ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2020年 5月
 日 月 火 水 木 金 土
- - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
5/31(日) TLでキャンプは出来るのか?(....
5/30(土) TLでキャンプは出来るのか?(....
5/17(日) 〇〇のつるし切り?
5/16(土) キャリパー整備。
5/10(日) サイドバックアタッチメント改....
5/09(土) 土手内散歩。
5/06(水) サイドバック修正
5/05(火) SDR、再故障〜。
5/04(月) 小メンテ♪
5/03(日) 野宿?(その二)

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

TLでキャンプは出来るのか?(その二) 2020/5/31(日)
| TL125 |

一夜明けた泊地の様子・・・。 
周りの草は、もう2mくらいまで伸びています。 
この時期の草の勢いは、ものスゴイ物がありますね〜。 
 
意外だったのは、蚊の猛攻には遭わなかった事。 
虫の数は多いのですが、蚊が出るには少し早いのかな? 
 
本日は曇り空ではありますが、早く引き上げないと、たぶん暑さにやられてしまうでしょう。 
サクサクと撤収。 
 
ここでキャンプごっこをするなら、GW前の「菜の花黄色爆発♪」な時期までかな〜。 
 
3キロ走って・・・、帰還。 
っま、一応、軽く気分転換はできたかな。 
 
 
| Comments(0) |

TLでキャンプは出来るのか?(その一) 2020/5/30(土)
| TL125 |

緊急事態、ワタシのエリアでも解除されました。 
とは言え・・・、まぁ、このお休みくらい、もうちょっと自粛を濁してみる・・・か? 
 
 
まずは、 
マスターのオーバーホール。 
 
キャリパーOHに比べ、 
こちらは一般的では無い? 
 
なんかこっち、 
ネットの記事が 
とても少ない気がします。 
 
 
 
ブレーキダストにまみれになるキャリパーに比べ・・・、 
マスターの方はトラブルが少ないのかな。 
実はコッチの方が、手順としては簡単なんですけどね♪ 
 
 
ブレーキをオーバーホールする時は、やれる所は一通りやっておく事にしています。 
こういう時は、清掃はしますが、中途半端にサンドペーパーで磨いたりせず、 
変えられる重要部品は、出来るだけ考えなしの全とっかえの方針。 
 
たぶん、本来、ブレーキはプロの整備士が弄るべき場所なのですが・・・。 
全て新品交換ですし、自己責任ってヤツですかね。(笑) 
 
部品の前歴も判らないし、 
一度やっておけば、おそらく自分の手元にあるウチは、再交換不要って事にもなりますから。 
 
って事で、サクサクとマスターのメンテは終了。 
これで、移植開始まで、もう一手間ってとこまできたかな・・・。 
 
 
っで、ココからが今回の本題。「TLでキャンプは出来るのか?」 
例のお昼寝スポットなら完全ソロ・・・、実験♪ 
 
・・・、緊急事態宣言解除が遅れた地域に住んでる身としては、 
遠くへ行くのは、まだちょっと気が引ける訳です。 
かのお昼寝スペースは、遥か彼方の・・・、ざっと、3キキロ先です。(笑) 
 
2輪用のパッキングに替えたキャンプ道具に、 
不足が無いか確認するにも、都合が良いですしね♪ 
 
 
 
荷姿がこれ。 
やっぱ、アホだ。(笑) 
 
走ってみた感じは、 
まぁ、だいたい良さそうです。 
 
すこし積み方を変えれば、 
バランスもとれそう♪ 
 
 
 
 
たかが125の小排気量車ですが・・・。 
そもそも速く走る気が全くないローギヤード仕様なので、 
この程度の重量が増えたくらいでは、フツーに発進できちゃいます。 
・・・、まぁ、そりゃそうか。(笑) 
 
車重に対しては、かなり重い荷物と言う事になりますので、 
ブレーキ性能が気になっていました。 
こっちも、大きな影響はありません。・・・、まぁ、相変わらず止まらないって話だけど。 
 
スピードが出ないバイクですし、元々、止まらないブレーキのつもりで走ってますから・・・、 
いわば低値安定。 
「全然ダメ」って事にならないかと、ちょっと心配だったんですけどね。(笑) 
 
 
 
今回は、焚火も実施。 
 
普段は炭ストーブとして 
使ってるんですが、 
拾った小枝を放り込んで、 
チマチマと燃やしてみます。 
 
ほう、良く燃えるワイ♪ 
 
 
 
