←
2011年 9月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1
| 2
| 3
|
4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
|
11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
|
18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
|
25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| - |
|
 |
 |
|
 |
 |
9月最後のお休みなんで、釣りの方も終了日と言う事になるんですが・・・。 青森の釣りが良い感じでしたので、今シーズンは、ブルックではなくて、イワナで終了する事にしました。 とは言え、三連休に、なにもしないのもなんですし、中一日はお仕事にもなっちゃったなんて事もありまして・・・、悔し紛れに、お散歩してきました♪ 目的地は秩父方面。目標はみそ豚丼♪ 去年、あるサイトでこの食堂の情報を見つけまして、ずっと気になってたんです。 確かに美味かった♪ ・・・っが、ちょっと失敗。有名店に三連休なんかに行っちゃ〜ダメですな。2時間待ちでした。(笑) ちょうど、9月の頭くらいに、TVで紹介されたばかりでもあった様です。 出発時は、秩父方面で飯を喰って、そのまま行き当たりばったりでお散歩の作戦だったんですが、出足からつまずいちゃいました。 食堂を後にし、140号を山梨方面へ・・・。 先週の三連休の海ツーリングは灼熱地獄な感があったのに、今週はすっかり寒い雰囲気です。 流石にカッパでも羽織るかと、途中に道の駅で寄り道していると、バイク乗りの方に声をかけてもらいました。 「昔、2stに乗ってたんですよ〜。今はメーカーが作らなくなっちゃったんで4stにしたけど、SDRも良さそうですね。」 なんて話しを聞いて、しばし歓談・・・。 「なんかね・・・、SDRも、そろそろ部品供給が怪しくなってきてるんですよね・・・。」 「そう言えば、雑誌に載ってたんですけど、SDRの集まりがあったみたいじゃないですか。」 「あっ、居ましたそこに。あの雑誌のスミに、このSDRも写ってるんですよ♪」 「お〜、戻ったら見てみますね。」 ってなお話をしておりました。雑誌の力って、スゴイですね〜。 帰りは勝沼ICから中央道へ乗り、圏央道利用で、一気に帰ってきました。 中央道は大渋滞でしたが、圏央道は至ってスムーズ。 埼玉県民の私としては、今の時点で、圏央道はかなり使える印象です。 全線開通が待ち遠しいところですね。
|
|
| Comments(0) | |
|
|