続・ゆき日記
 「旧ゆき日記」の2003年3月から、1日も欠かさず皆勤中! 
 これからも毎日書くようにがんばります! サイト「雪乃町公園」もよろしく

9月 30日(土) インド米
9月 29日(金)
9月 28日(木) 初柿
9月 27日(水) 人参のポタージュ
9月 26日(火) 冷房ケチり過ぎ
9月 25日(月) 意味不明じいさん
9月 24日(日) 石段の椅子
2023年 9月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

 

2023年9月17日(日)
      真空管がピンクに光った
 :晴れ
 使っている真空管アンプの真空管の1本が、突然薄いピンク色に光り出しました。 
 これは内部にガスが発生した場合に起きる現象で、寿命です。予備の真空管と交換です。 
 
 2A3という有名な型番の球で、古今東西様々なメーカーが2A3を作っています(東芝や松下も勿論作ってました)が、20年程前にピロシキやボルシチの国の「SOVTEK」というメーカーが作った物が、とても評判が良くて、ゆきも何本か買って持っているのです。 
 ついにそれを使う時が来ました! 
 
 交換して、それに合わせて電流を調整して、とりあえずレコードを掛けてみました。 
 
 おおー!クリアでいい音です! 楽器が際立って聞こえます。 
 
 写真は交換後の物で、奥の大きな2本が、交換した物です。交換前の物は同じ2A3でもこれよりはちょっと背が低くて、肉まんやラーメンの国製でした。 
  
 

>> 返信

<<BACK 16日 岸和田でインド料理

NEXT>> 18日 AI絵にうんざり


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++