ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2011年 1月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
1/30(日) SDRリペアPj
1/23(日) NSR150・・・、ドナドナPj
1/14(金) なんだ〜?
1/10(月) NSR150・・・、ドナドナPj
1/03(月) SDRリペアPj
1/02(日) アケオメです♪

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

アケオメです♪ 2011/1/2(日)

明けましておめでとうございます。 
今年一発目の書き込み・・・、やっぱりこんな事をやってたりして。(笑) 
SDRのエンジンのオーバーホールです。なかなか纏まった時間でもないと、取りかかれないモンで・・・。 
 
今日のところは、エンジンを外す手前で終了。 
エンジン実装のまま、片っ端から部品を外しました。今シーズンの走り出しまで間に合いますかね〜。(汗) 
 
昨日の元日には、「NSR150ドナドナPj」も超低空飛行からスタート。 
レーサーのパーツを、とりあえず公道モデルのフレームに移すところまで終了。 
 
エンジンは、腰下のみ手に入れた公道用に、フレーム未実装のまま、シリンダーやらピストンを移植中・・・。 
なんでレーサーエンジンをそのまま積まないかと言うと、こっちはミッションがサーキット用・・・。しかもキックも付いていません。 
流石に、公道用ならキックスターターは必須かと・・・。(笑) 
 
っま、レーサーのエンジンにはエンジンナンバーも打ってありませんが、公道モデルならエンジンナンバーもあります。 
公道用の腰下にはオイルポンプも付いてましたし・・・、将来の登録へ向けての、保険って考えも有りまして♪ 
 
これはこれで、触ってみるとちょっと面白いです。 
HRC製のレーサー。国内には無い150ccのレーサーレプリカをベースとして作られています。 
HRCのオーナーズマニュアルは、取説+サービスマニュアル+パーツリスト 
な構成になっていて、たぶん、手元にある物を使って、本気で「入門用マシン」を作りたかったんだなぁ、と思わされます。 
 
これがまた・・・。 
沢山のパーツが付いた公道フレームとレーサーとを眺めつつ、このマニュアルを読んでいると・・・、非常に難解。 
HRC専用パーツとされている物のなかに、どう考えても、公道モデルと同じとしか思えない物が混ざっていて、頭がこんがらがっています。 
 
っま、どうやら性能としては同じバイクで、最低限、サーキットで走れる所まで削り、少々サーキット向けのパーツを組み込んで仕上げた様な雰囲気です。 
サーキットで動き続けるだけ消耗品のなら、今でも国内で簡単に手に入るし、公道モデルではまってしまった場合は、、それこそミッションなんぞはギア1枚からセッティングできそうですよ。 
 
公道モデルのバラバラにされた部品をかき集めて、いつか公道にNSR150を1台復活させるのが目標なのですが・・・。 
基本部品の入手だけでも、読み解くのが大変で、先が長そう。 
・・・、っまボチボチとね。(苦笑) 

Name: Pass:
Mail: URL:
Cookie  
Search  Phone Master