 
意外に、焚火な雰囲気になるね〜。 
小さな焚火を眺めながらチビチビ飲んで・・・、電池切れのように就寝♪ 
 
 
| Comments(0) |

〇〇のつるし切り? 2020/5/17(日)
| TL125 |

現在のTLMのフロント周り・・・。 
不足部品を買い足して仮組してあります。 
この状態で、つるして作業。〇〇のつるし切り?(笑) 
 
所詮、現物合わせ的な作業になりますので、この方が全体感がつかみ易いんです。 
 
もう一つは、この方が作業が楽な項目がある事。 
例えば、昨日のキャリパーのピストンの揉み出しなんかがソレです。 
ブレーキレバーさえ握れれば、ニギニギしてキャリパーに圧がかけられます。 
 
組んである状態で手を付けた方が、後々、分解が楽な個所もあります。 
こちらの話では、例えばフォークのエンドキャップ。 
フォークのオーバーホールをするなら、この状態で軽く緩めておいた方が楽です。 
まぁ、ついつい、フォーク自体を外す事に夢中になっちゃって、 
外してから「しまった。緩めにくい!」となっちゃいますけどね。 
 
さてと・・・、段々、現物合わせの妄想から、現実的に移植できる雰囲気になってきました。 
 
って事は、大工事が始まるって事で・・・、 
一度、ここらで作業を停めて、冷静になって作戦を練るとしましょうかね。 
 
 
 
って事で、別の事に着手。 
USB電源の設置開始。 
 
 
ワタシのTLは、 
12V化は済んでいますので、 
都合の良い分岐個所に、 
配線を割り込ませるだけ・・・。 
 
 
 
 
ここで発見。ん〜、なんかハーネスの取り回しルートが間違っている気が・・・。 
どこかのタイミングで、誰かが弄ったんだろうなぁ・・・。 
 
 
このTLがワタシの元に来た時には、書無し・キー無しのサビサビの不動車でした。 
 
その時の状態から推定すると、 
コヤツは、過去に、公道をトコトコ散歩と走って行って、 
現地についたら外装を外してトライアルをしていた、なんて時代がありそうです。 
各所にワイヤリングもしてありましたし。 
 
っで、その後、キーすら外しちゃって、お遊びsplになったのではないかと・・・。 
 
その辺りでオーナーが変わったのかもしれませんね。 
「鍵が見つからないんだけど・・・、あげる。」なんてやり取りがあったのかもしれません。 
 
っで、その後、オーナーが飽きちゃったか、 
あるいは本格的にトライアルを初めて、戦闘力の高いマシンに乗り換えたか・・・。 
いずれにしても、コヤツは納屋の片隅にでも置かれて、眠りについていたんでしょう。 
 
空前のバイクブームの時代でしたので、「バイクを貰う。」なんてのは良くあった話です。 
ワタシ自身も、コンペモデルのTYを貰った事がありますし。 
・・・、最後には、やっぱり人にあげちゃったけど。(笑) 
 
 
ってな事を想像しつつ・・・、間違いを見つけちゃったからには直すか。 
ハーネスの取り回し変更は、けっこう大変・・・。 
本日は時間切れ。これにて終了〜。 
 
 
| Comments(0) |

キャリパー整備。 2020/5/16(土)
| TL125 |

本日のソロ活動・・・。 
TLのディスクブレーキ化・・・、進めてみます。 
TL125のディスクブレーキ化の手法は、TLM220のフロント移植が一般的な模様です。 
 
ってトコは随分前から妄想してて・・・。 
実はとっくにフロント周りを入手済。っで、そのまま長く放置のままっと・・・。 
 
まぁ、途中、ちょっと妄想を進めてみた事もあって・・・。 
手に入れたTLM220のステムは、既にTL125に打ち換え済だったりする。 
 
つまるところ・・・、ブームの問題?(笑) 
 
 
まずは、一日がかりで固着したブレーキと格闘。 
せめて多少なりともピストンが動くようにしないと、抜く事も出来ませんから。 
 
ガシガシやって、なんとかピストンが動くようにしてから・・・、キャリパーを割ります。 
片側は無事に抜けたけど、ム〜、反対側が抜けない・・・。 
禁断のエア圧かけて・・・、ポンッ! 
 
