ここの場合の「ノーガキ」は、
「ノーガキばっかりタレてないで、とっとと体を動かせ!」
なんて時に言うところの「ノーガキ・・・。」です。(笑)

特にジャンルに関係なく、思った事や出来事をポツポツと書いていきます。
まぁ、お暇な方は、ほんのお目汚しに・・・。

〜〜 おぎちゃんの日曜日 (MainWebSite)放課後の原っぱ (MainBBS)mail 〜〜


2019年 9月
 日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - -



〜〜「ノーガキ・・・。」一覧〜〜
9/29(日) オイル交換
9/28(土) V7テストツー♪
9/26(木) SDRテストツー♪
9/16(月) 二本松キャンツー(最終日)
9/15(日) 二本松キャンツー(その二)
9/14(土) 二本松キャンツー(その一)
9/09(月) おぎの受難
9/08(日) SDRテストツー♪
9/07(土) SDRテストツー♪
9/01(日) カメの受難

* 「ちょいとノーガキ・・・。」Topへ

オイル交換 2019/9/29(日)

取り急ぎ・・・、オイル交換。 
自分での交換は二回目です・・・。まぁ、3000キロ推奨なんですけどね〜。 
・・・、5000キロ目安でいきます。いっぱい走るので、年一交換で済まなくなっちゃう。 
お財布的にちょっと・・・。 
 
 
 
っで、V7には、 
オイル交換時推奨の 
儀式があります・・・。 
 
 
バルブクリアランス調整。 
 
 
 
 
 
 
一応、GBのエンジンの腰上オーバーホール的な事はやったので、 
バルブクリアランス調整は、未経験では無いのですが・・・。 
 
コヤツ、上死点の合いマークすらありません。 
ちょっとコストダウンし過ぎな気がしないでもない・・・。(笑) 
 
 
え〜、実はバイク屋さんで、ココの調整作業を一通り見せて頂いていおります。 
っま、「簡単、簡単♪」とか思っていると、しっぺ返しくらうパターンでした。 
 
前回のオイル交換時は・・・。 
開けては見た物の、初心者チックな基本に戻されて、そのままそっと蓋をしておきました・・・。 
出来る気になってるダケで・・・、ダメじゃん。(笑) 
 
 
合いマークが無いので・・・、 
「あれ、上死点って・・・、そもそもドコだっけ?」となり、 
「吸入・圧縮・爆発・排気・・・。」とか言ながらエンジンを手で回してるうちに、 
「あ〜、もうイイや!たぶん大丈夫〜。」 
・・・、ってのが、初回自力オイル交換の儀。(笑) 
 
合いマークが無いので・・・、 
プラグ穴から棒を突っ込んでおいてピストンの位置を探るのですよ・・・。 
これをオイル交換毎にやるとなると・・・。フム、OHVって、やっぱり、やっかいかもね。 
 
 
とは言え、初OHVなので、 
「バルブクリアランスは、やっといた方がイイよ〜。」と言われれば、 
走っていても、なんとなくタペット音が気になるところです・・・。 
 
ならまぁ、当然、調整出来た方が良いに決まってる。 
少なくとも、「だいたいOK♪」が分かるようには、なっといた方が良いっすよね〜。 
 
意を決して、しっかり予習し・・・。(笑) 
無事、調整完了♪ 
 
結局、一個だけ調整して、後は狂ってない感じでした。 
まぁ、次回も出来そうな感じです♪ 
 
 
あっ、そうだ、個人的な感想ですが・・・。 
「バルブクリアランスは、タペット音が大きくなったらやる。」 
があるあるになってる気がするけど・・・。 
タペット音を消す事だけに、夢中にはならない方が良い気がしますよん♪ 
 
バルブクリアランスを詰める(タペット音を出さない)ってのは、 
やりすぎると、エンジンが圧縮行程でバルブが閉まり切らない方向にする調整です。 
バルブが閉まりにくくする調整なので、 
吸気には有利だけど、圧縮には不利な傾向になります。 
 
タペット音がしないくらいにしちゃうなら、たぶん、大きい音になってる方がマシですよ〜。 
 
 
| Comments(0) |

V7テストツー♪ 2019/9/28(土)

