←
2022年 1月 →
|
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | - | 1
|
2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
|
9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
|
16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
|
23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
|
30
| 31
| - | - | - | - | - |
|
 |
 |
|
 |
 |
薪消費量検証・・・。上は昨日の様子。 これ、元は倒木や折れたままになってた枝を集めた物。 薪ストーブが使える事は分かったので、チェンソーで良い長さに切っておきました。
一夜あけると・・・、 こんな感じ。 やっぱ使ってるな〜。 現地調達するには、 ちょっと大変な量。 車がばねっちなので、 運べない事もないけど、 ちょっとしたモンだな。 これを現地調達すると、ずっとキャンプ場周辺の山を徘徊するハメになるか・・・。 なんとなくチェンソーは気が引けるから・・・、そこから手引きで切り刻む? う〜ん・・・。 元々が川原の雑木由来で、それがカラカラになったりグズグズになったりした物。 だからこの薪は、火付きは良いが火持ちは悪い性質なんですけどね。 さて、どうしたモンだか・・・。
|
|
| Comments(0) | |
|
|