールライトは手に入りましたが、 
流石に今時、6Vのメーターランプなんぞ売って無いのですよ。 
 
現状で、ウィンカーが生きる事までは確認できましたが、他は怖くてチェック出来ませんでした。 
何処かが切れてて他のランプが切れるなら、 
もしヘッドライトのタマが切れようモンなら、2000円近くもしちゃう・・・。 
 
っと、書いてるウチに考えの整理がついてきたんですが・・・。 
たぶん、最初にあった電源は、プラグに火を飛ばす為の交流電源。 
 
次に、ウィンカーを安定して点滅させる為に、 
整流器とバッテリーを付けて、交流の半分を使って作ったのが、6Vの直流電源です。 
っで、回転数に応じて明るくなったり暗くなったりするヘッドライトもなんとかしたくて、 
ヘッドライトをバッテリーに繋ぐ事を考えたんではないかと・・・。 
 
電圧は高い程、電球は明るくなりますから、 
今度は、交流の下半分も使えば、12V直流を作れる事に気がついた方がいて・・・。 
現在の12Vシステムが考え出されたっと・・・。 
 
これで、あってるのかなぁ・・・。 
最初から、今の時点での正解の12V環境にいると、 
先人の苦労を理解するにも、想像力が必要なモンです・・・。 
 
メーターランプは注文してみましたが、これで作業は来週まで先送り・・・、 
前途多難ですなぁ・・・。 
| Comments(0) |
Search  Phone Master