ガチャガチャと、各バイクでイロイロやってます。 
本日はV7の番。 
 
ずいぶん待たされたスリップオンが届きました♪ 
爆音になったりしないかと、ちょっとドキドキしながら・・・、装着。 
 
エンジン始動・・・、おっ、悪くない。 
元々、ノーマルマフラーでも大き目の音でしたが、少し太くなったくらいです。 
バイクを押してみると・・・、重量は劇的に軽くなった感じ♪ 
 
今回の主目的は、気に入らなかったマフラーの幅だったんですが・・・、 
こちらのお題は良い感じです。 
少しショートになったのと、若干細くなったので、ガレージに収まりやすくなりました。 
 
 
テールエンドは、 
少し上がった感も。 
 
 
もしかしたら 
サイドバック取付時に 
少し苦労するかも・・・。 
 
 
 
 
 
先の青森行で、オイル交換時時期に突入してしまっているんですが・・・。 
我慢できずにテストツー。(笑) 
SDRパターンとは逆回りイメージで粕尾峠を目指します。 
 
逆回りですので、最初が高速。 
ホンの少し、トルクフルになったかな?劇的な変化は感じません。 
もしかして・・・、V7のノーマルマフラーってデキが良いのか? 
 
続いて、峠を駆け上がってみる。感想は・・・、まぁ、バイクが軽くなりました。(笑) 
ワタシには、マフラー交換はパワー目的より軽量化重視。これで良しっと。 
ラインナップには、フルエキもあるのですが・・・、 
パワーが出したい訳では無いので、充分充分。 
更に軽くなるって話もあるけどね〜。 
 
ARROW・・・。 
ちょいちょいモトグッチの純正OPになってるだけあって、相性が良いのかもしれません。 
 
軽くなったデメリットも・・・。 
フロントフォークの固さ。心理的な効果かもしれませんが、ますます気になってきました。 
こっちは、そのうち油面を下げてみましょうかね。 
 
V7を自分に合わせるのは、もう少し時間が要りそうですな。 
 
 
| Comments(0) |

SDRテストツー♪ 2019/9/26(木)
| SDR |

先の三連休はお仕事でしたので・・・、振替え休日取得♪ 
天気が良さそうなので、再びテストツーです。 
 
調子も出てきた感じなので、少し長く走ってみたい気にもなり、 
ルートは古峰ヶ原〜今市〜林道〜東荒川ダム。 
 
 
今回の変更点・その一。 
フロントフォークに、 
イニシャルアジャスター投入♪ 
 
油面で合わせるってのは、 
微調整の手段な気が・・・。 
 
大幅にイジる必要があるなら、 
スプリングレートが本筋かと。 
たぶん、油面でやりすぎると、 
シールの寿命を縮めちゃう。 
 
 
ただ、スプリングを替えるのはコスト的にも大変だし、一発勝負。 
そもそも、まだどの程度の固さが必要なのか、答えさえ解りません。 
 
っで、まずはアジャスターでプリロードを調整できるようにしてみました。 
プリロードを替えるくらいで良い所が見つかれば、これでメデタシメデタシ♪ 
 
それはひとまず良しとして・・・。 
15mmくらいの調整範囲があるこのアジャスター、本来のエンドキャップに比べ、 
最弱設定でも既に5mmくらいプリロード済な構造・・・。これで良いのか? 
っま、イイかと、とりあえず最弱で取付。 
 
走ってみると・・・、あら?意外にイイぞ♪ 
ひとまずコレで行ってみましょう。 
 
車体が軽いので、アジャスターでゴソゴソやってみるのも楽しそう・・・。 
 
 
今回の変更点・その二。 
プラグをちょいと特殊な物に替えて、一番手焼け方向にふってみました。 
んで、メンドーだった事もあり、キャブセッティングはそのまま・・・。 
 
お〜、想定外・・・、好調♪ 
カブリギミになるかと思いきや、ちゃんと燃えてる印象です。 
特殊プラグ、恐るべしって事なのかな・・・。 
 
う〜む、改めて、2stっておもろいなぁ。 
 
 
今回の変更点・その三。 
こちらはメンテの範囲。 
 
リアのブレーキディスク、 
新品にしてみました♪ 
 
ずっと放置してた物。 
前から少し歪んでました。 
 
ちょいちょい気になるんで、 
この機に交換。 
 
 
まぁ、当然の事ながら・・・、快適。(笑) 
 