お〜、初めてやったけど、エアかけると、噂通り一瞬でピストンが飛ぶなぁ。 
跳ね返ってきたピストンで歯を折った伝説もあるようなので・・・、 
同じ手でピストンを抜く方は、飛ばす方向にお気をつけて。 
 
っと言う流れで、分解成功。 
メンテで分割するタイプのキャリパーは初でしたが、ひとまず、割る事は出来ました。 
 
よっしゃ、なんとかなりそうな雰囲気になってきたぞ♪ 
 
 
| Comments(0) |

サイドバックアタッチメント改良。 2020/5/10(日)

本日はソロ活動。 
ってか、昨日より天気がイイ・・・。っま、こんなモンです。(笑) 
 
昨日、お散歩にバックをつけて出かけてみました。 
どうやら強度的にいけそうなので、更に進めます。 
 
余白的な部分を切り詰めて、良さそうな感じにしてみます。 
細かい所を仕上げて・・・、だいたいイイ感じになったかな。 
 
取手をつけて・・・、もう一息な感じになってきました。 
近々、反対側にも手を出してみるとましょう♪ 
 
 
| Comments(0) |

土手内散歩。 2020/5/9(土)
| TL125 |

マイブームなTLを駆って・・・、今日は土手内散歩。 
半日だけ、なんとか天気が持ちそうな気配ですので。 
 
コンビニでパンと飲み物を買って、まずは少し舗装路を走ります。 
走り始めたのは、実はいつもの通勤ルート。 
気になっていたのですが、このルートの一部にやたらと神社仏閣が多いエリアがあります。 
 
舗装路を走りながら、ポツリポツリと神社仏閣に寄ってみます。 
古い物もあるけど、どうやら全体としては、そんなに古い感じじゃないなあ・・・。 
だいたい、公民館的な建物とセットで建ってる。 
地域の人には、馴染みの神社仏閣って事なんでしょうね・・・。 
結局、ミョーに多いのは再確認できたけど、理由は判らずじまいでした。 
 
 
神社仏閣密集エリアを抜け、土手内に進入。遡上開始です。 
薄曇りという予報だったので、天気は今一つ。 
まぁ、晴れたら晴れたできっとすごく暑い・・・。今日はこれで良しとしましょう。 
 
広い砂の川原に出られる場所をみつけて、久々に、砂地を爆走! 
・・・にはならない。 
せめて、DT程度のパワーがないとね。(笑) 
 
半埋まりギミに、ヨタヨタと走ります。 
これをやると、リムがキレイになってよろしい。 
 
 
ちょっとした流木を発見。 
 
その前で、 
あえてリヤタイヤ空転させて、 
バイクを埋めて立てる・・・。 
こんなのも久々ですね〜。 
 
流木に腰かけて、 
パンをかじって、昼食。 
フム、のどかじゃ♪ 
 
 
 
遡上再開。利根大関を越えます。 
そう言えば、ここから先、こちら岸は過去に走った記憶がありません。 
 
更に遡上・・・。 
利根川に流れ込む川があって、水門がありました。 
土手内に橋がありますが・・・、通行止め。あらら、先に進めない。 
 
バイクを停め、歩いて土手に登ってみます。土手の頂上は、自転車道ですねぇ。 
土手の外側、土手の肩の部分に細い車道があります。 
 
これ、昔、ウチの近所にも良くあった構造です。 
土手の肩を利用して、ちょこっと車が走れるようにしてあるんです。 
ウチの辺りはスーパー堤防になってしまったので、こういう土手の肩は無くなってしまいました。 
なんかこの構造、ちょっと懐かしい・・・。 
 
更に辺りを見廻し・・・。 
おっ、利根川の向こう岸には・・・、職場近くのホムセンが見える。 
やっぱ、直線距離換算では、大した距離は走ってませんね。(笑) 
 
用水路用の小さな水門も見つけました。ん〜、ちょうど良い日陰が♪ 
しばし・・・、昼寝。 
 
 
こんな時だからなんだけど・・・、土手内散歩で困る事。 
いつもなら「行き道はこっち岸で、帰りはあっち岸。」となるのですが、 
これがまた、大河川なんであっち岸は隣県なんですよねぇ・・・。 
 
