続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

7月 02日(水) ロシアカフェ「ヨージク」
7月 01日(火) キッチンにクーラーが欲しい
6月 30日(月) りんちゃん生きてた!
6月 29日(日) りんちゃん死んだ?
6月 28日(土) パソコン冷却台
6月 27日(金) こんこんコケコッコー丼
6月 26日(木) 診察
2024年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

 

2025年7月2日(水)
      ロシアカフェ「ヨージク」
 :曇り
 29日の話なのですが、暑いので夕食はお気に入りのロシアカフェ「ヨージク」に行きました。前回は満席で席が空くまで、屋外のテラス席で待っていましたので、今回はちょっと早めに行きましたので、ちゃんと席に着けました。 
 頂いたのはいつものロシアセット(サラダ、ボルシチ、ピロシキ2個、飲み物)です。 
 赤いボルシチも美味しいのですが、ここのピロシキは絶品です。 
 
 このお店に行く時はいつも歩いて行きますが、今回は帰りに、少し離れた所に在るという、ビルの共有駐車場(3台分)の場所を確認しました。大分遠いです。 
 
 食べ終わって帰る時間でも暑いです。 
 やっぱりお洒落なお店は、雪がしんしんと降る冬の夜が似合います。 
 
 写真は前回の時のものです。だって、同じですから。
  
 

>> 返信
 

2025年7月1日(火)
      キッチンにクーラーが欲しい
| 日常 |
 :晴れ
 ご飯を作る時には火を使いますので、台所はとても暑くて、夏はまともにご飯を作るのさえ嫌になります。 
 今年は廊下の向い側の仏間を目一杯クーラーで冷やして、その冷気を扇風機で台所に送って、少しはマシ(30度位)になってますが、廊下にカーテンを仮設で吊るしたりして、毎回面倒です。 
 建物の作りと電源の回路数の都合で、正規のエアコンは付けられません。 
 
 そんな時、写真の様な車輪付きのクーラーを見つけました。30cm四方で高さは64cm程の角柱型で、お値段も2万円ちょっとです。勿論中国製ですが。 
 水の気化熱を利用した「冷風扇」ではなくて、コンプレッサーで冷やすちゃんとした冷房機です。消費電力は750W程です。 
 
 でもどう考えても、背面からの排熱ダクトのもって行き先が確保出来ません。廃熱先はやるとしたら勝手口ですが、ウチの勝手口は、室内側は掃き出し型の引き戸で、そこから直角に右方向90cm先に、屋外に通じるドアがある、2段階構造です。そこに風呂釜が在ってかなり狭いです。 
 
 無理矢理置けなくは無さそうですが、とても不便になりそうです。 
 
 うーん・・ やっぱり無理かな〜。 
 涼しい台所でご飯作りたいな〜。
  
 

>> 返信
 

2025年6月30日(月)
      りんちゃん生きてた!
| 日常 |
 :曇り
 昨日死んだと思ってたりんちゃんは、今日電源を入れてみると立ち上がりました! やっぱり熱くなったのが原因なのかも知れません。 
 でも不安定です。何しろ冷却ファンが死んでいますので、すぐ動作が怪しくなります。 
 
 とりあえず雪乃町の1ページ目と2ページ目だけは、新しいサーバー・・と言っても前から借りていた物の一つですが・・に移しました。 
 
 これからは少しずつ移していきます。 
 
 以前は最大3つのサーバー(ジオシティーズ、イースター、FC2)に分散させていましたが、全てをEC2にまとめます。 
 
http://yukinomachikouen.jp/index.html 
 
 これが移転先です。
  
 

>> 返信
 

2025年6月29日(日)
      りんちゃん死んだ?
 :晴れ
 雪乃町が借りているサーバーは、明日でサービスが終わってしまいます。そうすると雪乃町は「Not Found」の表示になってしまいます。 
 
 もう閉園も考えたのですが、規模を縮小して移転する事にしました。 
 でも作業を開始してしばらくしたら、りんちゃん(雪乃町の大半が入っている古ーーーいMacのパソコンが死んでしまいました。 
 フリーズして強制終了して、再起動させようとしたら、起動音は鳴るのですが、画面が真っ黒のままで何も映らず、何も始まりません。 
 
 りんちゃんはもう20年以上前のパソコンで、今でも使えている事自体が奇蹟の様な物です。壊れても不思議じゃないですし、もう直せる修理店も無いと思います。 
 
 とにかくすごーく熱くなっていますので、冷ましてみます。
  
 

>> 返信
 

2025年6月28日(土)
      パソコン冷却台
| 日常 |
 :晴れ
 パソコンが時々フリーズする様になりました。底がとても熱くなっているので、熱のせいだと思い、ファンが内蔵の台を買いました。それが届いたのですが、箱の封緘シールが破られています。 
 
 箱の中にはちゃんと製品が入っていますが、ポリ袋とかもなく、無造作に裸で入っています。え? これってもしかして一度発送されたけど返品された物? 
 
 使ってみるとすぐその理由が解りました。薄型過ぎて、上面のカバーに中のファンの羽根が当たってチャリチャリチャリ・・と音を立てます。 
 そっかー。これで返品された品物なんだ。 
 
 でもこれ位なら、カバーを少し嵩上げすれば使える筈。ネジを挟み込んで3m程高くしました。
  
 

>> 返信
 

2025年6月27日(金)
      こんこんコケコッコー丼
 :晴れ
 梅雨が明けてしまいました。これから3か月間ずーーーーーーーーーーーーーっと暑い日が続くと思うと、もうそれだけで憂鬱になります。 
 
 昨日の夕食には、油揚げが沢山残っているので、油揚げと鶏を甘辛く煮て、玉子でとじてみました。名付けて「こんこんコケコッコー丼」です。って言うか、結果的に油揚げが入った親子丼ですが・・。 
 
 でお味ですが、もう少し味が濃い方が良かったかな・・
  
 

>> 返信
 

2025年6月26日(木)
      診察
| 日常 |
 :雨
 手術した手の診察で堀川病院に行きました。 
 
 待合室で待っていると、前の席に座っている人が、看護師さんに「○日に入院で、○日が手術です。」と説明を受けていました。 
 足の骨折の時は、ゆきもああだったんだなー・・って思いました。場所は今日行った新館じゃなくて、古ーい本館での説明でしたけど。 
 
 で、ゆきの手は、肝心の親指と人指し指は良くなっている(気がする)のですが、薬指と小指はしびれたままです。
  
 

>> 返信

<< 新しい日記へ    過去の日記へ >>



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++