 
東荒川ダムでちょっと昼寝して・・・、帰り道は、高速道で走行テスト。 
っで、ここなんですねぇ・・・、もう少し濃くしたくなるのは。 
高速走行は、毎回、良くなって来てるんですが・・・、なんか、まだ足りない気がしちゃう。 
 
一応、しばらくは、このままで行ってみる事にします。 
少し走って様子見して、次の手を考える事にしましょう。 
 
 
高速のPAで休憩していると、 
なんだかウチの子に興味津々な若者達が、SDRを遠巻きにしています・・・。 
 
金髪の一人が、声をかけてくれました♪ 
「スミセン、僕たち、ちょうど山形で免許取ってきたとこなんです!」 
なんだ、みんなで合宿免許か〜。 
 
どうやら、SDRを見て、「なんだ、コレ♪」となっていたようです。 
っま、かつての自分がそうだったように、彼らは”今”がお年頃ですから♪ 
・・・、ちょっとダケ羨ましい。(笑) 
 
 
「これって、SRXですか?」っと言われてズッコケてから、 
ひとしきりSDRウンチクを教えてあげて・・・。 
「じゃあ、ケガの無いように、末永く走ってね〜。」と話し、 
少し大きめの2stサウンドをサービスして出発。 
 
 
SDR・・・、なんだか今シーズンは、若者から声をかけられる事が多いんです。 
GBにしてもV7にしても、 
変わりダネなんで、人から声をかけられる事はあるんですが・・・。 
こっちは、GBが新車だった時代を知ってる方や、モトグッチってを知ってる方がほとんど。 
SDRは、ちょっと雰囲気が変わってきた気がしています。 
 
元々、SDRはデザイン的に個性が強いバイクなのですから、 
初対面の時の、好き嫌いがハッキリ出るのではないかと・・・ 
たぶん、「一目ボレさせる力」と「一目で却下されちゃう力」が極端に強いんじゃないかしら。 
 
SDRを初めて見た方に「これ、好き♪」と思わせる力は、 
SDRのデザインの、いわば本領発揮なのかもしれませんね。 
なんか、最近、SDR初対面で「♪」ってなパターンな方が増えています。 
 
 
もし、若者がいっぱいSDRに一目ボレしてくれれば・・・。 
ついでにコッチも生き残れてバンバンザイ? 
・・・。2stサウンドくらいは、いくらでもサービスしまっせ♪ 
 
・・・、ああ、ワタシメ、もう汚れた大人なんだ。(笑) 
 
 
ともあれ、ウチのSDRは概ね良好になりました♪ 
次回は、本格的に走りに出るとしますかね〜。 
 
 
 
| Comments(0) |

二本松キャンツー(最終日) 2019/9/16(月)

6時頃・・・。 
目が覚めると、テントの外は、微かな雨。 
 
現在地の予報は、朝の内に一雨あった後、一旦、曇となり、午後は再び雨となる感じ。 
 
「これから一雨あるのか〜。」と思いつつトイレに行き、 
タープ下へ戻った所で、ザっと降り始めました。 
そのままテントに潜り込み・・・、二度寝。(笑) 
まあ、三日間のツーリングですから、全部が晴れではない事もあるでしょう。 
 
約一時間後、再び目が覚めました。何となく小降りになっています。 
ゴソゴソと寝床を抜け出し、朝メシ準備にかかります。 
焚き火をおこし、オガ炭を放り込みます。 
 
オガ炭の着火に関しては、イロイロ小技を使ったりもしてるんですが・・・。 
今回は、火が付きやすい薪だった事もあって、 
どうも炭を焚火に放り込むやり方が、一番早く炭がおきた気がします。 
 