バイク乗りはアホなので、同じ道を走りたがらない習性があるのです。 
所詮、川沿いに走っているだけなのですが、出来れば対岸を走りたい・・・。 
 
でもまぁ・・・、やっぱ気が引けるので、一応、今日は越県はやめておきましょうか。 
もし、もっと下流で越県してれば、対岸にはいつもの通勤ルートがあるんだけどね・・・。 
なんか・・・、困ったモンだ・・・。 
 
帰りがけ、通勤ルート上にある小さな公園に寄って、池でカメさん用のホテイアオイを採取。 
本日は、これにて終了〜。 
 
 
| Comments(0) |

サイドバック修正 2020/5/6(水)

ワタシ的、GW最終日。 
雨予報です。んでもって・・・、やっぱ降ってきました。 
 
ガレージでソロ活動。 
でも、SDRは、故障個所がハッキリしているので、部品が来るまで開ける気になりません・・・。 
 
ちょうどサイドバックの自作アタッチメントの部品が脱落しちゃってたので、直す事にします。 
正確には・・・、作り直します。 
 
こうやって作れば良かったのね・・・。 
これも、何度かやってみて分かった件です。(笑) 
 
前の作り方では、なにせ作るのに手間がかかりました。 
工作精度も必要でしたので、実は、左右で少しバックの座りが違ったりしています。 
 
今度のは簡単♪ 
材料費はこっちの方が高いけど、手間を考えれば妥当なセンかな。 
 
従来通り、取付の高さは変更できます。 
一旦これで少し走ってみて、不具合が無ければ取手を付けて黒くして完成。 
 
 
ってなところで、本年度のGW終了。 
川原で一人呑みして、バイク弄って、ちょっと散歩して・・・、って感じかな。 
 
っま、今はしゃーないと思う事にしましょう。 
暗い方の事ばかり思っていても、きっとイイ効果はないしね〜。 
 
 
 
| Comments(0) |

SDR、再故障〜。 2020/5/5(火)
| SDR |

SDRでお散歩に出てみました。 
タハハ・・・、同じ所が壊れた。  
一応、ローターのナットは一度組んでから、時間をおいて増し締めしてあったのですが・・・。  
 
困ったなぁ・・・。  
もしかしたら、「回るからといって、回しちゃイケナイ。」になっちゃったのかも。  
当たり前な話ですが。(笑)  
 
 
どうやら、ウチのレベルでは、どこまで回るか実験すると, 
メーター読みで1万を越えたあたりで、キーが飛んじゃうようです。 
 
路上でバラして、キーのカケラを引っかけて仮処置・・・。 
最後は・・・、お家の近所で力尽きました。 
・・・、また押したぞっと。(笑) 
 
 
確かに、「どこまで回るか試してみよう♪」なんてやると、エンジンが苦しそうなんですよねぇ。 
「きれいに回ってる。」なんて状態にはほど遠いです。 
 
まぁ、1万回転超えは、公式スペック外になってきます。 
たぶん・・・、ココを実用域にするには、 
他にもイロイロな所をキチンとやらないとイカンのじゃないかな。 
 
・・・、今のところ、ワタシレベルでは次の手を思いつきません。(笑) 
極端な高チューンはしてませんから、そもそもキーが破断するのがおかしい気もする。 
少しやられて来てるローターナットが、高回転時に一気に緩む? 
 
キーを交換して、ナットとワッシャーも新品にして・・・、 
とりあえず、元通り組んでおきましょう。 
あっ、ローターも別の物と入れ替えてみるか・・・。 
 
なに、壊さない為には、 
シフトポイントを元の感覚でやって、無理させなければ良いのですから。 
 
・・・、とは言え。 
リッターバイクに交じって走る事もあるし、 
ワタシメ、おバカさんだから、きっと無理させちゃう場面は出てくるなぁ・・・。 
 
キーを一個、車載工具の入れ物に放り込んでおくか・・・。 
それって・・・、解決策になってなぁ〜い!!(笑)  
 
 
| Comments(0) |

小メンテ♪ 2020/5/4(月)
| TL125 |

シンプルな構造ゆえなのか、トラ車だからなのか・・・。 
はたまた、小排気量だからなのか。 
 
TL、思いつきでエンジンをかけても、いつもフツーにエンジンがかかります。 
ほぼ、放置なんですが。 
 
こんな状況なので・・・、久々にTLにマイブームの順番がきました〜。 
まぁ、現在は、日常ルーチンから外れてしまっている感もありますので、 
土手内散歩splに目が行った訳です。 
 
