続・ゆき日記
「旧ゆき日記」
の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中!
これからも毎日書くようにがんばります! サイト
「雪乃町公園」
もよろしく
10月 17日(金)
キーマカレーを作りましょ
10月 09日(木)
ワッフル
10月 07日(火)
アダナケバブ
10月 05日(日)
久々のホットコーヒー
9月 30日(火)
レインボーカフェ
9月 26日(金)
高速道路のレストランで夕食
9月 23日(火)
イチジク
←
2025年 10月
→
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
------------
音楽語り (104)
お絵描き語り (6)
植物語り (883)
ピピピ語り (285)
季節語り (199)
食べ物語り (682)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (248)
自然語り (157)
いきもの語り (217)
病気治れーーー! (100)
日常 (1713)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1139)
------------
2025年 10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
------------
音楽語り (104)
お絵描き語り (6)
植物語り (883)
ピピピ語り (285)
季節語り (199)
食べ物語り (682)
お出かけ語り (232)
ラジオ・真空管・電気語り (248)
自然語り (157)
いきもの語り (217)
病気治れーーー! (100)
日常 (1713)
母の事 (27)
マール (3)
そのほかいろいろ (1139)
------------
2025年10月17日(金)
キーマカレーを作りましょ
|
食べ物語り
|
:晴れ
生協の宅配で鶏挽肉が来ましたので、それを利用してキーマカレーを作りました。
以前は玉ねぎはみじん切りにしていましたが、すりおろした方が食感がいいと感じたので、手間が掛かりますが前回作った時からは、すりおろし玉ねぎで作っています。
ご飯は勿論バスマティ米です。
大体美味しく作れるのですが、何かが足りない感じなんですよ・・ 何だろう・・
>> 返信
2025年10月9日(木)
ワッフル
|
食べ物語り
|
:晴れ
午後から大阪でピピピの急仕事でした。
終っての帰りに、お気に入りの外国民芸雑貨店のマライカのカフェで、ワッフルセットを頂きました。
焼きたてのワッフルって初めて食べましたが、とても美味しかったです。たぶん今後も何度も食べると思います。
>> 返信
2025年10月7日(火)
アダナケバブ
|
食べ物語り
|
:晴れ
午前中に八尾でピピピ仕事が終わったので、例によって八幡のバングラディシュ料理店「マブルー」でお昼を食べます。
ここのケバブはとても美味しく、しかもセットのご飯(バスマティ米)との相性も抜群です。ケバブセットは4種類(チキンのジョゼケバブ、マトンのクビデーケバブ、チキンとマトンの2種相盛りのバジリケバブ、そしてマトンと野菜を練り込んだアダナケバブがあります。アダナケバブが一番お値段が高くて、まだ食べてなかったので、今日はちょっと奮発してそれを食べました。
期待を裏切らない美味しさです!
このマブルーがもっと近ければ、もう少し頻繁に食べに行けるんですけどなぁ
>> 返信
2025年10月5日(日)
久々のホットコーヒー
|
食べ物語り
|
:晴れ
おやつタイムに、久し振りにホットコーヒーを淹れました。
ずーっと暑い日が続いていた時は、粉末のインスタントコーヒーを濃い目に湯に溶かし、ファミレスのドリンクバーの要領で、氷を一杯に入れたコップにそれを一気に入れて冷やしたアイスコーヒーにしていました。これ、割とコクがあって美味しいのですが、今日は久しぶりにハワイのバニラ・マカダミアコーヒーです。
>> 返信
2025年9月30日(火)
レインボーカフェ
|
食べ物語り
|
:晴れ
昨日のピピピの後は、枚方に在るお洒落な世界民芸雑貨店「マライカ」に併設されている、ウッディな「レインボーカフェ」で、お昼を食べました。前から一度ここでご飯を食べたいと思っていたのですが、立ち寄る時はいつも食事時間では無かったり、或いはその先のバングラディシュ料理店「マブルー」で食べたりして、レインボーカフェでの機会を逸してました。
食事のメニューは余り多くはないのですが、無難にロコモコを食べました。しっかり味付けで美味しかったです(*´▽`*)
>> 返信
2025年9月26日(金)
高速道路のレストランで夕食
|
食べ物語り
|
:晴れ
午後から加古川でピピピ仕事でした。終わった後はどこかで夕食を食べて帰ろうかと思いました。加古川からの帰りですと、お気に入りのレストランが2軒程在るのですが、そこでご飯を食べてると、帰りがかなり遅くなるので、途中の高速道路のサービスエリアで食べる事にしました。
となると西宮名塩です。大昔はそこのレストランもよく利用しましたが、最近はご無沙汰です。
今はハンバーグレストランになっていました。
美味しかったですが、食事時間なのにお客があまりいなかったのが気掛かりです。フードコートの方にお客を取られてしまっている様です。
>> 返信
2025年9月23日(火)
イチジク
|
食べ物語り
|
:曇り
ご実家が農家のお隣さんから、イチジクとニンニクを頂きました。いつもありがとうございます(*^▽^*)
イチジクはどうやって皮を剥いたらいいのかな? と思って検索してみたら、そのまま食べられる様です。それなら4つに切るだけです。かーんたん(#^.^#)
イチジクって余り食べたことなかったですが、美味しかったです。
>> 返信
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++