撤収の朝なので、時間短縮の為、ガスコンロも使います。 
湯を沸かし・・・、サトウのご飯(笑)を放り込んで、そのまま弱火にしておきます。 
 
っで、炭火コンロの方ではおかずを焼いて・・・。 
 
 
はい、 
日本の朝御飯作戦完成♪ 
買い出しの都合で 
大盛ご飯ですが・・・。 
っま、食いきれるでしょう♪ 
 
焼きノリもあるんですけどね。 
この皿の隅に、 
ふきミソをちょいと乗せて、 
質素にしました♪ 
 
 
メシも食ったし・・・、後は帰るのみ。 
いつものツーリングなら日帰り限界点の地域ですが、片道だけなら大した事ありません。 
っが、問題は雨だな〜。 
 
この日の天気予報は・・・、地元の友人からも一報が入っていました。 
地元の方は、午後から晴れ。暑くなるくらいの予報だそうです。 
 
一方、現在地は午後から本降り。 
イロイロ調べている内に、会津地方は終日曇りの予報と判明・・・。 
 
ざっくりと、午前中の止み間にここ撤収し、 
会津まで行って下道で南下すれば、晴れた埼玉に到着出来そうな・・・。 
うまくすると・・・、雨、避けられる? 
 
止み間を狙って、少しずつ片付けを始めます。 
雨の撤収作業は、、「奥利根水源の森キャンプ場」で練習済ですから♪ 
 
 
ところが・・・、まぁ、そうそううまくもいきませんな。 
山間の天気です。 
 
小降りになるとちょっと片づける、すぐにまた降ってくる・・・。 
手を止めて、コーヒーとか飲んじゃう。 
 
ちぃ〜っとも片付けが進みません。 
とうとう最後に・・・、諦めました。(笑) 
 
 
どうやら、そのまま間に合わずに雨タイムに突入してしまったようです。 
カッパを着込んで本気で撤収開始。 
 
っとまぁ・・・。結局、けっこうな雨の中を走り出す事になりました。 
雨でも動き出せる自信はつきましたけどね〜。(強がり) 
 
会津周り案もパス。磐越道〜東北道で一路南下〜。 
 
 
雨の中、ちょいちょい見かけた勇士の姿。 
自衛隊、どうやら千葉を目指している模様・・・。 
 
 
東北各県の自衛隊が、 
災害出動なんですね。 
 
雨が上がったSAで 
行き合った部隊。 
 
なんとなく、 
手でも降って 
応援したい気分・・・。 
 
 
 
ここで天気が良くなって・・・、一気に走って、無事帰宅。 
狭いガレージの中に、テントとタープを吊り下げてバイクを押し込んだところで暗くなりました。 
 
次回は何処へいきますかね〜♪ 
 
 
 
| Comments(0) |

二本松キャンツー(その二) 2019/9/15(日)

一夜明け・・・、好天♪ 
昨日は視界が悪かったんですが・・・。 
 
、 
タープの下から覗いた、 
今朝の景色♪ 
 
浄土平や安達太良山? 
遠くに見えているのは・・・、 
もしかして磐梯山? 
 
 
手形エリアの一部を遠望。 
お〜、こりゃ良いね〜♪ 
 
 
予定では、今日は一日走る計画でした。 
っが、連泊の利点を活かして、一計を案じる事にします。 
 
そうそう連泊する方はいませんから、周りをよく見てテントを移す事にします。 
題して、「前夜に良かったらしき場所に移動作戦」(笑) 
BBQ小屋から一番遠い所・・・。奥のエリアの方が、本日撤収の気配です。 
 
 
移動のお願いがてら、少しお話させて貰いました。 
横浜から車でお越しの方で、なんと5連泊旅で東北周遊中。 
 
ずっとキャンプ場を渡り歩いていたそうですが、 
最後に狙っていたキャンプ場が一杯で、ここは2連泊。今日が最終日だとの事・・・。 
やるな〜。 
 
先人が撤収を済ませ、出発前のコーヒーを一杯飲んでるうちから、ゴソゴソと移動開始。 
せかせてしまったようで・・・、ゴメンナサイ。 
 
 
移動完了。 
 
さっきの場所ほどでは 
無いけれど、 
こっちも景色イイじゃん♪ 
 
 
ここはドンツキですので、 
たぶん、 
静かな夜になるでしょう。 
 
 
 
テント移動作戦に出たので、お昼近くになっちゃいました・・・。残りのCPはあと一箇所。 
まぁ、ここはノンビリ行くが良し、って事にしましょう♪ 
やっと「とんやの郷」さんへ向けて出発。(笑) 
 