 
これがねぇ・・・、やっぱ、TLは裏切らないです。(笑) 
ランナーには負けないけど、チャリダーには負けちゃいそうな速度で・・・、 
土手内をトコトコ散歩するのが、ミョーに楽しい♪ 
これ、毎回、TLに乗るたびに思う事ですけどね〜。 
 
毎度のオチは・・・、 
「やっぱ、TLイイね〜。じゃあまぁ、そろそろ暖かくなってきたんで、遠くへ・・・。」 
っで、再放置の繰り返し。(笑) 
 
 
今回は、どうやら長期戦になりそうです。 
遠くを目指す事が出来るまで、少し時間がかかりそう・・・。 
土手内散歩splが活躍する場面も多いかも。 
 
せっかくTLマイブームが来ていますので、この勢いで小メンテする事にしました。 
 
 
メンテメニューは、 
 
・タペット調整 
・カムチェーンテンション調整 
・オイル交換 
 
ってトコです。 
 
 
 
 
 
TLの場合、カムチェーンテンショナーはセミオート。 
アイドリングさせておいて、あるナットを一度緩めてから、締め直せば終了。 
 
お手軽です・・・。 
いや、「オートテンショナーじゃないんだ・・・。」って話でもありますが。(笑) 
 
 
エンジンが、とても静かになりました♪ 
元々が「異音が出ていた。」と言う事ではありませんが、これは快適。 
 
イロイロと小さなガチャガチャ音が無くなっただけで、 
アクセルを開けた時の安心感が上がります。 
 
これなら、車の流れに乗って走り続けられそうな雰囲気です。 
速くなった訳でも、信頼性が上がった訳でもないので、あくまで雰囲気ですけど。(笑) 
音が出てると、無意識の内に、エンジンをかばっちゃうんモンなんですねぇ。 
 
 
あとは、もう少し巡航速度を上げられるとイイんだけど・・・。 
その為には、ブレーキを先にやらなきゃイケマセン。 
ディスクブレーキ化の不足部品を、チマチマと集めてみるかな。 
 
せっかくオイル交換したので、走行距離記録です。 
ひとまずは、この距離からスタート♪ 
 
 
 
| Comments(0) |

野宿?(その二) 2020/5/3(日)
| etc |

まずは、景色など♪ 
菜の花はピークを過ぎ、下の方の2/3くらいの花は、種に変わってきています。 
もう「黄色爆発」のような景色は終ってしまいました。 
 
 
コレよりもっと黄色い景色の中を、TLやらDTやらでお散歩した事もあって・・・。 
 
小学生の頃からいる町ですし、ここは馴染みの川原です。 
土手の中で遊ぶのは、もしかしたら、ワタシの外遊びの原点だったのかもしれません。 
 
が、しかし・・・。ちょっと日常に近すぎてダメだったかも。 
なんだかリラックスどころか、ちょっと不快になってきました。 
 
最大の原因は暑さ。 
昨日今日の関東地方は、突然「熱中症にご注意を!」と言い出す程の暑さです。 
この場所は、こんな景色ではありますが、所詮、関東平野内陸部です。 
あっさり30度越え。 
それでも、街中よりは土手の中の方が気温が低いはずですし、風の通りも良いのですが・・・。 
簾作戦をしていなければ、干からびちゃってたでしょう。 
 
ラジオも良くなかったかもしれません。 
こんな時だから、どの話題も、多かれ少なかれ病気の話に絡んできます。 
一番ソフトな話題でさえ、 
「お家で楽しめる○○。ステイホーム期間を乗り切りましょうね♪」な話題。 
アカンなコレは・・・。 
 
トドメは・・・、 
街の方から聞こえてきた、広報車の声。 
コロナ対策のポイントを一つ一つ解説しながら自粛をお願いする内容でした。 
「ん?なんかこの言い回し、どこかで聞いた事がある・・・。」と思い耳を澄ますと・・・。 
「○○議員〇○です。自粛のお願いにあがりました。」と言う内容でした。 
あっ、だから演説口調なのね・・・。 
たぶん、二人くらい街に出てるな・・・。 
 
