←
2011年 9月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1
| 2
| 3
|
4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
|
11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
|
18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
|
25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| - |
|
 |
 |
|
 |
 |
先日、青森で海を眺めたばかりなのですが・・・、なんとなくホネ助を走らせてみたくなって、フラリと犬吠埼へ・・・。 ウチからは、概ね利根川沿いに 走って、150キロ強くらい。今日はホネ助なので、土手内散歩は無しです。
ここは、「地球が丸く見える」が売りなだけあって、灯台に上がらなくても、水平線が丸くみえますな♪ 芳ばしい匂いに誘われて買った屋台のヤキソバも、流石の海辺、イカ入りで美味でした。 ただねぇ・・・、なんかヤンな感じのバイクが多い・・・。まぁ、初日の出暴走で有名な場所なんで、仕方ないんですかねぇ・・・。 本物の族ではなくて、族車風のバイクを作って乗るのが、趣味な人達の、ツーリングルートになってるみたいです。 信号もちゃんと守ってるし、抜いても絡まれたりはセンのですが、・・・、チト、おっかないですねぇ。
この後、北へ向かって走り出しました。この辺りは、風力発電が盛んみたいです。 少し走ったところで、展望台を見つけました。これはドイツ製の発電機。ずらりと並んだ計12基です。 遠くの方にも、同じような施設が幾つかみえまして、けっこう壮観です。 ここで、面白いカップルに逢いました。風力発電設備が大好きで、わざわざ、石川県から来たそうです。 この辺の風力発電設備は、日本最大級の発電量を誇っているそうな。 昔、青森で見た風力発電所の話しをしたら、大喜びしてました。 なんか面白そうなんで、こっちも風力発電機巡りの旅をしてみる事に・・・。(笑)
更に海沿いを北へ向かって走ります。犬吠埼から約30キロ、大洗まで約40キロ。鹿嶋のあたりで、次の発電設備へ辿り着きました。 こっちの発電機は、すぐ近くまで行けるんで、迫力満点です♪ 今頃、あのカップルは、どこを走ってますかね〜。 わざわざ、遠くから来てくれているので、楽しんで帰って欲しいモンですな♪ 大洗まで、辿り着き・・・、フェリーターミナルを覗いてみました。 18:30発の便が、ちょうど搭乗受付やっており、札幌ナンバーのバイクとか居ました・・・。一緒に、搭乗手続きしてしまおうかと思った。(笑) ちょいと小腹も空いてきたので、蒸しウニ食って、辺りをフラフラと散歩していました。 そうこうしてる内に、夕日の時間になってきました。沈む方向は海じゃないけどね。(笑) 夕焼けバックのサンフラワー号を眺めて・・・、本日のお散歩は終了♪
|
|
| Comments(0) | |
|
|