まぁ、20キロ圏内ですから・・・、あっつう間に着いちゃいました。 
フム、ソフトを食べながら、しばし作戦を考えます・・・。そうだ困った時の、道の駅訪問♪ 
 
スマホのアプリを立ち上げて、未訪問の道の駅を探してみます。 
よっしゃ、作戦決定。 
かわまた・安達と繋いで、それから安達太良山の方にでも行ってみましょう。 
 
 
まずは、道の駅・かわまた。 
川俣町は、シャモが名産なんですね。 
ショーケースに燻製やらソーセージやら焼き鳥やらが並んでいます。 
美味そう・・・。ですが要冷蔵で、移動中の保冷に自信がありません。 
時間があったら、キャンプ場への帰り道に寄ってみましょう。 
 
 
続いて、道の駅・安達。 
ここは国道4号を挟んで上下に施設がある道の駅。 
かなり広いですね〜。高速のサービスエリアかと思った。 
 
ラーメンに力を入れてるのかな? 
地元で人気らしきラーメン屋さんの支店があり、ここでお昼。 
途中、若い女性ライダーが入ってきて、 
ちゃっとラーメン食って、ちゃっと出発して行きました。 
走りたいお年頃・・・、かな?(笑)小気味良くて、イイ感じです。 
 
 
そのまま安達太良山を目指します。 
いつもとはアプローチ方向が違うので、知らない道を走れました。これは、けっこう新鮮・・・。 
土湯バイパスに入り、ノンビリ走ります。GBはノンビリ走るには最適〜。 
「遅い。」とも言いますが。(笑) 
せかされないのが良いっすな。 
 
今日はノンビリムードなので、なんとなくスカイラインはパス。 
このまま猪苗代湖まで行ってくれようかと思っていたところで、グリーンラインの看板発見。 
「そう言えば、しばらく走って無いかも。」と、とっさに左折。 
 
安達太良山をパイロン替わりに、ぐるっと周って、磐越道へ。 
道の駅・かわまたへ寄って・・・。 
 
 
ほい、 
今夜のおつまみゲット♪ 
 
 
満足満足♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
| Comments(0) |

二本松キャンツー(その一) 2019/9/14(土)

キャンプツーへ行ってきました♪場所は福島県・日山キャンプ場。 
三連休なので、白河関通行手形の残りのスタンプを狙って、2泊3日旅です。 
 
ここは、フリーサイトなのに、予約がいると言う方式。 
前日に電話を入れてみると、「なるべく早く来た方がイイよ〜。」とのお言葉。 
流石に三連休ともなると、混雑の気配・・・。 
 
ともあれ、宿泊場所は確保。 
管理人さんのアドバイスに従って、早めに出発。 
まずはキャンプ場へ入ってしまう事にします。 
 
 
10時頃現着・・・。天候は薄曇り。山の上と言う事もあり、時折、微かに雨を感じます。 
ここは、上段下段にテントサイトと言う作りで、上段のサイトは特に景観良しです。 
地面は芝生スタイルです。環境は良好ですね〜。 
 
到着時、下段のサイトはスカスカでした。 
上段は、「隣の気配を感じず。」な距離感でテントを張るのは無理そうですが・・・。 
やっぱ、初回は上段でしょう。 
ソロキャンパーの横にテントを張らして貰いました。 
 
テントを設営していると、家族連れが二組やって来て、ワタシの隣に・・・。 
ちょっとイヤな予感・・・。 
 
 
 
設営完了。 
 
薪も拾ってきて、 
焚火準備もOK。 
 
 
これで 
バイクも身軽になりました♪ 
 
 
 
 
 
通行手形の残りCPは、川俣の「とんやの郷」さんと、川内の「いわなの郷」さんです。 
どちらも、ここから20キロ圏内。 
「いわなの郷」さんを目指してお散歩に出ました。 
 
まずは「いわなの郷」さんで遅めの昼食。 
給油と買い出しをして、グルっと一回りしてキャンプ場へ戻ってきました。 
 
 
 
夕暮れ時。 
夜景を眺めながら、 
静かに過ごす・・・。 
 
 
は、残念ながら、 
ちょっと無理でした。(苦笑) 
 
 
 
 
 