議員さんだから、「この未曾有の危機に、何かできる事は・・・、そうだ選挙カーがある!」 
と思ったのかもしれませんね。 
 
・・・、今日は許す。確かに重要な日ではあるから。 
だけど・・・、毎週末コレをやられたら、コッチがおかしくなるな。 
外で大声を出してる時間があるなら、別の対策をしっかり進めて欲しいかな。 
 
そう言えば、 
延焼が心配で、七輪&炭火のスタイルになっちゃったのも、敗因の一つだったのかも・・・。 
焚火、出来なかったし。 
 
 
そんなこんなで、なんとなく楽しくなくなって・・・、撤収準備開始。 
本来の目的の道具手入れや整理を始めます。 
一応、昼食分までは食料はあるのですが、暑くて炭をおこす気にもならんしね。 
 
道具類を4輪キャンプ用からバイクキャンプ用に詰め直して・・・、片付け完了。 
後は、コロナ収束宣言を待つとしましょうかね。 
 
 
遅い昼食の為、近所のお蕎麦屋さんへ。 
昼食が終わり・・・、いつものルーチンに戻って木陰で昼寝。 
やっぱ、ココは昼寝が快適♪(笑) 
 
【教訓】 
・土手呑みは、ポケットに缶ビールを突っ込んで行くくらいが快適でしょう。 
・道具の整理等、大きなスペースが必要な場合は、昼寝の後にしましょう。冷えた麦茶くらいで。 
 
 
早くお外で遊べるようになるとイイですね。 
・・・って、子供か?(笑) 
 
 
| Comments(0) |

野宿?(その一) 2020/5/2(土)
| etc |

ワタシメ、大河川の横の町に住んでいます。 
こんな状態なので、遠くへ行く気にはならんですし、 
キャンプ道具の手入や整理を、土手の中でやってみる事にしました。 
 
まぁ、今やガレージ前でキャンプ道具の手入れをやってると、 
「まさか・・・、今、話題のキャンプ行くん?」と、 
逆に目立ちそうな気もしますから。 
 
例年、長期のお休みは、どこかへ行ってしまっているワタシメ・・・。 
ウチの老夫婦にとっては、 
ワタシがこんなに長い間家に居る事も、ストレスがかかるのかもしれませしね。 
 
 
道具手入れの代替作業場所については、多少、心辺りがあります。 
 
元々、バイクメンテの時期には、 
「バイク弄り」→「昼飯」→「川原で昼寝」→「作業再開」ってなルーチンで過ごしていて・・・。 
実は、川原の中のある小さな木の周りを、少しだけ草刈りして昼寝ポイントにしてあります。 
この木陰に、車の屋根を突っ込んで寝るのが、リラックスタイム♪ 
なんだか落ち着く場所なのです。 
 
ただ・・・、ガレージ前で道具の手入れをやるなら日常ですが、 
そこに「遠く行くの、無理か〜。」なプレッシャーがかかると、 
自動的に「ここでチビチビ飲んじゃうか・・・。」が優先されるかと思われます。(笑) 
 
って事で・・・、結果的に帰ってこれなくて、車中泊になる・・・、っと。 
テントを建てる気すらありませんので、野宿みたいなモンですかねぇ。(苦笑) 
 
 
ってな風に、多々、言い訳をしつつ、一日目。 
まずは、一仕事。 
昼寝スペースを、多少快適な野宿スペースに改造しようと、ちょいと草刈り。 
お気に入りの小さな木の木陰の周りは、かなり広くなりました。 
 
自立タープの骨だけたてて、簾をのせて暑さ対策。 
キャンプ場では周りの迷惑になるのでやらないのですが、ラジオを置いてON。 
・・・、チビチビ始めます。 
暑くなってきたし、道具メンテは明日だな。(笑) 
 
 
日が暮れて・・・。 
やっぱ、空が明るい。 
キャンプ場とは違いますね。 
 
ハリケーンランタン。 
周囲の明るさに負けそうです。 
 
近くの鉄橋を、 
かつて通勤で使っていた 
電車が渡っていきます。 
 
 
電車に乗っていた時には感じなかったけど、 
「15両編成って、外から見ると長いのね〜。」 
 
光の帯になって流れる電車を見て、 
「アレに乗って都内まで通ってたんだ・・・。」と、多少、情緒的になります。 
情緒的になれたのは、この時くらいですけどね。 
 
やっぱこれ、せいぜい野宿ってとこだわ・・・。 
 
 
| Comments(0) |
Search  Phone Master