ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2020年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
5/31(日) TLでキャンプは出来るのか?(....
5/30(土) TLでキャンプは出来るのか?(....
5/17(日) 〇〇のつるし切り?
5/16(土) キャリパー整備。
5/10(日) サイドバックアタッチメント改....
5/09(土) 土手内散歩。
5/06(水) サイドバック修正
5/05(火) SDR、再故障〜。
5/04(月) 小メンテ♪
5/03(日) 野宿?(その二)

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

〇〇のつるし切り? 2020/5/17(日)
| TL125 |

現在のTLMのフロント周り・・・。 
不足部品を買い足して仮組してあります。 
この状態で、つるして作業。〇〇のつるし切り?(笑) 
 
所詮、現物合わせ的な作業になりますので、この方が全体感がつかみ易いんです。 
 
もう一つは、この方が作業が楽な項目がある事。 
例えば、昨日のキャリパーのピストンの揉み出しなんかがソレです。 
ブレーキレバーさえ握れれば、ニギニギしてキャリパーに圧がかけられます。 
 
組んである状態で手を付けた方が、後々、分解が楽な個所もあります。 
こちらの話では、例えばフォークのエンドキャップ。 
フォークのオーバーホールをするなら、この状態で軽く緩めておいた方が楽です。 
まぁ、ついつい、フォーク自体を外す事に夢中になっちゃって、 
外してから「しまった。緩めにくい!」となっちゃいますけどね。 
 
さてと・・・、段々、現物合わせの妄想から、現実的に移植できる雰囲気になってきました。 
 
って事は、大工事が始まるって事で・・・、 
一度、ここらで作業を停めて、冷静になって作戦を練るとしましょうかね。 
 
 
 
って事で、別の事に着手。 
USB電源の設置開始。 
 
 
ワタシのTLは、 
12V化は済んでいますので、 
都合の良い分岐個所に、 
配線を割り込ませるだけ・・・。 
 
 
 
 
ここで発見。ん〜、なんかハーネスの取り回しルートが間違っている気が・・・。 
どこかのタイミングで、誰かが弄ったんだろうなぁ・・・。 
 
 
このTLがワタシの元に来た時には、書無し・キー無しのサビサビの不動車でした。 
 
その時の状態から推定すると、 
コヤツは、過去に、公道をトコトコ散歩と走って行って、 
現地についたら外装を外してトライアルをしていた、なんて時代がありそうです。 
各所にワイヤリングもしてありましたし。 
 
っで、その後、キーすら外しちゃって、お遊びsplになったのではないかと・・・。 
 
その辺りでオーナーが変わったのかもしれませんね。 
「鍵が見つからないんだけど・・・、あげる。」なんてやり取りがあったのかもしれません。 
 
っで、その後、オーナーが飽きちゃったか、 
あるいは本格的にトライアルを初めて、戦闘力の高いマシンに乗り換えたか・・・。 
いずれにしても、コヤツは納屋の片隅にでも置かれて、眠りについていたんでしょう。 
 
空前のバイクブームの時代でしたので、「バイクを貰う。」なんてのは良くあった話です。 
ワタシ自身も、コンペモデルのTYを貰った事がありますし。 
・・・、最後には、やっぱり人にあげちゃったけど。(笑) 
 
 
ってな事を想像しつつ・・・、間違いを見つけちゃったからには直すか。 
ハーネスの取り回し変更は、けっこう大変・・・。 
本日は時間切れ。これにて終了〜。 
 
 
| Comments(0) |
Search  Phone Master