テント設営の混雑状況はともかく、ワタシはピンポイントで外れを引いてしまったようです。 
 
隣のファミリーキャンパーの子供らが、やんちゃでイカン・・・。 
更に、少し離れたBBQ場では、数組の家族が寄り合い大宴会(?)開催中・・・。 
 
いや〜、マイッタ。 
どうもここは、地元の方にとって、 
気軽に使えるちょうど良い施設になってる気配ですねぇ・・・。 
 
 
っま、しょーがないっす。 
こんな時は、周りが力尽きるまで粘るしかない。(笑) 
 
 
「いわなの郷」さんで 
手に入れた焼酎・・・。 
 
 
コイツからの 
援護射撃を受て・・・、 
頑張る。(笑) 
 
 
 
 
 
 
 
| Comments(0) |

おぎの受難 2019/9/9(月)
| etc |

いや〜、凄かった。 
 
台風15号・・・。 
東側を通り過ぎて行きましたし、ウチの辺りは暴風圏がギリギリかかったくらいなんですが・・・。 
 
朝の4時頃・・・、ドンと突風二発。 
二発目で、ドンガラがっしゃ〜ん的な音がして・・・、あちゃ〜。 
っで、ドンガラいったは確かなんですが・・・、外は大荒れで、いかんともシガタイ。 
諦めて・・・、二度寝・・・。(笑) 
 
玄関の横に、先代の住人がDIYで作ったと思われる、小さな物置チックな物があり、 
これの屋根の一部が飛ばされました。 
 
 
なかなかの荒れようでしたねぇ。 
ゲリラ豪雨なんかもそうですが、年々、ヒステリックな感じの気象現象が増えてる気がします。 
 
今後も気をつけないとね・・・。 
 
 
| Comments(0) |

SDRテストツー♪ 2019/9/8(日)
| SDR |

備忘録、備忘録・・・。 
 
台風がやってくる前に・・・、二日続けての粕尾峠です。 
昨日との違いはMJ変更。少し濃くしてみました。 
 
キャブセッティングは、だいたいイイ感じになってきてるので、 
あえて、良いところより濃くして、「イマイチ。」と言う感想になる事に期待・・・。 
 
さぁ、いかに〜。 
うん、無事に「イマイチ」な印象になりました。(笑) 
試しに、プラグの番手も変えてみます。 
 
「まぁ、きっとこんな風にすればイイんだな。」ってな路線が見えたので、 
そのうちまたセッティング変更して、お散歩にくるとしましょう♪ 
 
 
| Comments(0) |

SDRテストツー♪ 2019/9/7(土)
| SDR |

フロントフォークの修理が終ってますので、テストツー。 
お馴染みの粕尾峠へ・・・。 
 
ここは標高が湯川並み。真夏でもかなり涼しいです。 
ウチから2時間程度で着けるお散歩コース。 
大きな国道や市街地、峠もあって、テストツーにはピッタリ♪ 
 
 
走ってみた感想は・・・。 
ちょっと柔いな。 
 
 
ストローク量が分かるように、 
細工をしたのですが・・・。 
 
たぶん、底突きしちゃってる。 
 
 
 
 
次の手は考えてありますので、そっちを試してみましょうかね。 
 
 
| Comments(0) |

カメの受難 2019/9/1(日)
| カメ |

ウチの庭に、3年くらい前に拾ったカメがいます。  
 
大きな水槽や金魚池なんかは高くて買えないので、  
衣装ケースを池がわりにして暮らしていたのですが・・。  
 
この衣装ケースが・・・、割れた! 正確に言うと、割った。(笑)  
経年変化でモロくなってたんですよ。  
 
っで、家人には、「青森から帰ってくるまで、絶対に触らないでね。」  
と言ってあったんですが・・・。  
 
青森から戻ってみると、カメのケースに、新たなヒビが・・・。  
そこから見事に水がポタポタとしたたり落ちていました。  
 
・・・っで、半日毎に水を追加しているそうな。ヤレヤレ。  
 
まぁ、家人は、もう子供に帰って行くお年頃(?)ですから、  
どうしても触りたくなっちゃうんでかすねぇ・・・。  
 
 
 
一日半がかりで、  
カメの新居建築作業。  
 
 
っんで、無事、転居完了。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一応・・・。  
どうやら新居を  
気に入ってくれた模様♪  
 
 
っま、カメさん的には、  
無事で何より。(笑)  
 
 
 
 
 
 
 
| Comments(0) |
Search  Phone Master